鏡家サーガ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『鏡家サーガ』(かがみけサーガ)は、佐藤友哉の小説シリーズ。講談社ノベルスなどから出版されている。イラストは笹井一個
概要

鏡家の七人兄弟を主要キャラクターとする小説のシリーズ。北海道千歳市周辺を舞台に、鏡家、初瀬川研究所、祁答院財閥が中心となって起きる事件を描く。

第21回メフィスト賞受賞作であり、佐藤のデビュー作である『フリッカー式』を含め、2018年2月現在までに本編が4編執筆されている。また、「例外編」「入門編」「本格編」というサブタイトルが付けられた番外編も執筆されている(「本格編」は未完)。

「鏡家」はJ・D・サリンジャーの『グラース・サーガ』に登場する「グラース家」がモチーフになっている。『ナイン・ストーリーズ』はサリンジャーの「ナイン・ストーリーズ」へのオマージュであり、タイトルはすべて野崎孝訳による邦題からもじってつけられている。

2000年代前半の講談社ノベルスや『ファウスト』で人気を博していた、舞城王太郎の「奈津川サーガ」や西尾維新の「戯言シリーズ」と似た趣向のシリーズで、ミステリ小説の体をとった作品がほとんどだが、SF小説青春小説の要素も含まれている。『ナイン・ストーリーズ』に収められている短編は純文学的作品であり、いくつかは純文学誌である『群像』に発表され、書籍化の折には講談社ノベルスではなく単行本で出版された。

初期3作の発売時はアダルトゲーム萌え系アニメなどサブカルチャーからの大胆な引用で話題になったが、新本格ミステリとしての評価は低く売り上げには繋がらなかったため、講談社ノベルスでは一度シリーズ打ち切りになっている。その一方で大塚英志東浩紀など非ミステリ系の批評家には評価され、彼らの支援を受けつつシリーズを続行した。

鏡家サーガには含まれないが、登場人物や世界観を一部共通している長編『クリスマス・テロル』『少年探偵にはむかない事件』がある。また、ゲーム『ダンガンロンパシリーズ』のノベライズ作品である『ダンガンロンパ十神』には、鏡家サーガの登場人物・設定がクロスオーバー的に登場した。

2021年11月より「佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画」として『フリッカー式』『エナメルを塗った魂の比重』『水没ピアノ』『クリスマス・テロル』が星海社FICTIONSより4カ月連続で刊行された。
作品時系列

1978年12月 - 「コードウェイナー・スミスの青の時代」

1986年12月 - 「レディ」

1995年12月 - 「小川のほとりで」

1996年7月 - 『
エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室

1998年7月 - 「チェリーフィッシュにうってつけの日」

1999年8月 - 「憂い男」

2001年8月 - 「愛らしき目もと口は緑」

2001年10月 - 「ナオミに捧ぐ――愛も汚辱のうちに」

2002年1月 - 『水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪』

2002年7月 - 「ラストオーダーの再稼働 鏡佐奈はおわらない探偵」

2003年6月 - 「対ロボット戦争の前夜」

2005年6月 - 『鏡姉妹の飛ぶ教室 〈鏡家サーガ〉例外編

2005年9月 - 『クリスマス・テロル invisible × inventor』

2006年1月 - 「鏡姉妹の動物会議 〈鏡家サーガ〉本格編」

2006年7月 - 『青酸クリームソーダ 〈鏡家サーガ〉入門編』

2006年9月 - 「わたしのひょろひょろお兄ちゃん」

2006年?月 - 「七回忌」

2007年7月 - 『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人

主な登場人物
鏡家の七人兄弟
鏡 癒奈(かがみ ゆな)
1974年生まれ。長女。通称「神様」。公彦に「六人の意識と世界を決定づけた」と語られるほど、兄弟たちに大きな影響を与えた。2004年、30歳の誕生日を目前に動機不明の自殺を遂げ、この世を去った。登場作品:「コードウェイナー・スミスの青の時代」「レディ」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「ナオミに捧ぐ」「七回忌」『青酸クリームソーダ』
鏡 潤一郎(かがみ じゅんいちろう)
1977年生まれ。長男。通称「精神的暴力男」。初瀬川研究所に勤める科学者。プライベートでも白衣を着用する。歳下の兄弟たちにも丁寧語で話すなど一見物腰柔らかであるが、狂気に満ちた思想を持つ。兄弟たちへ過保護に接し、「守るつもりですべてを壊してしまう」ほどに歪んだ愛情を抱いている。登場作品:「レディ」「よく規律のとれた七年だった」「対ロボット戦争の前夜」「七回忌」『青酸クリームソーダ』
鏡 稜子(かがみ りょうこ)
1979年生まれ。次女。通称「予言者兼同人馬鹿」。
予言能力を持つ。能力としては「六十点くらい」であり、任意のタイミングで未来予知を行うことはできず、予言の範囲や対象を指定することもできない。生活の中、これから起こる未来の出来事が突然脳裏をよぎる程度のものである。周囲の人間の危機を予言することもあれば、未発表の新作ゲームの発売を予言することもある。高校中退後、札幌市を拠点に全国を放浪しており、漫画やアニメの成人向け二次創作同人誌の執筆活動で口を糊している。いかなる状況でもどのような相手でも飄々と話す。サブカルチャーパロディ的な台詞を多用する。登場頻度は兄弟内最多。なにかと物語に絡むことが多い。登場作品:「レディ」「小川のほとりで」「チェリーフィッシュにうってつけの日」『エナメルを塗った魂の比重』「よく規律のとれた七年だった」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹の動物会議」「音楽の七番目の機能」「七回忌」『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』
鏡 創士(かがみ そうじ)
1985年生まれ。次男。通称「引用病」。美形の交際家。読書と洋楽を好む。フィクション作品の台詞や地の文を引用して会話する癖がある。公彦曰く「病的なまでの引用病」。言動やふるまいに気障なところが見受けられる。年齢が近いため、兄弟内では特に公彦との交流が多い。兄弟の通称は創士が命名したもの。自分の通称はつけたがらなかったため、「引用病」は公彦によって与えられた。登場作品:「レディ」「小川のほとりで」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「愛らしき目もと口は緑」「あの子の大好きな七ページを、みんなで、いっせいに見るお話」「音楽の七番目の機能」『水没ピアノ』『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』
鏡 公彦(かがみ きみひこ)
1988年生まれ。三男。通称「シスコン」。自他共に認めるシスコンであり、妹の佐奈を溺愛している。2006年時点で大学1年生。高校卒業と同時に千歳市内で一人暮らしをはじめ、中古車を購入した。邦楽が好きでギターを所有している。本人は「兄弟の中では比較的まともな存在」と自認しているが、非常に直情的な性格で、尋常ではない行動に及ぶきらいがある。那緒美には「無個性な人間ではあるが、キレると怖い」と評されている。口癖は「さてと」「嘘だけど」。公彦の一人称視点で語られる作品は多く、しばしば物語の軸を握る語り手となる。登場作品:「小川のほとりで」『エナメルを塗った魂の比重』「憂い男」「よく規律のとれた七年だった」「対ロボット戦争の前夜」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「音楽の七番目の機能」『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』
鏡 佐奈(かがみ さな)
1991年生まれ。三女。通称「誘惑式幼女」。肩まで伸びた黒髪、すっと通った鼻、黒目がちの瞳の正統派美少女。公彦からの愛を一身に受けており、本人もそれに好意的に応えている。公彦ほどではないが、創士にも愛されている様子。人懐っこく可愛らしいが気は強い。激情し思考や言葉が乱れることがある。2007年7月、3人の男に強姦を受けた後、自宅裏の公園で死体で発見された。登場作品:「小川のほとりで」「憂い男」「よく規律のとれた七年だった」「私のひょろひょろお兄ちゃん」「鏡姉妹の動物会議」『鏡姉妹の飛ぶ教室』『青酸クリームソーダ』「音楽の七番目の機能」「七回忌」『フリッカー式』「ダンガンロンパ十神」
鏡 那緒美(かがみ なおみ)
1992年生まれ。四女。通称「悪魔憑き」。普段は非常に寡黙で小声だが、「憑いた」相手には著しく饒舌になる。色白で痩身。髪は耳を隠すくらいまでのショートカット。偏食で肉が苦手、無類の甘党である。登場作品:「小川のほとりで」「よく規律のとれた七年だった」「ナオミに捧ぐ」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「対ロボット戦争の前夜」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹の動物会議」『青酸クリームソーダ』「ダンガンロンパ十神」
祁答院財閥
祁答院 浩之(けとういん ひろゆき)
1989年生まれ。祁答院財閥の跡取り息子。裏社会の関わる事件に介入し、端々で暗躍する。裏財閥や初瀬川研究所の事情に詳しい。常に陽気にふるまうが、裏財閥の人間らしく残忍な一面も持つ。姉の唯香を溺愛しているシスコンである。
拳銃ロッドなどの武器を扱うことができる。戦闘技能は低くはないが、かませ犬になることが多い。登場作品:『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹の動物会議」『クリスマス・テロル』『フリッカー式』「ダンガンロンパ十神」
祁答院 唯香(けとういん ゆいか)
1989年生まれ。浩之の双子の姉。常に浩之と行動を共にしている。危険な場所や状況でも尻ごみしない豪胆さをもつ。表情は常に一定であり、その端正な顔から感情を読みとることは難しい。行動、会話のテンポは非常にマイペースである。言葉数は少ないがシュールなジョークも言う。時折、浩之が驚くほどの意外な発言や行動に出ることがある。登場作品:『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹の動物会議」『クリスマス・テロル』『フリッカー式』「ダンガンロンパ十神」
その他の登場人物
小林 冬子(こばやし とうこ)
1990年生まれ。『クリスマス・テロル』の主人公。
北広島市在住。快活な少女。明日美は高校の部活の先輩であり、仲が良い。2005年9月、苫小牧市の港に停泊していた船に衝動的に乗りこみ、訪れた島で壮絶な体験をした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef