鈴ヶ滝
[Wikipedia|▼Menu]

鈴ヶ滝

所在地新潟県村上市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度20分38秒 東経139度39分54.7秒 / 北緯38.34389度 東経139.665194度 / 38.34389; 139.665194座標: 北緯38度20分38秒 東経139度39分54.7秒 / 北緯38.34389度 東経139.665194度 / 38.34389; 139.665194
落差55 m
滝幅10 m
水系三面川水系高根川

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

鈴ヶ滝(すずかたき)は新潟県下越山形県との県境付近にあるである。日本の滝百選に数えられている。三面川の支流、高根川上流の鈴谷本流にかかる滝で、朝日連峰の西側に位置するが、磐梯朝日国立公園の指定区域にはぎりぎり含まれていない。

落差55メートル、幅10メートル(諸説あり)の滝であるが、水量の多いときは豪快かつ美しい容姿を見せてくれる。また、滝壺に下り、飛沫を浴びる事もできる。広場から林道を少し遡ると、鈴ヶ滝を上流から見ることもできる。
アクセス

公共交通:
JR羽越本線 村上駅から新潟交通観光バスの路線バスで約50分「高根」バス停下車後、徒歩約100分。

車:日本海東北自動車道朝日まほろばインターチェンジから新潟県道208号小揚猿沢線新潟県道205号高根村上線、村上市道鈴滝線、林道鈴川線利用で駐車場まで約40分。駐車場から徒歩約15分(450m)。

外部リンク

にいがた観光ナビ: 鈴ヶ滝
- 新潟県観光協会

鈴ヶ滝 - 村上市観光課










日本の滝百選
北海道

羽衣の滝

インクラの滝

賀老の滝

流星・銀河の滝

アシリベツの滝

オシンコシンの滝

東北地方

くろくまの滝

松見の滝

不動の滝

秋保大滝

三階の滝

七滝

茶釜の滝

法体の滝

安の滝

滑川大滝

白糸の滝

七ツ滝

乙字ケ滝

三条の滝

銚子ケ滝

関東地方

袋田の滝

華厳滝

霧降の滝

吹割の滝

常布の滝

棚下の不動滝

丸神の滝

払沢の滝

早戸大滝

洒水の滝

中部地方

七ツ釜五段の滝

北精進ケ滝

仙娥滝

鈴ヶ滝

苗名滝

惣滝

称名滝

姥ケ滝

龍双ケ滝

米子大瀑布

三本滝

田立の滝

根尾の滝

平湯大滝

養老の滝

阿弥陀ケ滝

安倍の大滝

浄蓮の滝

白糸の滝音止めの滝

阿寺の七滝

近畿地方


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef