釜山交通公団2000系電車
[Wikipedia|▼Menu]

釜山交通公団2000系電車
東院駅に進入する2000系電車(2009年2月23日)
基本情報
製造所韓進重工業、韓国鉄道車両(現・現代ロテム
主要諸元
編成6
軌間1435 mm
電気方式直流1,500V
最高運転速度80 km/h
設計最高速度100 km/h
起動加速度3.0 km/h/s
減速度(常用)3.5 km/h/s
減速度(非常)4.5 km/h/s
編成定員722人
車両定員先頭車:113人
中間車:124人
車両重量Tc:29.6t
M1:32.4t
M2:31.3t
T:24.6t
編成重量179.9t
全長17500 mm
全幅2,750 mm
全高3,640 mm
主電動機かご形三相誘導電動機 (アルストム 2R1X0100101型)
主電動機出力210kW
駆動方式WNドライブ
歯車比14:99=1:7.07
制御装置GTOサイリスタ素子VVVFインバータ制御
IPM素子VVVFインバータ制御(更新車)
保安装置ATCATO
テンプレートを表示

釜山交通公団2000系電車(プサンこうつうこうだん2000けいでんしゃ)は、1997年から2002年にかけて製造された、釜山交通公団の通勤形電車である。2006年1月1日の同公団廃止に伴い、釜山交通公社に継承された。2号線用の車両である。
概要

車体はSTS304軽量ステンレスを使っている。台車は1次支持部にゴム、2次支持部に空気ばねを使うボルスター方式の台車を採用した。 主制御装置はアルストム社製のGTO素子を使うVVVFインバータである[1]。一部編成は現代ロテムで製作した2レベルIGBTをベースとしたのIPMモジュールを使うVVVFインバータに更新済みである。ATP/ATOを使ってATCの機能を有し、無人運転も可能である[2]
制御装置

製造当初は201-252編成全てがGECアルストム製のGTO素子VVVFインバーターであったが、201 - 219編成と221編成の主制御装置を現代ロテムのIPMモジュールVVVFインバータ(日立OEM)に更新し、253 - 256編成は、タウォンシス製のIGBT素子2レベル1C4MのVVVFインバーター制御に更新された。
次車分類
前期編成(201?228編成)

韓進重工業で製作され、1997?1998年、初期区間(西面駅 - 湖浦駅)開通の際に導入されたグループ。優先席が設置され、すべての側面窓の上部が開閉可能である。車両番号表示が投入時は緑色文字になっていたが現在は黒色文字に変更された。SLS重工業で不燃材改造をした。
後期編成(229~256編成)

韓国鉄道車両で製作され、2001?2002年、延伸区間(萇山駅 - 西面駅)開通の時導入されたグループ。優先席側窓の上部は開閉可能であるが、残りの座席は側面窓が全面ガラスになっており開閉不可能である。車両番号表示が投入時から黒色文字になっている。ロテムで不燃材改造をした。
編成表

韓国鉄道車両および韓進重工業工場でそれぞれ車両をトレーラに載せて湖浦車両事業所まで陸送された。

現在はすべて6両編成だが、将来的に8両や最大10両編成まで延長することが可能である[3]

 ← 梁山萇山
形式2000形
(Tc1)2100形
(M1)2600形
(T1)2700形
(M1)2800形
(M2)2900形
(Tc2)
搭載機器
車両番号前期車
2001

20282101

21282601

26282701

27282801

28282901

2928
後期車
2029

20562129

21562629

26562729

27562829

28562929

2956

備考


パンタグラフは、M1車(2100形、2700形)に2基搭載する。

脚注.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、釜山交通公団2000系電車に関連するカテゴリがあります。^ALSTOM Transport - Alstom Transport@Worldwide
^?????? 2?? ?????
^?????? - ???????

関連項目










釜山交通公社車両
1号線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef