釧路警察署
[Wikipedia|▼Menu]

北海道釧路方面釧路警察署

都道府県警察北海道警察
管轄区域釧路市釧路郡釧路町白糠郡白糠町阿寒郡鶴居村
課数7
交番数19
駐在所数10
所在地085-0018
北海道釧路市黒金町10丁目5-1
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度59分12秒 東経144度22分52秒 / 北緯42.98667度 東経144.38111度 / 42.98667; 144.38111座標: 北緯42度59分12秒 東経144度22分52秒 / 北緯42.98667度 東経144.38111度 / 42.98667; 144.38111
外部リンク釧路警察署
テンプレートを表示

釧路警察署(くしろけいさつしょ)は、北海道警察釧路方面本部が管轄する警察署の一つである。釧路方面本部所在地。
沿革

1880年明治13年)9月:根室警察署厚岸分署の管轄として釧路巡査出張所開設。

1887年(明治20年)1月:釧路警察署設置。

1948年昭和23年)3月:北海道庁警察部廃止に伴い、釧路地区警察署(国家地方警察)、釧路市警察署、鳥取町警察署(自治体警察)分離発足。

1949年(昭和24年)10月:町村合併により、釧路市警察署が鳥取町警察署を合併。鳥取支所が発足。

1954年(昭和29年)7月:北海道警察が発足して、釧路市警察と釧路地区警察が統合。釧路方面釧路警察署と改称。

組織

署長(
警視正

副署長(警視

会計課

警務官兼警務課長 - 警務課、会計課、留置管理課

地域官 - 地域課

刑事・生活安全官 - 刑事第1課、刑事第2課、刑事第3課、生活安全課、組織犯罪対策課

交通官 - 交通第1課、交通第2課

警備課

交番・駐在所

括弧内は所在地を表す。
釧路市

愛国交番(釧路市愛国西1-12-4)

駅前交番(釧路市北大通14-1-4)

大楽毛交番(釧路市釧路市大楽毛5-8-20)

川北交番(釧路市新富9-7)

共栄交番(釧路市共栄大通5-2-17)

栄町交番(釧路市栄町6-9-1)

桜ケ岡交番(釧路市桜ケ岡5-5-7)

昭和交番(釧路市昭和南5-33-17)

城山交番(釧路市城山1-3)

鳥取交番(釧路市鳥取大通2-2-57)

鳥取西交番(釧路市鳥取大通9-2-15)

富士見交番(釧路市富士見1-1-19)

望洋交番(釧路市桜ケ岡1-5-30)

美原交番(釧路市美原4-1-1)

武佐交番(釧路市武佐4-28-2)

釧路空港警備派出所(釧路市鶴丘2-2-2)

阿寒湖畔駐在所(釧路市阿寒町阿寒湖温泉2-1-13-1)

阿寒駐在所(釧路市阿寒町富士見2-9-1)

音別駐在所(釧路市音別町中園1-155)

白樺駐在所(釧路市白樺台2-24-1)

徹別駐在所(釧路市徹別中央34線6-1)

釧路町

桂交番(釧路郡釧路町桂5-1)

遠矢交番(釧路郡釧路町河畔7-52-2)

昆布森駐在所(釧路郡釧路町昆布森3-68)

別保駐在所(釧路郡釧路町別保2-7)

白糠町

白糠交番(白糠郡白糠町東2条南2丁目2-17)※遠隔地交番

庶路駐在所(白糠郡白糠町庶路東1線4-5)

西庶路駐在所(白糠郡白糠町西庶路東1条北2丁目1-33)

鶴居村

鶴居駐在所(阿寒郡鶴居村鶴居西4-3)

警備艇

くしろ(41.00 t)

備考

2009年より地域課長を3名配置して3交替制勤務とした。

2010年より機能強化を図るため各課の統合を行い、課長に
警視を充て、その下に警部の統括官を配置した。

2012年より各課の統括官を課長代理に改称した。

2013年より警務課長を除く各課の課長に警部を充て、刑事・生活安全官、交通官ポストを新設した。

事件

2013年(平成25年)8月25日夜、若者らが同署管内の桂交番に駐車中のミニパトカーの屋根等に飛び乗り傷を付ける事件があり[1]、その画像がツイッター等に公開されていたことから、釧路署の捜査により同署の捜査員と面識のある漁師の少年2名(いずれも19歳)の犯行であることが判明し、翌26日に少年2名が器物損壊容疑で逮捕された[2]
脚注[脚注の使い方]^ “器物損壊で捜査 パトカーの屋根に乗りツイッター「中2病だから」”. スポニチ Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2013年8月26日). ⇒オリジナルの2013年9月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130901051630/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/26/kiji/K20130826006490760.html 2013年8月28日閲覧。 
^ “パトカーよじ登りツイッターに投稿、19歳少年2人逮捕”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2013年8月27日). ⇒オリジナルの2013年8月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130828080823/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130827-OHT1T00023.htm 2013年8月28日閲覧。 

外部リンク

釧路警察署

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef