金田たつえ
[Wikipedia|▼Menu]

金田 たつえ(かねだ たつえ、本名:梶原 たつえ、1948年昭和23年)4月12日 - )は、演歌歌手北海道砂川市出身。

金田たつえ
生誕 (1948-04-12) 1948年4月12日(76歳)
出身地 日本北海道砂川市
ジャンル民謡
活動期間1973年 -
レーベル日本コロムビア

経歴

1961年、日本民謡協会全国大会で「江差追分」を歌い優勝。1965年(昭和40年)上京、同年17歳で所属事務所の社長と結婚。1969年、「江州音頭」「河内音頭」を発売し、民謡歌手としてデビュー。

1973年に「花街の母」で演歌に転向。発売当初は大阪地区限定の自主発売という厳しい条件付だったにもかかわらず、歌詞が自身の人生と似ているところがあるということから「何年かかっても、この曲は必ず世に出したい」と決心する。そして、地道な努力が実を結び、発売から6年目に全国的な大ヒット曲となり、15年間で250万枚以上を売り上げた[1]。1979年の年間シングルチャートでは第16位を獲得した。1979年には『第30回NHK紅白歌合戦』に初出場。多くの賞を受賞し、テレビドラマ化、映画化もされた。

毎年の大晦日の『年忘れにっぽんの歌』にも出演している。
ディスコグラフィ
シングル

全て
日本コロムビアからリリース。

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
11973年
6月10日A面花街の母もず唱平三山敏山路進一SAS-2049
B面情知らずの紅椿
21974年
2月10日A面花街ぐらし石本美由起山路進一AA-31
B面女のなみだ雨内田文子
31974年
8月1日A面雨の花びら古野哲哉中山大三郎佐伯亮AA-61
B面おんなの純情加藤しずえ大野よしつぐ山路進一
41974年
8月10日A面
[注釈 1]みやぎふるさと音頭[注釈 2]鈴木文市和田香苗佐伯亮AA-67
51974年
10月1日A面度胸千両吉野夫二郎古賀政男山路進一AA-78
B面逢いたかったぜ石本美由起上原げんと
61974年
12月1日A面花街三味線阿里あさみ中山大三郎若草恵AA-93
B面聞いた言葉がほんとなら三ツ瀬夕
71975年
3月1日A面流転子守唄石本美由起船村徹栗田俊夫AA-108
B面恋無情
81975年
10月1日A面岬うた猪俣公章佐伯亮AA-146
B面北国の恋唄秋田泰治田中睦雄若草恵
91976年
3月1日A面母恋子守唄司太可志西脇功AA-181
B面母恋千鳥町西脇功山田量男
101976年
7月1日A面たつえの河内音頭石本美由起和田香苗甲斐靖文AK-4
B面花街流転佐伯亮
111976年
10月1日A面聞いて下さい私の話池田幾三西脇功AK-26
B面河内太鼓三上博司浅倉秀章
121976年
11月1日A面人情女にわか本間繁義甲斐靖文AK-35
B面どろんこ人生石本美由起甲斐靖文
131977年
3月1日A面無法松の一生
(度胸千両入り)吉野夫二郎古賀政男佐伯亮AK-62
B面浪花おんな中尾まさし水沢美智雄
141977年
8月1日A面ソーラン太鼓石本美由起山路進一WK-44
B面磯浜哀歌南条健山路進一
15A面吹きだまり藤田まさと遠藤実斉藤恒夫AK-83
B面女を忘れたい
161978年
2月1日A面おんな演歌節辻本茂フランク滝甲斐靖文AK-109
B面久美という女夏山のぼる浅倉秀章
171978年
11月1日A面人妻一ツ橋雪保田幸司郎小杉仁三AK-151
B面旅路の女富田慎甲斐靖文
181979年
2月1日A面にっぽん音頭石本美由起市川昭介佐伯亮AK-168
B面お先へどうぞ ありがとう丘灯至夫和田香苗
191979年
6月1日A面くちなし情話吉田旺鈴木淳AK-186
B面浮草夜曲
201980年
2月1日A面おんなの灯石本美由起市川昭介AK-217
B面根なし草中村小太郎菅原マサミ小杉仁三
211980年
7月10日A面おまえさん吉田旺松原謙佐伯亮AK-679
B面母ほととぎす
221980年
9月1日A面大阪まつり音頭いではく遠藤実山田良夫AK-704
B面大阪えれじい秋田泰治西脇功
231981年
2月1日A面人妻一ツ橋雪保田幸司郎小杉仁三AH-26
B面(カラオケ)-
241982年
2月1日A面あかね雲一ツ橋雪斉藤恒夫AH-165
B面恋もよう保田幸司郎
251982年
3月1日A面大大阪音頭滝田常晴遠藤実只野通泰AH-192
B面たつえの河内音頭石本美由起和田香苗甲斐靖文
261982年
8月1日A面流れ唄・流り唄吉田健美佐伯亮AH-245
B面雨の中仙道白川鮎太
271983年
2月1日A面大阪情話吉田旺岡千秋AH-296
B面しのび恋三浦康照石中仁人
281984年
2月1日A面親子太鼓石本美由起中山大三郎AH-417
B面日本夫婦ばやし
29A面みちのく炎歌聖川湧AH-418
B面夫婦酒場
301984年
3月21日A面さいはて女工節杉紀彦不詳AH-431
B面広尾の昆布採り唄嶋木重雄佐藤文雄
311984年
9月21日A面男に泣いてもらいます市川武志西脇功AH-504
B面わすれ酒中山大三郎池田八声
321985年
2月1日A面
[注釈 3]たつえの三味線オホーツク鈴木宗敏彩木雅夫池多孝春AH-714
331985年
3月21日A面夫婦駒初信之介徳久広司京建輔AH-565
B面下町おんな
341986年
3月21日A面おんな人生恋まつり弦哲也丸山雅仁AH-713
B面頼みましたよ ねぇあなた
351986年
10月10日A面しのび恋三浦康照石中仁人佐伯亮AH-773
B面妻便り一ツ橋雪保田幸司郎坂下滉
361988年
3月21日A面夢花火三浦康照石中仁人山田年秋AH-911
B面なみだの宿中山大三郎京建輔
371989年
2月21日A面足羽川艶歌吉田純治松原正明AH-2014
B面奥利根哀歌中曽根緑声聖川湧池多孝春
381989年
4月21日A面女の暦一ツ橋雪池田八声佐伯亮AH-5033
B面浮舟仁井谷俊也保田幸司郎京建輔
391990年
2月21日01つれあい里村龍一叶弦大佐伯亮CA-8401
02世間川
401990年
11月21日01夢螢菅麻貴子深谷昭池多孝春CODA-8633
02おんなの炎照沼寛
411991年
7月21日01たつえの河内音頭石本美由起和田香苗甲斐靖文CODA-8778
02大阪ブルース三浦康照石中仁人佐伯亮
421991年
9月21日01娘の金屏風荒川利夫殿島周二山田年秋CODA-8793
02夫婦よされ岡まさと稲沢祐介
431992年
6月1日01博多恋ごよみ石本美由起岡千秋佐伯亮CODA-25
02私と水割り
441992年
7月1日01夕照の女平田まつみ花笠薫丸山雅仁CODA-36
02こころ傘多野亮佐伯亮
451992年
8月1日01ど阿呆浪速華四條ゆたか中村誠二CODA-46
02しぐれ酒池田八声
461993年
4月1日01他人妻仁井谷俊也花笠薫山田年秋CODA-169
02母親ごころ亀野あゆみ高田慎吾丸山雅仁
471993年
7月21日01かくれ傘荒川利夫保田幸司郎池多孝春CODA-226
02夫婦語り一ツ橋雪池田八声山田年秋
481993年
10月21日01命みちづれ仁井谷俊也花笠薫CODA-267
02夫婦すごろく森田俊夫京建輔
491994年
7月21日01夕顔はち惣平保田幸司郎池多孝春CODA-456
02土俵一代四條ゆたか
501995年
2月21日01風の追分みなと町仁井谷俊也蘭一二三CODA-585
02望郷追分高橋直人花笠薫
511995年
9月21日01黒髪ざんげ木下龍太郎保田幸司郎山田年秋CODA-727
02人恋椿高橋直人花笠薫池多孝春
521996年
6月21日01金沢情話木下龍太郎保田幸司郎山田年秋CODA-946
02河内女の浮かれ節三上博司池田八声
531997年
3月20日01愛恋ほたる高橋直人萩仁美CODA-1183
02忘れ雨多野亮花笠薫池多孝春
541997年
5月21日01真剣師木下龍太郎保田幸司郎山田年秋CODA-1239
02津軽海峡高橋直人萩仁美
551998年
2月21日01飛車角太鼓松井由利夫聖川湧CODA-1441
02たつえの人生囃子
561998年
6月20日01女のオホーツク高橋直人萩仁美CODA-1540
02十勝平野?あゝ北海道?
571998年
11月21日01母恋巡礼木下龍太郎保田幸司郎CODA-1663
02夫婦歳月
581999年
8月21日01情無川池田充男聖川湧CODA-1768
02浮世おけさ
592000年
3月18日01赤ちょうちん荒川利夫花笠薫CODA-1842
02ごもっとも節
602000年
8月19日01湯の町椿仁井谷俊也南郷孝CODA-1886
02湯の町子守唄高橋直人萩仁美
612001年
3月17日01夜の蝉萩原たかし花笠薫CODA-1946
02故郷ながれ舟荒川利夫萩仁美
622001年
9月21日01望郷江差北海道民謡南郷達也CODA-1991
02なみだ傘荒川利夫花笠薫山田年秋
632002年
3月20日01ソーラン挽歌石本美由起西條キロク南郷達也CODA-2037
02漁火高橋直人大谷明裕池多孝春
642002年
6月21日01道導萩仁美南郷達也CODA-2048
02北海母子旅杉紀彦岸本健介山田年秋
652003年
1月18日01女の演歌高橋直人萩仁美佐伯亮CODA-2089
02雪螢倉田二朗南谷龍
662003年
7月23日01お母さん関口義明花笠薫COCA-15496
02歌・うた・唄高橋直人萩仁美
672005年
1月19日01ふたりの愛染橋池田充男伊藤雪彦COCA-15663
02女の暦一ツ橋雪池田八声
682005年
7月20日01能登の火祭り横山賢一花笠薫COCA-15782
02ひとり挽歌一ツ橋雪中村誠二池多孝春
692006年
2月22日01浪花なさけ橋池田八声佐伯亮COCA-15839
02浪花恋歌下地亜記子幸斉修也池多孝春
702006年
8月23日01囲炉裏高橋直人山本優南郷達也COCA-15920
02縄のれん四條ゆたか中村誠二池多孝春
712007年
3月21日01髪切り夢屋倉田二朗南谷龍南郷達也COCA-15966
02わすれ酒中山大三郎池田八声佐伯亮
722007年
9月19日01終着駅から池田充男伊藤雪彦COCA-16015
02日陰妻一ツ橋雪保田幸司郎小杉仁三
732008年
4月23日01阿波の恋唄木下龍太郎池田八声佐伯亮COCA-16088
02妻衣夫婦愛みやび恵花笠薫
742008年
10月22日01桜紅葉もず唱平島田洋太郎南郷達也COCA-16193
02想火酒松井由利夫藤竜之介
752009年
4月22日01愛の絆沼川淳花笠薫伊戸のりおCOCA-16240
02?愛しき妻よ?相棒よ坂田あふる
762009年
11月18日01?坂本龍馬?青嵐の夢白石哲前田俊明COCA-16314
02よさこい渡り鳥高橋直人池田八声
772010年
11月17日01四季の酒仁井谷俊也幸斉たけし石倉重信COCA-16429
02天北原野掛橋わこう剛田隆
782011年
6月22日01泣き達磨倉田二朗南谷龍COCA-16491
02おしどり酒仁井谷俊也保田幸司郎佐伯亮
792012年
1月18日01法善寺ブルース三上博司池田八声石倉重信COCA-16534
02大阪ブルース三浦康照石中仁人佐伯亮
802012年
7月18日01この愛に生きて池田謙一稲沢祐介前田俊明COCA-16622
02夫婦盃木未野奈伊藤雪彦佐伯亮
812013年
1月23日01おんなの倖せ長谷川美加蘭一二三前田俊明COCA-16676
02紅葉の宿池多孝春
822013年
8月21日01父娘酒多野亮花笠薫前田俊明COCA-16753
02祝いさんさ
832014年
2月19日01帰郷倉田二朗南谷龍石倉重信COCA-16836
02私の故郷四万十高橋直人池田八声
842014年
7月23日01大衆演劇旅一座荒川利夫花笠薫前田俊明COCA-16891
02浪花の勝負師三上博司浅倉秀章甲斐靖文
852015年
1月21日01夫婦桜菅麻貴子稲沢祐介前田俊明COCA-16974
02望郷おんな酒杉紀彦聖川湧池多孝春
862015年
7月22日01夫婦譜原文彦三宅広一前田俊明COCA-17042
02心は錦を着ていますはじめよし橋田充哲坂下滉
872016年
2月17日01瞽女の恋唄沼川淳稲沢祐介前田俊明COCA-17108
02酔いどれて浪花節鳥井実松浦孝之坂下滉
882016年
7月20日01巣鴨地蔵通り沼川淳南谷龍前田俊明COCA-17204
02おんな憂き世川原文彦三宅広一
892017年
1月18日01沖縄哀歌荒川利夫稲沢祐介石倉重信COCA-17247
02奄美ブルース沼川淳池田八声
902017年
7月19日01瀬戸内みれん原文彦三宅広一前田俊明COCA-17306
02ひとり寝の宿仁井谷俊也池田八声佐伯亮
912018年
1月24日01男と女の子守唄原文彦三宅広一前田俊明COCA-17398
02湯の街ながれ唄白鳥園枝大野弘也佐伯亮
922018年
7月18日01あらしやま?京の恋唄?多野亮花笠薫石倉重信COCA-17472
02土佐の恋唄木下龍太郎池田八声
932019年
1月23日01湯の町情話原文彦三宅広一COCA-17548
02夫婦蛍土屋正敬稲沢祐介
942019年
7月24日01京の恋唄多野亮花笠薫前田俊明COCA-17642
02夕影鳥高橋直人三宅広一
952020年
1月22日01ああ帰りたい?望郷峠?稲沢祐介COCA-17731
02さいはて女工節杉紀彦不詳佐伯亮
962020年
7月22日01女房です原文彦三宅広一前田俊明COCA-17785
02妻よ?愛しき相棒よ?坂田あふる花笠薫伊戸のりお
972021年
4月21日01おんなの三叉路原文彦三宅広一南郷達也COCA-17866
02春蝉の宿多野亮花笠薫
982021年
10月20日01おけさ情話前田俊明COCA-17925
02佐渡おけさ新潟県民謡甲斐靖文
992022年
4月20日01故郷のれん仁井谷俊也三宅広一南郷達也COCA-17993
02よさこい演歌原文彦

デュエット・シングル

発売日デュエットA/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
1974年
4月1日
大川栄策A面しあわせ音頭石本美由起古賀政男佐伯亮AA-40
B面花びら囃子
1987年
10月21日宮史郎A面望郷浪花節もず唱平三山敏伊藤雪彦AH-872
B面河内かたぎ伊藤雪彦
1994年
3月1日財津一郎01夢追い坂たきのえいじ渡辺よしまさ池多孝春CODA-373
02門出歌石原信一
1999年
9月10日聖川湧01ほたる川菅麻貴子聖川湧南郷達也CODA-1780

アルバム

河内音頭と浪花演歌(1978年、AZ-7062)

河内音頭・花街の母(1979年、FZ-7095)

おまえさん(1980年、AX-7276)

度胸千両(河内音頭)/お夏清十郎(FW-7087)

出演
テレビ

NHK歌謡コンサート(NHK総合)

NHKのど自慢(NHK総合)複数回ゲスト出演

ドラマ「夢の大地」(NHK総合、1986年)

バラエティー生活笑百科(NHK総合)2013年2月23日放送ほか複数回

「ステージでいつものように早く着替えて出たら、マイクの代わりに持っていたのは懐中電灯だった」という失敗談を披露。


BS日本のうた新・BS日本のうたNHK BSプレミアム

歌のワイド90分!(日本テレビ)

たかじんnoばぁ?(読売テレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef