金関猛
[Wikipedia|▼Menu]

金関 猛(かなせき たけし、1954年12月 - )は、ドイツ文学者岡山大学名誉教授。京都生まれ。

1979年京都大学文学部独文科卒、81年同大学院文学研究科修士課程修了、岡山大学助手、講師、助教授、2000年教授、社会文化科学研究科教授。2020年岡山大学名誉教授。ジークムント・フロイトについて研究する[1]
受賞

岡山芸術文化賞(2019年)
[2]

著書

『能と精神分析』平凡社選書 1999

『岡山の能・狂言』日本文教出版 岡山文庫 2001

『ウィーン大学生フロイト 精神分析の始点』中公叢書 2015

『フロイトと心の劇場』岡山大学出版会 2020


『ドイツ文法15課 新訂版』尾川浩と共著 三修社 2004

翻訳

ダーニエール・パウル・シュレーバー『シュレーバー回想録 ある神経病患者の手記』平凡社 1991/平凡社ライブラリー 2002/中公クラシックス 2015。尾川浩共訳

ジークムント・フロイト『失語論 批判的研究』平凡社 1995。石沢誠一解題

ヨーゼフ・ブロイアー/ジークムント・フロイト『ヒステリー研究』ちくま学芸文庫(上下) 2004/中公クラシックス 2013

フロイト『あるヒステリー分析の断片 ドーラの症例』ちくま学芸文庫 2006

フロイト『シュレーバー症例論』中公クラシックス 2010

フロイト『夢解釈〈初版〉』中公クラシックス(上下)2012

論文

CiNii>金関猛


^ 「夢解釈」訳者紹介
^ 国吉講座と金関教授が岡山芸術文化賞を受賞 - 国立大学法人 岡山大学 2019年7月5日

外部リンク

岡山大学

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3551 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef