鋤大D
[Wikipedia|▼Menu]

鋤大D
起源香港
別名大老二・歩歩高昇
人数通常4人だが、それ以外の場合もある
枚数52枚。4人で競技する場合は各13枚
デッキアングロアメリカン
カードランク
(最高-最低)2 A K Q J 10 9 8 7 6 5 4 3,
? (スペード) >? (ハート) >? (クラブ) > ? (ダイヤ)
関連ゲーム
争上游大富豪

鋤大D
各種表記
繁体字:鋤大D/大老二
簡体字:?大D/大老二
?音:chu da di/da l?o er
発音:チューダーディー
広東語発音:cho4 daai6 di2
テンプレートを表示

鋤大D(チューダーディー)は大老二(ダーラォーァー)などとも呼び、中華圏(中でも広東省マレーシアシンガポール香港マカオ台湾)で流行しているトランプゲームである。日本の大富豪に似ているが、カードの組み合わせ方はポーカーに由来する。
概要

カードのランクは2が一番強く、3が一番弱い。

ある人が手札からカード(1枚、または組み合わせ)を出し、後の人は同じ枚数でそれより強いカードを出すか、パスする。

手札をすべて出したら上がりとなり、その競技者が勝ちとなる。

以上の点は、日本の大富豪とも共通している。
名称

中国の他のトランプゲームと同様、このゲームには別名が非常に多い。

「鋤大D」(「鋤大弟」とも書く。「鋤D」とも言う)の名称は広東語に由来する。「D」とはトランプの2のことを言い、広東語の変音で「di2」と発音する(普通の広東語では「弟」は「dai6」)。中国大陸では「鋤大地」と書かれることが多いが、これは普通話で「弟・地」をともに「di」と発音することによる宛字で、本来の広東語とは意味が一致しなくなっている。

ほかに「大老二・階級闘争・歩歩高昇(台湾での以前の呼び名)」ともいう。フィリピンでは「Pusoy Dos」と呼ばれる。

英語では「Big Two」などと呼ぶ。「Chinese poker」と呼ばれることもあるが、これは本来十三張という別のゲームを指す。
準備する道具

鋤大Dには標準の52枚のトランプ1組を使う。ジョーカーは使用しない。
カードの強弱
鋤大Dのカードの強弱の比較

まずランクで比較する: 2>A>K>Q>J>10>9>8>7>6>5>4>3

次にスートを比較する: ?>?>?>?(正式の方法)?>?>?>? (台湾式)
[1]

カードの組み合わせの説明

参考: ポーカー・ハンドの一覧

カードの組み合わせには、競技者の手札の1枚・2枚・3枚または5枚の組み合わせがある(地方によっては3枚の組み合わせを使用しないルールもある)[2]:

シングル: 手札の任意の1枚を出す。前の人の出したカードより大きなカードを出さなければならない。例: A?はA?より大きく、A?はK?・Q?などより大きい。

ペア: 広東語では音訳して「?」(pe1)という。名前のとおり、同じランクのカード2枚からなる。シングルと同様、前の人より大きなカードを出さなければならない。例: A? A?はK? K?より大きい。ランクが等しいときは、一番大きなスート同士を比較する。

スリーカード: 同じランクのカード3枚からなる。

ストレート: 香港では「蛇」・台湾では「順子」という。ランクが連続した5枚のカードからなる。AはKとも2ともつなげることができるが、J-Q-K-A-2のようにAが途中にあるのはストレートとは認められない[3]。ストレートの大小の比較方法についてはさまざまな変種があり、ふつうはA-2-3-4-5を最大とし、次に2-3-4-5-6、最小は3-4-5-6-7になる[4]が、10-J-Q-K-Aを最大とし、2-3-4-5-6を最小とするルールもある[5]。台湾では2-3-4-5-6を最大とし、A-2-3-4-5を最小とする[6]。数字が等しいストレートの大小は、ランクの一番大きいカードのスートによって比較する。ストレートは5枚組の中では最も弱い組み合わせである。

フラッシュ: 同じスートの任意の5枚で、ランクは連続していないもの。大小はまず5枚のうち最大のカードのランクを比較し、それが同じなら第2のカードのランクを比較する。すべてのカードの数が完全に同じ場合は、スートで比較する。?2-A-K-8-3は?2-A-Q-10-8より大きい。しかし、?2-4-5-6-8は?2-4-5-6-8より小さい[7]。中国大陸では最大のカードのみを比較し、その他のカードについては比較しない。もし最大のカードのランクが同じであったら、スートを比較する。たとえば、?A-K-J-8-3と?A-Q-J-10-8では、最大のカードのランクは同じだが、?は?より上になる。フラッシュは、5枚組のうちでは2番目に弱い組み合わせである。なお、台湾ではフラッシュを組み合わせと認めないのが普通である。

フルハウス: 香港では「夫?」、台湾では「葫蘆」という。ペアがひとつとスリーカードがひとつの組み合わせがらなる5枚組である。スリーカードの大きさを比較する。5枚組のうちでは、ストレートやフラッシュより強く、フォーカードやストレートフラッシュより弱い。

フォーカード: 「鉄扇・金剛・四枚」などとも呼ぶ。香港では「四条」(「条」は「tiu2」と読む)、台湾では「鉄支」と言う。同一のランクからなる4枚組に任意の1枚を加えた5枚組である。フォーカードは5枚組のうちで2番目に強い組み合わせであり、ストレートフラッシュを除くすべての組み合わせに勝つ。

ストレートフラッシュ: 「柳丁」とも言う。同じスートの5枚の連続したランクのカードである。正式ルールでは?A-2-3-4-5が最大で、次が2-3-4-5-6である。常に最大のランクのカードによって大きさを決定する[8]。台湾ルールでは?2-3-4-5-6が最大になる。

注: ポーカーのツーペアは鋤大Dでは使用できない[9]
正式ルール

前の人がシングルを出したときは、次の人はペア・スリーカード・5枚組を出してはならない。同様に、前の人がスリーカードを出したときは、次の人はシングル・ペア・5枚組を出してはならない。5枚組のランクは弱いほうからストレート→フラッシュ→フルハウス→フォーカード→ストレートフラッシュとなる。したがって、前の人がフラッシュを出した場合、次の人はそれより大きなフラッシュか、フラッシュよりランクの高い組み合わせを出す必要がある。ストレートはランクがフラッシュより低いので、前の人がフラッシュを出したら次の人がストレートを出すことはできない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef