鎌田慧
[Wikipedia|▼Menu]

かまた さとし
鎌田 慧
生誕 (1938-06-12)
1938年6月12日(85歳)
日本 青森県弘前市
出身校早稲田大学
職業ルポライター、社会活動家
テンプレートを表示
鎌田 慧

鎌田 慧(かまた さとし、1938年6月12日[1] - )は、日本ルポライター[2][3]シューレ大学アドバイザー。
来歴

青森県弘前市出身。青森県立弘前高等学校卒業後に上京し、零細工場で働く。カメラ工場の見習工などを経て、1959年10月中央謄写学院印刷部を退職、1960年4月@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}早稲田大学第一文学部 [要検証ノート]露文科に入学。

大学卒業後、業界紙(鉄鋼新聞社)記者、月刊誌「新評」編集部を経て、フリーのルポライターとなる。トヨタ自動車期間工の経験をもとに『自動車絶望工場』を発表した[4]

1990年平成2年)、『反骨 鈴木東民の生涯』で新田次郎文学賞受賞。翌年、『六ヶ所村の記録』で毎日出版文化賞受賞。1994年平成6年)に発表した葛西善蔵の評伝『椎の若葉に光あれ』をはじめ、大杉栄太宰治、鈴木東民、坂本清馬などを題材に、伝記も多数執筆している。

神奈川県警察機動隊成田国際空港建設反対派の新左翼集団による攻撃を受けて警察官3名が殉職した1971年の東峰十字路事件を契機に三里塚闘争に関与し、空港建設反対運動に参加。成田空港反対派として、「廃港要求宣言の会」の事務局長となっていた[5][6]。1978年の成田空港管制塔占拠事件ではデモ隊に加わっている[7]。1990年には、辻元清美中山千夏とともに三里塚芝山連合空港反対同盟青年行動隊による「三里塚わくわくツアー」の発起人となっている[8]2017年現在も三里塚芝山連合空港反対同盟(旧熱田派[9])の活動に参加している[10]。1995年には、中曽根内閣が狙った、国鉄の分割、民営化には井上ひさし、赤川次郎、左幸子、永畑道子、佐野洋、武谷三男、久野収、筑紫哲也などの呼びかけ人と「JRに人権を」の運動をはじめる。冤罪の狭山事件では、1999年に「狭山事件の再審を求める市民の会」を結成、事務局長。国語学者の大野晋の協力を得て、「日本語の練習問題です」の全面広告を朝日新聞にだす。

2011年3月の福島原発事故のあと、脱原発をめぐって、2011年6月、大江健三郎坂本龍一内橋克人澤地久枝瀬戸内寂聴鶴見俊輔落合恵子辻井喬などと「さようなら原発」運動を呼びかけ、東京の明治公園、代々木公園、日比谷野外音楽堂などでの大集会とパレードを実施、各地域の集会に参加している。

九条の会」傘下の「マスコミ九条の会」呼びかけ人を務めている[11]

安保関連法案に反対する2015年8月30日の国会前デモでは、「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけ人の一人として壇上に立ちスピーチした。

2018年には沖縄県辺野古の米軍基地建設反対運動に参加している [1]

2019年関西生コンを支援する会の共同代表に就任した[2]

日本による対韓輸出優遇撤廃に反対する、<声明>「韓国は「敵」なのか」呼びかけ人の1人[12]

2006年4月から東京新聞に「本音のコラム」を週1回連載中。
著作
1970年代


『ドキュメント隠された公害??イタイイタイ病を追って』三一新書、1970年(ちくま文庫、1991年)

『死に絶えた風景??日本資本主義の深層から』ダイヤモンド社、1971年(改訂版『鉄の町の記録??八幡・釜石はいま』ダイヤモンド社、1982年;『死に絶えた風景??ルポルタージュ・新日鉄』講談社文庫、1985年;現代教養文庫、1994年)

『自動車絶望工場??ある季節工の日記』現代史出版会、1973年(講談社文庫、1983年;新装増補版、講談社文庫、2011年)

『労働現場の叛乱??8企業にみる合理化と労働の解体』ダイヤモンド現代選書、1974年

『ウラの社会を知る??革新のための常識』KKベストセラーズ、1974年

『わが幻影工場地帯??大合理化時代の労働者たち』風媒社、1976年

『逃げる民??出稼ぎ労働者』日本評論社、1976年(『ドキュメント追われゆく労働者』ちくま文庫、1987年)

『労働現場に何が起こった??合理化とたたかう労働者たち』ダイヤモンド現代選書、1976年

『工場への逆攻??原発・開発と闘う住民』柘植書房、1976年

『職場に闘いの砦を』五月社、1977年

『工場と記録??ルポルタージュを生きる』晶文社、1977年

『ガラスの檻の中で??原発・コンピューターの見えざる支配』国際商業出版、1977年

『土と人間の記録』現代書館、1978年

『血痕??冤罪の軌跡』文藝春秋、1978年(『弘前大学教授夫人殺人事件』講談社文庫、1990年;新風舎文庫、2006年)

『失業??不況と合理化の最前線から』ちくまぶっくす、1979年(『ドキュメント失業』ちくま文庫、1985年)

『日本の兵器工場』潮出版社、1979年(講談社文庫、1983年)

『倒産??嵐の中を生きる』三一書房、1979年

1980年代


『労働現場??造船所で何が起ったか』岩波新書、1980年(『ドキュメント造船不況』同時代ライブラリー、1993年)

『ルポルタージュの発見??時代を歩く』西田書店、1980年

『ガリバーの足跡??滅びるか鉄鋼王国ニッポン』朝日新聞社、1980年

『靴をはいた巨大児??私の取材ノート』日本評論社、1981年

『ルポルタージュの書き方』明治書院、1981年(作法叢書)

『ビラの精神』晶文社、1981年

『狙われた教科書??どこが、どのように歪められたか』光文社、1981年

『日本の原発地帯』潮出版社、1982年(河出文庫、1988年;同時代ライブラリー、1996年;新風舎文庫、2006年;『日本の原発危険地帯』青志社、2011年)

『去るも地獄、残るも地獄??三池炭鉱労働者の二十年』筑摩書房、1982年(『ドキュメント去るも地獄、残るも地獄??三池炭鉱労働者の二十年』ちくま文庫、1986年)

『ロボット時代の現場??極限の合理化工場』三一書房、1982年

『ぼくが世の中に学んだこと』ちくま少年図書館、1983年(ちくま文庫、1992年;岩波現代文庫、2008年)

『中曽根康弘??権力者たちの素顔』三一書房、1983年(『ルポ権力者??その素顔』講談社文庫、1993年)

『死刑台からの生還??無実!財田川事件の三十三年』立風書房、1983年(同時代ライブラリー、1990年;岩波現代文庫、2007年)

『ロボット絶望工場』現代史出版会、1983年(講談社文庫、1988年)

『教育工場の子どもたち』岩波書店、1984年(講談社文庫、1986年;岩波現代文庫、2007年)

『自動車王国の暗闇??その後の絶望工場』すずさわ書店、1984年(『トヨタと日産??自動車王国の暗闇』講談社文庫、1992年)

『ドキュメント労働者!1967?1984』筑摩書房、1984年(ちくま文庫、1989年)

『ロボット社会の管理と支配』青史社、1984年

『アジア絶望工場』現代史出版会、1984年(講談社文庫、1987年)

『ルポルタージュを書く』朝日カルチャー叢書、1984年(同時代ライブラリー、1992年)

『ドキュメント人間』筑摩書房、1985年(ちくま文庫、1993年)

『上野駅発人生列車??ある時代の終り、そして…』青史社、1985年

『アメリカ自動車幻影工場』潮出版社、1985年

『健康売ります!ヘルス産業最前線からの報告』朝日新聞社、1985年

『事故の傷痕』すずさわ書店、1985年(『ルポ大事故!その傷痕』講談社文庫、1994年)

『一億みんな芸能人』朝日新聞社、1985年

『三里塚東峰十字路??権力の闇と55人の無実』第三書館、1985年

『国鉄処分』柘植書房、1986年(『国鉄処分??JRの内幕』講談社文庫、1989年)

『大国ニッポンの退廃??教育と文化と人間と』すずさわ書店、1986年

『この国の奥深く??法を撃つ人びと』日本評論社、1986年(『非国民!???法を撃つ人びと』同時代ライブラリー、1990年)

『日本人の仕事』平凡社、1986年

『全記録国鉄処分』柘植書房、1986年

『現代社会100面相??これだけは知ってほしい』岩波ジュニア新書、1987年

『北へちいさな旅??エッセイ集』晶文社、1987年

『鉄鋼王国の崩壊??ルポルタージュ・新日鉄釜石』河出文庫、1987年

『ハッピー・ニッポンの終り』すずさわ書店、1987年

『ドキュメント家族』筑摩書房、1987年(ちくま文庫、1994年)

『ドキュメント人間列島』ぎょうせい、1987年

『ルポルタージュ無関心の報酬』すずさわ書店、1988年

『野望の航跡??東大経済卒の18年』講談社、1989年(『「東大経済卒」の十八年』講談社文庫、1991年)

『ドキュメント現代』筑摩書房、1989年

『反骨??鈴木東民の生涯』講談社、1989年(講談社文庫、1992年)

『旅を喰う エッセイ集』晶文社、1989年

『デタラメ警察は止まらない??ルポ警察官OBたちの悔恨』第三書館、1989年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef