銀のスプーン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、小沢真理漫画について説明しています。

福岡県久留米市の洋菓子会社については「銀のすぷーん」をご覧ください。

猫用ペットフード「銀のスプーン」については「ユニ・チャーム」をご覧ください。

中勘助小説については「銀の匙」をご覧ください。

荒川弘の漫画については「銀の匙 Silver Spoon」をご覧ください。

キリスト教通過儀礼上の習慣については「洗礼」をご覧ください。

銀のスプーン
ジャンル少女漫画、料理
漫画
作者小沢真理
出版社講談社
掲載誌Kiss
レーベルKCデラックス
発表号2010年第15号 - 2017年11月号
巻数全17巻
テンプレート - ノート

『銀のスプーン』(ぎんのスプーン)は、小沢真理による日本漫画作品。『Kiss』(講談社2010年第15号から2017年11月号まで連載された。家族の食卓をテーマに、料理作りに目覚めた男子高校生とその家族、友人たちの日常と成長を描いている。単行本は講談社コミックスキスから全17巻が発行されており、末尾には、各話に登場する料理を作者が実際に作って紹介する調理のコツやレシピなどが紹介されている。

2015年6月1日から7月31日まで東海テレビ制作・フジテレビ系「昼の帯ドラマ」にて『明日もきっと、おいしいご飯?銀のスプーン?』のタイトルで高杉真宙主演でテレビドラマ化された。
あらすじ

イケメン高校生の早川律は、入院した母に代わって弟妹たちの食事を用意したことがきっかけで、次第に料理に目覚めて行く。律を密かに慕う同級生の夕子は、料理のアドバイスを通じて彼と親しくなるが、それ以上の関係になることができないでいた。そんな中、律は自分が養子だと知りショックを受けるが、友人の励ましや家族との思い出に心が癒される。
主な登場人物
早川 律(はやかわ りつ)
本作の主人公。華麗台高校に通う男子高校生。3年A組(ドラマ版では大学1年生
[1])。容姿端麗かつ秀才で、女子生徒から「神」「プリンス」と称される。弟妹たちに優しく、兄として慕われている。母の病気などを理由に一度は進学をあきらめたが翻意して東京都内の大学に進学、ひょんなきっかけでシネマ研究会に入る。
倉科 夕子(くらしな ゆうこ)
律を密かに慕う、地味でおとなしい同級生。漫画研究会に所属。料理のアドバイスを通じて彼と親しくなるが、それ以上に親しくなれないことで悩む。高校卒業後専門学校で漫画を学ぶ。
早川 調(はやかわ しらべ)
律の弟。中学1年生(ドラマ版では中学2年生[1])でバスケットボール部に所属。妹や家族には生意気な態度で接するが、家族思い。
早川 奏(はやかわ かなで)
律の妹。小学校6年生(ドラマ版では中学1年生[1])でアイドル志望。ダンススクールに通う。調とは口げんかが絶えないが、律のことは尊敬している。
早川 恭子(はやかわ きょうこ)
律たちの母。結婚後、子供に恵まれず施設から律を引き取り養子にする。その後、調と奏を産んだ。さらに、律の実母である真也から路加を引き取った。
鈴井 圭介(すずい けいすけ)
律たちの叔父で恭子の弟。環の父。
鈴井 環(すずい たまき)
律たちの従姉。バレリーナをめざして高校1年生から海外に留学していたが、腰を痛め、帰国した。
大河内 明徳(おおこうち あきのり)
律の友人で同級生。あだ名はドルジ。
若月 優(わかつき すぐる)
律の友人で同級生。大学受験に失敗浪人、一年後に合格した。
斎木 智(さいき さとし)
律の同級生。大学入学後再会し、シネマ研究会をきっかけに親しくなる。あだ名はサイキックス。
雨宮 真也(あまみや まや)
律の実母。14歳の時に中学の先輩との間にできた律を出産。その後、路加を産んだが子供を育てられないと悟り律と恭子に託した。
雨宮 路加(あまみや るか)
律の実弟で、真也が律の次に産んだ男の子。母にネグレクト気味に扱われていたことで早川家に引き取られることになる。
各話料理リスト
1巻Recipe1.おかかRecipe2.たまには手作り餃子の皮Recipe3.ビタミン炊飯器ケーキRecipe4.コラーゲンたっぷり お肌ツルツル鶏鍋Recipe5.甘さひかえめ おいなりさんRecipe6.おでん
2巻Recipe.7シュークリームRecipe.8ちらし寿司Recipe.9オムライスRecipe.10親子丼Recipe.11ロシアンたこ焼きRecipe.12チーズフォンデュバーニャカウダ
3巻Recipe.13肉みそRecipe.14ガトーショコラRecipe.15カレードリアサラダRecipe.16魚をおろしてみようRecipe.17わさびのミルフィーユステーキミルフィーユステーキのお茶漬けRecipe.18もんじゃ焼き

*巻末レシピなし、本編中で紹介
4巻Recipe.19塩麹Recipe.20鯖の味噌煮Recipe.21ホワイトソースRecipe.22トマトにゅうめんRecipe.23豆乳豚汁Recipe.24キーマカレー
5巻Recipe.25一番出汁Recipe.26ラスクRecipe.27キムチチャーハンRecipe.28メンチカツRecipe.29ラタトゥイユRecipe.30もずく雑炊
6巻Recipe.31ナポリタンRecipe.32れんこんはさみ焼きタコときゅうりとセロリの酢の物※Recipe.33ラーメン(レシピなし)Recipe.34ガパオ(タイ式鶏ひき肉バジル炒め)Recipe.35パンプキンプディングRecipe.36お弁当(レシピなし)
7巻Recipe.37ケークサレRecipe.38鱈ちり鍋みぞれ雑炊※Recipe.39豆腐と山芋のコロッケごぼうと鶏肉の卵とじ※Recipe.40きのこソースのオムライスRecipe.41ドイツ風炊きこみごはんかきたまスープ※Recipe.42豆腐ドーナツ
8巻Recipe.43ブラックオリーブのかぼちゃグラタンRecipe.44エビフライのコツ※ソースいろいろRecipe.45ケバブRecipe.46揚げない酢豚Recipe.47鶏のからあげヤキトリ(つくね、ねぎま)
9巻Recipe.48ヘルシーゆば春巻きゆば春巻き洋風バージョン※トライフル※Recipe.49焼きおにぎりRecipe.50かぼちゃのニョッキ チーズクリームシチュー 

*銀のスプーンレシピコンテスト大賞レシピ*Recipe.51はちみつレモンのパンケーキRecipe.52漬け物アレンジごはん高菜のスープ※
10巻Recipe.53ゴーヤチャンプルーオニオンスープ※フルーツゼリー※Recipe.54きのこのホイル焼きwithバターマッシュルームのサラダ※きのこのドリア※マッシュルームのアヒージョ※Recipe.55焼きりんごRecipe.56かんたんウインナーRecipe.57大阪の喫茶店風ミックスジュース
11巻Recipe.58アイスクリームRecipe.59ピロシキ焼きピロシキ※Recipe.60エスニック風にゅうめんRecipe.61ミートノエルRecipe.62まかない風カレー
12巻Recipe.63ナンプラーゆで卵オイルサーディンのチーズ焼きもやしのナムル※白菜の韓国風※Recipe.64セロリと玉ねぎの安眠スープ蜂蜜バナナミルク※Recipe.65一口おにぎりRecipe.66ポン酒deしゃぶしゃぶRecipe.67おうちで串揚げ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef