金輪島
[Wikipedia|▼Menu]

金輪島

所在地日本広島県
所在海域瀬戸内海
座標北緯34度20分20秒
東経132度28分52.6秒
面積1.05 km²
海岸線長5.3 km
最高標高158 m

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

金輪島(かなわじま)は広島湾に浮かぶ芸予諸島広島港の東約1kmに位置する。

この島には戦前旧陸軍運輸部金輪島工場(太平洋戦争末期には旧陸軍野戦船舶本廠の一部に)や島の中央の山頂付近に照空灯陣地が置かれるなどの島であった。

戦後、旧陸軍船舶司令部(暁部隊)直轄の陸軍野戦船舶本廠の一部であったこの島の東岸の造船施設は民間への払い下げられ、その後現在に至るまで造船業はこの島の基幹産業である。現在の造船所の従業員は250人ほどだが、最盛期には約1,400人が勤務するほどであった。

この島の北岸、西岸には民家が点在するが、南側には工場、民家はなく雑木林に覆われている。造船工場以外の海岸は砂浜で覆われている。
目次

1 行政

2 歴史

3 交通

3.1 水上交通


4 自然

5 産業

6 脚注

7 外部リンク

8 関連項目

行政

広島県広島市南区宇品町金輪に属する。「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が平成24年7月に施行され、外国人人口についても住民基本台帳制度が適用されることとなったため、平成24年8月末からは、総数に外国人人口、外国人世帯及び複数国籍世帯が含まれる。

人口 : 66人 うち日本人 : 34人

世帯数 : 55 うち日本人世帯 : 23
2012年11月末現在 - ⇒広島市役所ウェブサイトより)
歴史

1894年(明治27年)- 陸軍運輸部金輪島工場 開設[1]

民間の耕地を陸軍が買収し開設した陸軍運輸部直轄の船の修理や新造もおこなっていた造船工場[1]。1924年(大正13年)時点での職工は、船員/木工/鉄工および技術工含め443人[1]


1942年(昭和17年)- 陸軍船舶司令部(暁部隊)野戦船舶本廠に組み込まれる

1947年(昭和26年)- 陸軍船舶司令部(暁部隊)野戦船舶本廠の設備を引き継ぎ、金輪船渠株式会社が発足

1998年(平成10年)- 金輪船渠が西武造船に社名変更

2006年(平成18年)- 西武造船が新来島どっくに買収され、新来島宇品どっくとなる

交通
水上交通

金輪島会
広島市営桟橋?グランドプリンスホテル広島?金輪島(所要時間10分、1日11往復(5往復はグランドプリンスホテル広島経由、所要時間15分))
自然


金輪富士(標高 158 m)
産業

造船業
新来島宇品どっく - 各種船舶の点検・修繕で高い評価を受けている。
脚注

[ヘルプ]
^ a b c 『 ⇒企業地としての広島』広島商業会議所、1924年、72-75頁。2014年7月9日閲覧。

外部リンク

国土地理院地図閲覧サービス - ⇒金輪島の1/25000地形図

みなみ区回遊MAP

関連項目

南区 (広島市)










広島市の町名・地域
中区榎町 - 江波▲(江波沖町・江波栄町・江波西・江波二本松・江波東・江波本町・江波南) - 胡町 - 大手町 - 加古町 - 銀山町 - 紙屋町 - 小網町 - 国泰寺町 - 小町 - 堺町 - 昭和町 - 新天地 - 住吉町 - 千田町▲(千田町 - 東千田町 - 南千田西町 - 南千田東町) - 宝町 - 竹屋町 - 南竹屋町 - 立町 - 田中町 - 鶴見町 - 鉄砲町 - 寺町 - 十日市町 - 西十日市町 - 土橋町 - 中島町 - 中町 - 流川町 - 猫屋町 - 幟町 - 上幟町 - 白島▲(白島北町白島九軒町・白島中町・西白島町東白島町) - 橋本町 - 八丁堀 - 上八丁堀 - 西平塚町 - 東平塚町 - 平野町 - 広瀬北町 - 広瀬町 - 袋町 - 富士見町 - 舟入▲(舟入川口町・西川口町・舟入幸町・舟入中町・舟入本町・舟入町・舟入南・河原町) - 堀川町 - 本川町 - 本通 - 三川町 - 基町 - 薬研堀 - 弥生町 - 吉島▲(吉島新町・吉島町・吉島西・吉島東・光南・羽衣町・南吉島) | 金座街▲ | 鷹野橋▲ | 中の棚
東区 - 愛宕町 - 牛田▲(牛田旭・牛田新町・牛田中・牛田東・牛田本町・牛田南・牛田山・牛田早稲田) - 馬木 - 馬木町 - 尾長▲(尾長西・尾長東・尾長町) - 上大須賀町 - 中山▲(中山鏡が丘・中山上・中山北町・中山新町・中山中町・中山西・中山東・中山南) - 温品▲(温品・温品町・上温品) - 東蟹屋町 - 東山町 - 光が丘 - 光町 - 福田 - 福田町 - 二葉の里 - 戸坂▲(戸坂出江・戸坂大上・戸坂数甲・戸坂くるめ木・戸坂桜上町・戸坂桜西町・戸坂桜東町・戸坂城山町・戸坂新町・戸坂千足・戸坂惣田・戸坂町・戸坂長尾台・戸坂中町・戸坂南・戸坂山崎町・戸坂山根) - 矢賀▲(矢賀・矢賀新町・矢賀町) - 山根町 - 若草町
南区青崎 - 東青崎町 - 旭 - 西旭町 - 稲荷町 - 宇品▲(宇品海岸・宇品神田・宇品西・宇品東・宇品町(金輪島)・宇品御幸・元宇品町) - 猿猴橋町 - 北大河町 - 南大河町 - 黄金山町 - 大州 - 大須賀町 - ▲(霞・西霞町・東霞町) - 西蟹屋 - 南蟹屋 - 京橋町 - 金屋町 - 楠那町 - 小磯町 - 荒神町▲(荒神町・西荒神町・東荒神町) - 東雲▲(東雲・東雲本町・上東雲町) - 丹那新町 - 丹那町 - 段原▲(段原・段原日出・段原南・段原山崎) - 月見町 - 出汐 - 出島 - 似島町 - 仁保▲(仁保・仁保沖町・仁保新町・仁保町(峠島)・仁保南) - 日宇那町 - 東駅町 - 比治山▲(比治山公園・比治山町比治山本町) - 堀越 - 本浦▲(本浦町・西本浦町・東本浦町) - 松川町 - 松原町 - 的場町 - 翠 - 西翠町 - 皆実町 - 向洋▲(向洋大原町・向洋沖町・向洋新町・向洋中町・向洋本町) - 山城町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef