鉄の男_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

鉄の男
Cz?owiek z ?elaza
監督
アンジェイ・ワイダ
脚本アレクサンドル・シチボル・リルスキ(英語版)
出演者イエジー・ラジヴィオヴィッチ(英語版)
クリスティナ・ヤンダ(英語版)
音楽アンジェイ・コジンスキー
撮影エドヴァルト・クウォシンスキ(英語版)
編集ハリナ・プリュガル=ケトリング
配給 東宝東和
公開 1981年5月24日 (CIFF)
1981年7月27日
1982年6月
上映時間153分
製作国 ポーランド
言語ポーランド語
前作大理石の男
テンプレートを表示

『鉄の男』(Cz?owiek z ?elaza)は、アンジェイ・ワイダ監督による1981年のポーランドのドラマ映画である。

第34回カンヌ国際映画祭ではパルム・ドールエキュメニカル審査員賞を獲得した[1]。また第54回アカデミー賞では外国語映画賞にポーランド代表作としてノミネートされた[2]

ワイダの過去の作品である『大理石の男』の続編であり、前作の主人公であるアグニェシカが同じく前作に登場したマチェックと結婚しているという設定で描かれている[3]
キャスト

イエジー・ラジヴィオヴィッチ
(英語版):マチェック・ビルクート

クリスティナ・ヤンダ(英語版):アグニェシカ・ビルクート

マリアン・オパニア(英語版)

ボグスワフ・リンダ(英語版)

ヤヌシュ・ガヨス

吹き替え初回放映 - 1986年6月14・21日[4] テレビ朝日『ウィークエンドシアター』

なお、レフ・ヴァウェンサ(後のポーランド第三共和政第2代大統領)ら当時の『連帯』幹部3名がカメオ出演しており、彼らは登場人物の結婚式で介添人として姿を見せる[5]。この映画では史実でヴァウェンサが出席した1980年8月の統一ストライキ委員会(のちに「連帯」の母体となる)と政府の合意書調印の場面も再現されているが、そのシーンの撮影にヴァウェンサのスケジュールが合わなかったため、同じ造船所に勤める容貌のよく似た人物が演じた[6]
参考文献^ “ ⇒Festival de Cannes: Man of Iron”. festival-cannes.com. 2009年5月31日閲覧。
^ “ ⇒The 54th Academy Awards (1982) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年10月8日閲覧。
^ 鉄の男 - Movie Walker
^ 2週連続前編・後編に分けての放映
^ NHK取材班『わがポーランド - ワイダ監督激動の祖国を撮る』日本放送出版協会、1981年、p.211
^ NHK取材班、1981年、p.144

関連項目

第54回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧
(英語版)

アカデミー外国語映画賞ポーランド代表作品の一覧

外部リンク

鉄の男
- allcinema

鉄の男 - KINENOTE

Man of Iron - IMDb(英語)










アンジェイ・ワイダ監督作品
1950年代

世代 (1954)

地下水道 (1956)

灰とダイヤモンド (1958)

ロトナ (1959)

1960年代

夜の終りに (1960)

シベリアのマクベス夫人 (1961)

サムソン (1961)

二十歳の恋 (1962)

灰 (1965)

すべて売り物 (1968)

蝿取り紙 (1969)

1970年代

白樺の林 (1970)

戦いのあとの風景 (1970)

婚礼 (1972)

約束の土地 (1974)

死の教室 (1976)

大理石の男 (1977)

麻酔なし (1978)

ヴィルコの娘たち (1979)

1980年代

ザ・コンダクター (1980)

鉄の男 (1981)

ダントン (1983)

ドイツの恋 (1983)

愛の記録 (1985)

プルースト、わが救い (1988)

悪霊 (1988)

1990年代

コルチャック先生 (1990)

鷲の指輪 (1992)

ナスターシャ (1994)

聖週間 (1995)

パン・タデウシュ物語 (1999)

2000年代

カティンの森 (2007)

菖蒲 (2009)

2010年代

ワレサ 連帯の男 (2013)

残像 (2016)

カテゴリ










パルム・ドール受賞作品
1939?1960

大平原(1939)

もだえ(1946)

失われた週末(1946)

地球は赤くなる(1946)

逢びき(1946)

マリア・カンデラリア(1946)

下層都市(1946)

偉大な転換(1946)

田園交響楽(1946)

最後のチャンス(1946)

翼のない男たち(1946)

無防備都市(1946)

第三の男(1949)

令嬢ジュリー(1951)

ミラノの奇蹟(1951)

オーソン・ウェルズのオセロ(1952)

2ペンスの希望(1952)

恐怖の報酬(1953)

地獄門(1954)

マーティ(1955)

沈黙の世界(1956)

友情ある説得(1957)

戦争と貞操(1958)

黒いオルフェ(1959)

甘い生活(1960)

1961?1980

かくも長き不在(1961)

ビリディアナ(1961)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef