鈴木キサブロー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

杉井ギサブロー」とは別人です。

大正?昭和初期の政治家については「鈴木喜三郎」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

鈴木 キサブロー
出生名鈴木 喜三郎
別名Keith Brown
キサブロー
生誕 (1953-02-14) 1953年2月14日(71歳)[1]
出身地 日本 青森県弘前市[1]
学歴青森県立弘前南高等学校[1]
ジャンル歌謡曲
アニメソング
特撮
J-POPなど
職業作曲家
ギタリスト
活動期間1973年 - 現在
公式サイト ⇒KISABURO SUZUKI(公式サイト)

鈴木 キサブロー(すずき きさぶろう、1953年2月14日[1][2] - )は、日本の作曲家ギタリスト青森県弘前市出身[1][2]青森県立弘前南高等学校卒業[1]。本名は鈴木 喜三郎(読みは同じ)。別名義にKeith Brownがある。
略歴・人物

15歳のころから兄にギター、ウクレレを習う[2]B.B.キングに影響を受け、ギタリストを目指し1972年に上京[2]

1973年より布施明中村雅俊ちあきなおみなどのバックバンドでギターを担当[2]1977年に作詞家・岡本おさみと出会い、岡本の推薦で作曲家としてデビューする[2]

1980年沢田研二に提供した「酒場でDABADA」が第22回日本レコード大賞・金賞を受賞[2]1986年中森明菜に提供した「DESIRE -情熱-」は、第28回日本レコード大賞1986 FNS歌謡祭グランプリ等多くの賞を受賞した[2]

J-POP歌謡曲の楽曲に加え、アニメソング特撮作品の楽曲も多く手掛けており、「ウルトラシリーズ」や「メタルヒーローシリーズ」では複数の作品で主題歌の作曲を担当している。

また、1981年には「キサブロー」の名義でソロアーティストとして作品を発表している[2]
作曲作品
あ行

あいざき進也

ダウンタウンひとりぼっち (作詞:かぜ耕士)

ナインティーン・レディ (作詞:麻生ケイコ)

恋のブラインド・アレイ (作詞:麻生ケイコ)

十歩の孤独 (作詞:かぜ耕士)


あおい輝彦

愛の歴史 (作詞:なかにし礼)

ターミナル (作詞:高柳恋)


赤木さとし

ゲット・バック (作詞:門谷憲二)


秋庭豊とアローナイツ

ちどり足 (作詞:門谷憲二)

ひとり言 (作詞:門谷憲二)


秋元順子

枯れない花 (作詞:秋元康)

想い出セレナーデ (作詞:沢田知可子)



アグネス・チャン

春不遠(はるとおからじ)(作詞:喜多条忠)

ふるさとに会わせたい (作詞:喜多条忠)

曲がり道、別れ道(作詞:小泉長一郎)

愛よ鳥になれ!(作詞:岡田冨美子)


麻倉未稀

ハートブレイカー 泣かないで(作詞:松井五郎)


あさみちゆき

林檎をかじりながら (作詞:阿久悠)

恋人もいないから (作詞:阿久悠)

オレンジの雪 (作詞:ちあき哲也)

ふるさとの木の下で… (作詞:さくらちさと)

愛するひとよ… (作詞:星川裕二)

旅行者?行ってらっしゃい? (作詞:阿久悠)

木枯らし一号 (作詞:阿久悠)

ひらめきもときめきも (作詞:阿久悠)

いつか聴いたTOO YOUNG (作詞:阿久悠)

夜祭り囃子 (作詞:さくらちさと)

冬の花びら (作詞:さくらちさと)

愛染桜 (作詞:さくらちさと)


麻生真美子&キャプテン

愛した男よ蝶になれ(作詞:荒木とよひさ


荒木とよひさ

その時携帯が鳴っちゃって(作詞:荒木とよひさ)

吉田さん家のロックンロール(作詞:荒木とよひさ)



アレッサンドラ・ムッソリーニ

TOKIO FANTASY(作詞:森雪之丞


淡谷のり子

抱いて (作詞:岡本おさみ)

揺り椅子 (作詞:岡本おさみ)


飯島直子

ジュリア (作詞:秋元康)

EYES (作詞:秋元康)

TELL ME WHY? (作詞:岩井真理子)

WILL BE BACK (作詞:夏野芹子)

KISS愛は宇宙 (作詞:夏野芹子)

HOLY MOON (作詞:夏野芹子)


池田聡

ありふれた愛について(作詞:池田聡・秋元康

君を抱けば(作詞:大津あきら


池田聡・大本友子

しあわせになりたい(作詞:秋元康)


石川さゆり

微笑だけで充分です (作詞:阿久悠)

風の歌波の歌 (作詞:阿久悠)

ちょいと… (作詞:岡田冨美子)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef