鍾離権
[Wikipedia|▼Menu]
鍾離権

鍾離 権(しょうり けん)は、中国の代表的な仙人である八仙の一人。

姓を鍾離といい、名は権である。は寂道。号は雲房先生。正陽真人とも呼ばれる。

漢鍾離(かんしょうり)という別名もあるが、これは「漢の人、鍾離権」の意味である。もとは漢に仕えており、左諫議大夫になったが、漢が滅んだ後は西晋に仕えて将軍になった。しかしある戦いで敗れ、終南山に逃げ込むも、道に迷ってしまう。山中をさまよい歩いていると、東華帝君に出逢い、長生真訣・赤符玉篆金科霊文・金丹火候青龍剣法を授かったという。

しかし、実際は五代の人であり、「天下都散漢(天下一の暇人)鍾離(鍾離権)」と自称していたのが、「漢の人、鍾離権」になってしまったという説もある。

その姿は頭に二つのあげまきを結い、太った腹を晒したものとして描かれる。暗八仙は芭蕉扇であり、死者の魂をよみがえらせることができるという。

師は前述のとおり東華帝君、弟子は呂洞賓曹国舅

全真教では、東華帝君の教えを呂洞賓に授けたものとして重視され、「正陽開悟伝道垂教帝君」の封号をもっている。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、鍾離権に関連するカテゴリがあります。










八仙

李鉄拐 - 鍾離権 - 呂洞賓 - 藍采和 - 韓湘子 -何仙姑 - 張果老 -曹国舅


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3084 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef