鈴木美香
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

本名が「鈴木美香」の女子プロレスラーの「みなみ鈴香」あるいは日本語教育学者の「鈴木美加」とは別人です。

すずき みか鈴木 美香
プロフィール
本名鈴木 美佳
出身地 日本 東京都
生年月日 (1966-01-09) 1966年1月9日(58歳)
血液型A型
最終学歴東洋大学文学部国文学科
所属事務所えりオフィス
担当番組・活動
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

鈴木 美香(すずき みか、1966年1月9日 - )は、東京都出身の日本フリーアナウンサー女優。えりオフィス所属。

東京都立石神井高等学校東洋大学文学部国文学科卒業。情報番組リポーター女優ナレーターなどさまざまな仕事をこなす。2008年5月に鈴木美佳から改名した。

なお、かつて新潟総合テレビおよびテレビ神奈川のアナウンサーであった鈴木美佳、および、かつて静岡放送のアナウンサーであった鈴木美佳とは別人である。
出演
映画

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995 金子修介監督)

ホーム・スイートホーム2 ?日傘の来た道?(2003 栗山富夫監督)

KIDS(2008 荻島達也監督)

江ノ島プリズム(2013 吉田康弘監督)

テレビドラマ

1998年

土曜ワイド劇場『
まじめ警部補とかたやぶり刑事』3 (テレビ朝日)

花王・愛の劇場『勇気をだして』(レギュラー)(TBS)

1999年

金曜エンタテイメント『ベストセラー作家は白百合の仕置人』(フジテレビ)

奇跡の人 最終話(よみうりテレビ)

土曜ワイド劇場『作家 小日向鋭介の推理日記』3 「呪われた文学賞」(テレビ朝日)

笑ゥせぇるすまん 第6話「主婦タレント」(テレビ朝日)

2000年

火曜サスペンス劇場『死刑囚の妹』(日本テレビ)

金曜テレビの星『はなまるマーケット殺人事件』(TBS)

金曜エンタテイメント『赤い霊柩車シリーズ』13 「函館立待岬 喪服の花嫁」(フジテレビ)

2001年

火曜サスペンス劇場『盲人探偵・松永礼太郎』13 「愛する人へ」(日本テレビ)

運命の日?ラッシュアワーの悪夢?(東海テレビ)

女と愛とミステリー『愛するあまり』(テレビ東京)

ビューティ☆7 第9話(日本テレビ)

土曜ワイド劇場『変装婦警の事件簿』3(テレビ朝日)

2002年

女と愛とミステリー『信濃のコロンボ』2 「北国街道殺人事件」(テレビ東京)

月曜ミステリー劇場『棟居刑事シリーズ』2 「高層の死角」(TBS)

月曜ミステリー劇場『上条麗子の事件推理』2 「死を呼ぶ早期退職金」(TBS)

月曜ミステリー劇場『陰の季節』4 「失踪」(TBS)

女と愛とミステリー『ミイラが呼んでいる』(テレビ東京)

火曜サスペンス劇場『12月の花嫁』(日本テレビ)

2003年

女と愛とミステリー『信濃のコロンボ』4 「戸隠伝説殺人事件」(テレビ東京)

火曜サスペンス劇場『だます女だまされる女』6(日本テレビ)

月曜ミステリー劇場『外科医零子』3「ハートの時効」(TBS)

2004年

火曜サスペンス劇場『だます女だまされる女』7,8(日本テレビ)

2006年

東海テレビ連続ドラマ『新・風のロンド』第8話(東海テレビ)

自転車少年記(テレビ愛知)

2007年

警視庁捜査一課9係 Season2 第2話「殺人係長」(テレビ朝日)

2008年

東海テレビ連続ドラマ『白と黒』第21、24、25、33話(東海テレビ)

2009年

東海テレビ連続ドラマ『非婚同盟』第42話(東海テレビ)

2010年

新・警視庁捜査一課9係 Season2 第6話「殺しのルージュ」(テレビ朝日)

2011年

11人もいる!(レギュラー)(テレビ朝日)

2013年

ダブルス?二人の刑事 最終話(テレビ朝日)

金曜プレステージ『女医・倉石祥子 ?死の研究室?』(フジテレビ)

ハードナッツ! ?数学girlの恋する事件簿? 第7・最終話(NHK BSプレミアム)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef