金谷祐子
[Wikipedia|▼Menu]

金谷 祐子(かなや ゆうこ、1955年2月23日[1] - )は、日本の脚本家
来歴・人物

香川県出身[1]。少女時代から漫画が好きで、クラスメイト相手にイラスト入りで物語を描くなどしていた[1]。高校卒業後は四国電力に入社し、広報課勤務、PR誌の編集などを手掛ける[1]。四国電力退社後に上京してデザイン学校広報科に入学、卒業[1]。フリーのコピーライター時代には、筑波万博の電力館のキャッチコピー文などを手掛けた[1]。その後、日本脚本家連盟ライターズスクールの「脚本家教室」47期卒業。自らの脚本による『月夜のうさぎ』が1986年度第11回創作テレビドラマ脚本懸賞公募の入選作となり、同作は1987年3月7日NHK総合で放送された[1][2]。脚本家としてデビュー後は、同連盟の研修科講師を務めている。

デビュー当初は、フジテレビ水曜8時枠の連続ドラマ南野陽子宮沢りえが出演する青春ラブコメディ作品を手がけた。その後、布勢博一などとの共同脚本を経て、TBS系列の2時間ドラマ東海テレビ制作昼ドラマを執筆し、注目されるようになる。

特にカトリーヌ・アルレーの『わらの女』を原案とする『美しい罠』(2006年)は、公式サイトには『牡丹と薔薇』を抜いて史上最高数の投稿メッセージが寄せられ、現在も熱狂的なファンが一部存在する。

しかしその後も『金色の翼』(2007年)、『夏の秘密』(2009年)、『霧に棲む悪魔』(2011年)と「富豪の家に起きる陰謀を探る男とヒロインの恋愛」をテーマにした作品を書き続けているが、ヒットには至っていない。
主な脚本作品
テレビドラマ

痛快!婦警候補生やるっきゃないモン! (1987年、テレビ朝日系)

追いかけたいの!(1988年、フジテレビ水曜8時枠

いつも誰かに恋してるッ(1990年、フジテレビ系)

いつか誰かと朝帰りッ(1990年、フジテレビ系)

世にも奇妙な物語遅すぎた恋人」(1990年8月9日、フジテレビ系)

結婚しないかもしれない症候群(1991年、日本テレビ土曜グランド劇場

男はいらない(1994年、日本テレビ系)

やさしい関係(1995年、NHKドラマ新銀河

ようこそ青春金物店(1996年、NHKドラマ新銀河)

おんなは全力疾走!(1997年、NHKドラマ新銀河)

心療内科医・涼子(1997年、読売テレビ制作、日本テレビ系)

食卓から愛をこめて(1998年、テレビ東京系)

田舎で暮らそうよ(1999年、テレビ東京系)

なごや千客万来(2000年、NHKドラマ家族模様

ハート(2001年、NHK月曜ドラマシリーズ

東海テレビ昼ドラマ

愛しき者へ(2003年、東海テレビ制作、フジテレビ系昼ドラマ

危険な関係(2005年、東海テレビ制作、フジテレビ系)

美しい罠(2006年、東海テレビ制作、フジテレビ系)

金色の翼(2007年、東海テレビ制作、フジテレビ系)

夏の秘密(2009年、東海テレビ制作、フジテレビ系)

霧に棲む悪魔(2011年、東海テレビ制作、フジテレビ系)

白衣のなみだ 第二部「慈命」(2013年、東海テレビ制作、フジテレビ系)


月曜ゴールデン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef