鈴木定幸
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家鈴木 定幸すずき さだゆき
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1967-01-12) 1967年1月12日(57歳)
出生地茨城県常陸大宮市
出身校防衛大学校
所属政党(自由民主党→)
無所属
常陸大宮市長
当選回数1回
在任期間2020年4月23日 - 現職
茨城県議会議員
選挙区常陸大宮市選挙区
当選回数3回
在任期間2011年1月8日 - 2020年2月25日[1]
テンプレートを表示

鈴木 定幸(すずき さだゆき、1967年昭和42年)1月12日[2] - )は、日本政治家実業家茨城県常陸大宮市長(1期)。元茨城県議会議員(3期)。
来歴

茨城県常陸大宮市出身。茨城県立水戸第一高等学校卒業[3]防衛大学校卒業。コスモ石油に勤務したのち、石油販売会社の代表取締役を務める[4]

2010年(平成22年)12月の茨城県議会議員選挙に立候補し初当選。県議時代は自由民主党に所属した。

2020年(令和2年)2月27日、任期満了に伴う常陸大宮市長選挙に出馬する意向を表明[1]。同年4月5日告示、4月12日投票の市長選で無投票により初当選した。4月23日、市長就任[5]
脚注[脚注の使い方]^ a b “常陸大宮市長選に鈴木氏が出馬表明 茨城”. 産経新聞. (2020年2月28日). https://www.sankei.com/article/20200228-KOEYGPOWVBMZTEYTELCIQ2DGEM/ 2020年4月14日閲覧。 
^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、78頁。
^ 鈴木定幸Facebook
^株式会社スズキ/会社概要
^常陸大宮市長選挙に係る主要日程について | 常陸大宮市公式ホームページ

外部リンク

鈴木定幸
(100002619942795) - Facebook

株式会社スズキ

市長の部屋 | 常陸大宮市公式ホームページ

公職
先代
三次真一郎茨城県常陸大宮市長
2020年 -次代
現職










茨城県常陸大宮市長


矢数浩2004.10.16-2008.4.22

三次真一郎2008.4.23-2020.4.22

鈴木定幸2020.4.23-

カテゴリ










茨城県市町村長
中核市

水戸市 高橋靖

特例市

つくば市 五十嵐立青

その他の市

日立市 小川春樹

土浦市 安藤真理子

古河市 針谷力

石岡市 谷島洋司

結城市 小林栄

龍ケ崎市 萩原勇

下妻市 菊池博

常総市 神達岳志

常陸太田市 宮田達夫

高萩市 大部勝規

北茨城市 豊田稔

笠間市 山口伸樹

取手市 中村修

牛久市 沼田和利

ひたちなか市 大谷明

鹿嶋市 田口伸一

潮来市 原浩道

守谷市 松丸修久

常陸大宮市 鈴木定幸

那珂市 先ア光

筑西市 須藤茂

坂東市 木村敏文

稲敷市 筧信太郎

かすみがうら市 宮嶋謙

桜川市 大塚秀喜


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef