鎌倉江の島七福神
[Wikipedia|▼Menu]

鎌倉江の島七福神(かまくらえのしましちふくじん)は、神奈川県鎌倉市藤沢市にある8箇所の社寺から構成される七福神めぐりの巡礼札所。
目次

1 札所の一覧

2 参考文献

3 関連項目

4 外部リンク

札所の一覧

江島神社を除き、全て鎌倉市内に所在している。なお、一覧説明の地名は住所(鎌倉市○○)を示す。

浄智寺 : 山ノ内に所在する臨済宗円覚寺派の寺。布袋尊を祀っている。

鶴岡八幡宮 : 雪の下に所在する神社。旗上弁財天を祀っている。

宝戒寺 : 小町に所在する天台宗の寺。毘沙門天を祀っている。

妙隆寺 : 小町に所在する日蓮宗の寺。寿老人を祀っている。

本覚寺 : 小町に所在する日蓮宗の寺。夷尊神を祀っている。

長谷寺 : 長谷に所在する浄土宗系単立の寺。大黒天を祀っている。

御霊神社 : 坂ノ下に所在する神社。福禄寿を祀っている。

江島神社 : 藤沢市江の島に所在する神社。江島弁財天を祀っている

参考文献

山折哲雄、槇野修『決定版 鎌倉の寺社122を歩く』PHP新書2013年 ISBN 978-4-569-81035-5

関連項目

七福神

藤沢七福神 : 江島神社が含まれている。

外部リンク

鎌倉・江の島七福神会ホームページ


更新日時:2015年9月30日(水)21:41
取得日時:2018/12/05 15:56


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4077 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef