鈴木栄光堂
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "鈴木栄光堂" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年6月)

栄光堂ホールディングス株式会社
EIKODO-HOLDINGS CO.,LTD栄光堂ホールディングス本社
種類株式会社
本社所在地 日本
503-0876
岐阜県大垣市俵町50番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度21分29秒 東経136度36分55秒 / 北緯35.35806度 東経136.61528度 / 35.35806; 136.61528座標: 北緯35度21分29秒 東経136度36分55秒 / 北緯35.35806度 東経136.61528度 / 35.35806; 136.61528
設立1933年昭和8年)[1]
業種食料品
法人番号3200001013754
事業内容キャンディー・ゼリー・チョコレート・最中の製造[1]
代表者代表取締役社長 鈴木 伝[1]
資本金9,800万円[1]
売上高97億6000万円(2022年3月期)[1]
純利益9824万7000円
(2022年03月31日時点)[2]
純資産6億0205万7000円
(2022年03月31日時点)[2]
総資産42億6328万6000円
(2022年03月31日時点)[2]
従業員数211名(2022年04月01日現在)[1]
主要子会社栄光堂AM株式会社
栄光堂ファクトリー株式会社
栄光堂商事株式会社
シャンボール株式会社
ファミール製菓株式会社
株式会社千秋庵総本家
株式会社松月堂
関係する人物鈴木伝七,鈴木憲治郎
外部リンクhttps://www.eikodo-hd.jp/
特記事項:創業は1877年明治10年)
テンプレートを表示

株式会社鈴木栄光堂(すずきえいこうどう)栄光堂ホールディングス株式会社は、岐阜県大垣市にある菓子全般を扱う会社。
概要

テーマパークアミューズメント施設向けの景品菓子の最大手で、クレーンゲームなどのプライズ機内に置かれる菓子の企画・販売を行なっている。日本アミューズメント産業協会の正会員であり、アミューズメント関連のイベントにも出店している。

アミューズメント卸事業(AM事業)については他社製品の取扱いがメインであり、巨大なパッケージのチロルチョコなど他の大手製菓会社などから商品を仕入れ、プライズ機用の景品として企画・パッケージングし、アミューズメント施設に卸している。

一般流通の菓子の製造販売事業については、アメやチョコなど様々な製品を製造販売しており、ECサイトによるネット販売も行っている。また、他社向けのOEMや販促・プロモーション用のノベルティ菓子の製造も行っている。

海外展開を積極的に行っており、ベトナムと中国上海に支社を持つ。また、「Zelico」ブランドでアジアを中心に海外に日本の菓子を輸出している。

FC岐阜のスポンサーをしている。
沿革

1877年創業。鈴木家2代目の鈴木伝七(初代社長)が1912年よりゼリーの製造を開始し、1933年に株式会社化。1935年より「ゼリコ飴」(ゼリコ キヤンデイ)の製造を開始。

昭和時代中期から平成時代初期にかけては、駄菓子屋などに置かれていた「駄菓子屋ゲーム」「10円ゲーム」などと呼ばれる低額プライズ機や、縁日などに出店されたスマートボール射的の景品として展開された「ゼリコ」ブランドの菓子で有名で、10円ゲームでは「グリコ」などを景品に用いると赤字になるため、もっぱら「ゼリコ」が用いられた。そのため「グリコのパチモン」と誤解されがちだが、「グリコ」の発売が1919年であるため、1912年発売の「ゼリコ」の方が先である。ただし「ゼリコ」ブランドがいつから用いられているのかは不明。

近年までは小規模な会社で、アミューズメント施設に設置してあるプライズ機の中でしか製品を見かけることはなかったが、2008年に5代目社長となった鈴木家10代目の鈴木伝が積極的なM&Aを展開し、鈴木伝が入社した2002年当時は5人だった社員を、2019年時点でグループ全体で300人にまで急拡大。

2008年にイーグル製菓を買収。「鈴木栄光堂」と「イーグル製菓」の2ブランド体制となり、「鈴木栄光堂」の名義では安価な菓子をダイソー等の100円ショップに卸し、「イーグル製菓」の名義ではギフト用の高級菓子を展開していたが、2013年にイーグル製菓の名義で発売した割れチョコの「ひとりじめスイーツ」シリーズがヒットし、現在は「鈴木栄光堂」の名義でコンビニやスーパーなどにも展開するようになっている。

2017年9月27日には1860年に創業した北海道函館市にある菓子店の千秋庵総本家を買収した[3]

2020年12月には神奈川県横須賀市の冷凍ケーキの販売を主に行っているファミール製菓を買収した。[4]

2022年8月に和菓子製造販売の起き上り本舗(岐阜市柳瀬通)から、地元銘菓の「起き上り最中(もなか)」の商標権と製造設備を譲り受けた。また同年10月に製造を開始、大垣市内の奥の細道むすびの地記念館ならびに小売店への卸販売、オンラインショップにて販売を開始。

2023年4月を事業のもち事業の更なる発展を目的に2023年4月1日をもって事業の一部を株式会社鈴木栄光堂の完全子会社に承継した。

2024年3月20日に大垣市船町にカフェ・和菓子屋を含む総合施設「船町ベース」をオープン。施設内で金蝶堂総本店から引き継いだ金蝶まんじゅうなどの販売を開始。
主な製品

「ゼリコ」 - 昭和時代に駄菓子屋向けの低額のキャンディー・ゼリーなどで使われていたブランド。特に「おまけつきゼリコ」が「鈴木ゼリコ株式会社」の名義で昭和時代の10円ゲーム機の景品として提供されていたことで有名で、当時の旧パッケージが平成時代に復刻販売されている。「おまけつきゼリコ」の定価は当時は10円だったが、2019年現在販売中の復刻版は60円程度で販売されている。

「ひとりじめスイーツ」 - 蜜漬けのアップルをチョコレートでコーティングしたアップルチョコをメインに、ブランデー「
V.S.O.P」を使用した製品も取り扱っている。



関連項目

共親製菓 - 「ゼリコ」と並ぶ昭和時代の駄菓子屋ゲームの景品菓子の定番であった「ポンカン飴」の製造販売元

マルカワ - 昭和時代の駄菓子屋ゲームの景品菓子の定番であった「フィリックスガム」の製造販売元

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f “会社概要”. 株式会社鈴木栄光堂. 2020年6月4日閲覧。
^ a b c 株式会社鈴木栄光堂 第90期決算公告
^ “岐阜の企業が千秋庵総本家を買収 事業継承、営業も継続”. 函館新聞電子版. (2017年10月3日). https://digital.hakoshin.jp/business/food/26360 2020年5月4日閲覧。 
^ “業務用冷凍ケーキのパイオニア「ファミール製菓株式会社」の株式会社鈴木栄光堂による事業基盤譲り受けに関するお知らせ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年6月13日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef