釜本邦茂
[Wikipedia|▼Menu]

釜本 邦茂

釜本邦茂(2014年)
名前
愛称ガマ、ガマッチョ
カタカナカマモト クニシゲ
ラテン文字KAMAMOTO Kunishige
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1944-04-15) 1944年4月15日(79歳)
出身地京都府京都市右京区太秦
身長179cm
体重79kg
選手情報
ポジションFWCF[1]
利き足右足
ユース
19??-1956京都市立太秦小学校
1957-1959京都市立蜂ヶ岡中学校
1960-1962京都府立山城高等学校
1963-1966早稲田大学
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1967-1984ヤンマーディーゼル 251 (202)
代表歴
1962-1963[2] 日本 ユース9[2] (5[2])
1964-1977 日本76 (75[3])
監督歴
1978-1984 ヤンマーディーゼル
1991-1994 松下電器/ガンバ大阪
2009 藤枝MYFC

獲得メダル

男子 サッカー
オリンピック
1968 メキシコシティサッカー


1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

釜本 邦茂(かまもと くにしげ、1944年4月15日 - )は、日本京都府京都市右京区太秦出身)の元サッカー選手、元サッカー指導者、元政治家実業家自由民主党所属の元参議院議員(1期)。日本サッカー協会 (JFA) 顧問[4]。現役時代のポジションはフォワードで、日本サッカーリーグでは、251試合出場し、通算202得点(歴代1位)、通算79アシスト(歴代1位)を記録。得点王7回、アシスト王3回、年間優秀11人賞14回、日本年間最優秀選手賞7回受賞(歴代1位)と傑出した活躍を見せた。また、サッカー日本代表として国際Aマッチ76試合75得点(総通算231試合153得点)を記録し、1968年メキシコオリンピックでは、アジア人初の得点王となった。2005年第1回日本サッカー殿堂入り。

日本サッカー協会やRec.Sport.Soccer Statistics Foundation (RSSSF) の認めるサッカー日本代表の男子の単独最多得点記録保持者(75得点)であり[3][5]国際サッカー連盟 (FIFA) でも2014年時点では最多得点記録保持者(80得点)としている[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:295 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef