鈴木基
[Wikipedia|▼Menu]

鈴木基

画像をアップロード
生誕1972年(51 - 52歳)
日本
研究分野臨床疫学
熱帯医学
感染症疫学
研究機関長崎大学熱帯医学研究所
ロンドン大学衛生熱帯医学大学院
国立感染症研究所
出身校東北大学医学部
ロンドン大学衛生熱帯医学大学院
長崎大学大学院
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

鈴木 基(すずき もとい、Motoi SUZUKI)は、日本医師医学者感染症疫学臨床疫学)。学位はMasterロンドン大学衛生熱帯医学大学院2009年)、医学博士長崎大学大学院・2014年)。厚生労働省 国立感染症研究所 感染症疫学センター・センター長。長崎大学大学院・客員教授[1]
略歴2020年2月16日、新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の会合にて川名明彦(左端)、岡部信彦(左から3人目)、脇田隆字(右から3人目)、尾身茂(右から2人目)、釜萢敏(右端)らと

1990年 - 広島学院高等学校 卒業

1996年 - 東北大学医学部 卒業

1997年 - 白石市公立刈田綜合病院 入職

1999年 - 長崎大学医学部附属病院(現 長崎大学病院) 入職

2000年 - 厚生会虹が丘病院 入職

2003年 - 国境なき医師団 入職

2003年 - 春回会井上病院 入職

2005年 - 近森会近森病院 入職

2005年 - 長崎大学熱帯医学研究所 テニュアトラック助教

2006年 - 長崎大学国際連携研究戦略本部 特任助教

2006年 - 長崎大学熱帯医学研究所 助教

2009年 - ロンドン大学衛生熱帯医学大学院 修士課程修了

2014年 - 長崎大学大学院医歯薬総合研究科 博士課程修了

2016年 - 国境なき医師団日本 理事

2018年 - 長崎大学熱帯医学研究所 准教授 [2]

2019年 - 厚生労働省 国立感染症研究所 感染症疫学センター・センター長

所属学会

日本感染症学会

日本疫学会

日本臨床疫学会

日本熱帯医学会

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒鈴木 基 客員教授 熱帯医学・グローバルヘルス研究科(国立感染症研究所 感染症疫学センター長)”. 長崎大学大学院 帯医学・グローバルヘルス研究科 (2021年5月8日). 2021年5月8日閲覧。
^ “ ⇒教室員紹介:客員教授 鈴木基(国立感染症研究所 感染症疫学センター長)”. 長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症学分野 (2019年5月20日). 2021年4月27日閲覧。

外部リンク

鈴木基
- researchmap
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef