針すなお
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。
出典検索?: "針すなお" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年6月)

針 すなお
本名高閑者 順
生誕 (1933-03-15) 1933年3月15日(91歳)
佐賀県佐賀市
国籍 日本
職業漫画家イラストレーター武道家
活動期間1956年 -
ジャンル似顔絵風刺漫画
代表作著名人の似顔絵
受賞第2回日本漫画家協会賞優秀賞(1973年
第44回文藝春秋漫画賞1997年
テンプレートを表示

針 すなお(はり すなお、1933年3月15日[1] - )は、日本漫画家イラストレーター武道家。本名は高閑者 順(たかがわ すなお)[2][3]

政治家芸能人スポーツ選手など著名人の似顔絵で知られているほか、武道家として、武術「体の杖(たいのじょう)」を創始した。
略歴

佐賀県佐賀市出身。生家は旧佐賀藩の菩提寺・高伝寺[2](針自身も住職を務めた[3])。五男。

子供の頃から絵を描くのを好み、実家の寺に届けられた布施の包み紙に絵を描いていた(戦時中で、紙が貴重品であったため)。小学校のクラスで、友達や教師の似顔絵を描いて人気を得た。中学、高校になると漫画を描くようになった。

佐賀県立佐賀高等学校(現・佐賀県立佐賀西高等学校)卒業後、大和紡績での1年間の勤務を経て、漫画家を目指して1952年(昭和27年)に上京[3]するも、生活に行き詰まり、いったん帰郷[2]佐賀相互銀行に経理係として入社した4カ月後、以前訪問していた経済雑誌を手掛ける出版社から誘いを受け、1953年(昭和28年)、再び上京[3]。その出版社の記者として編集の仕事を手伝いつつ、その会社の系列雑誌のカットやイラストを描く[2]かたわら、キャバレーの看板描きのアルバイトに従事した。また、投稿家として漫画家活動に入り、約5年間、新聞・雑誌の新人漫画欄への投稿や持ち込みを続けた。

新聞の世相風刺コント欄投稿家2人とともに、漫画合作グループ「はりもぐら」を結成するも、すぐに意見の違いから解散。1人で「針もぐら」を名乗って活動した[4]が、漫画家仲間からとがめられ、本名の順(すなお)と組み合わせて「針すなお」と改名。1956年(昭和31年)にプロ漫画家としてデビューした[3]。独立漫画派[4]を経て、1964年(昭和39年)9月より漫画集団に所属(同期入団に井上洋介佃公彦手塚治虫柳原良平ら)[5]

当初は複数ページのナンセンス漫画や大人向けの漫画を手掛けたが、「しっくりこなかった[2]」という。漫画集団の会合で手塚治虫から「似顔絵は苦手なんだよ」と打ち明けられ、「手塚治虫ですら似顔絵で困っている」と自信を得て、1コマの似顔漫画に専念するようになる[2]

1978年(昭和53年)頃から朝日新聞政治欄の風刺漫画を担当[2]。全国紙では他に産経新聞の人物似顔絵カットを2008年(平成20年)頃まで担当していた[2]。郷里の佐賀新聞には、1994年(平成6年)から政治漫画を連載している[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef