金沢市役所
[Wikipedia|▼Menu]
金沢市役所(第一本庁舎)第二本庁舎

金沢市役所(かなざわしやくしょ)は、日本地方公共団体である金沢市の組織が入る施設(役所)である。
所在地
第一本庁舎


石川県金沢市広坂一丁目1番1号

第二本庁舎[1]


石川県金沢市柿木畠1番1号

施設概要
第一本庁舎


構造:
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)

延床面積:42,723m2

階数:地上7階、地下2階

竣工:1981年昭和56年)3月

第二本庁舎[1]


構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造

敷地面積:7,756m2

延床面積:12,179m2

階数:地上3階、地下1階

竣工:2020年令和2年) - 同年5月7日に業務を開始した[2][3]

市庁舎

建物は本館・新館・窓口センターの3フロアに分けられる。なお、2020年に柿木畠に第二本庁舎が竣工したことに伴い、従前の市役所は第一本庁舎に名称が変更された。
第一本庁舎

階概 要
7F委員会室、全員協議会室、議員控室(
日本共産党金沢市議会議員団、創生かなざわ)、議会傍聴席
6F市議会議場、議会事務局、議会図書室、正副議長室、議員控室(自由民主党金沢市議会議員団、会派みらい)
5F情報政策課(ICT推進室)、職員組合、文書法制専門員室、まちなかビジネス振興室
4F市長室、副市長室、秘書課、国際交流課、広報広聴課、文化政策課、企画調整課、財政課、都市政策局長室、総務局長室、監査委員室、監査事務局、代表監査委員室、監査事務局長室、人事課、営繕課、森林再生課、農業委員会事務局、農業基盤整備課、農業振興課、外部監査人室、農林局長室、市政情報コーナー、405会議室、404会議室、会議室(兼六)
3F監理課、電子入札室、選挙管理委員会、市営住宅課、総務課、行政経営課、文書法制課、危機管理課、危機管理監室、道路管理課、道路建設課、内水整備課、緑と花の課、景観政策課、歴史建造物整備課、歴史都市推進室、文化財保護課、住宅政策課、建築指導課、交通政策課、歩ける環境推進課、市街地再生課、都市計画課、設計技術室、都市整備局長室、301会議室(防災対策室)
2F観光交流課、プロモーション推進課、企業立地課、クラフト政策推進課、商業振興課、ものづくり産業支援課、経済局長室、労働政策課、福祉総務課、福祉局長室、こども政策推進課、健康政策課、保健局長室、女性相談支援室、市民相談室、人権女性政策推進課、市民協働推進課、市民局長室、資産税課、バイク受付・税証明の窓口、市民税課、税務課、固定資産評価審査委員会、会議室(紅梅)、202会議室、市民ホール、記者室、喫茶友愛
1F市民課、医療保険課、企業局、福祉と健康の総合窓口、介護保険課、長寿福祉課、障害福祉課、生活支援課、福祉・就労支援コーナーかなざわ、会計課、会計管理者室、庁舎案内所、警備員室(時間外窓口)、北國銀行金沢市役所支店
B1F駐車場(来庁者・公用車)、食堂、売店、理容室
B2F駐車場(来庁者・公用車)

第二本庁舎
入居する主な部局など
[1]


教育委員会

環境局

農業委員会事務局

監査事務局

金沢芸術創造財団(外郭団体

金沢文化振興財団(同上)

主な出来事

2024年(令和6年)1月1日 - 能登半島地震が発生。第一本庁舎において天井の浮き、ひび割れ、落下等が発生。第二本庁舎にて外壁一部落下等が発生する被害。いずれも応急修理が行われた[4]

市庁舎以外に入居する組織

主要施設のみ掲載する。

金沢市消防局

金沢市泉本町七丁目9番地2


金沢市企業局(本庁舎)

金沢市広岡三丁目3番30号


金沢市保健所

金沢市西念三丁目4番25号


金沢市立病院

金沢市平和町三丁目7番3号


金沢市中央卸売市場

金沢市西念四丁目7番1号


市民センター

森本市民センター:金沢市南森本町ヌ33番地

金石市民センター:金沢市
金石通町3番4号

犀川市民センター:金沢市末町6の9番地

安原市民センター:金沢市福増町北1067番地

額市民センター:金沢市額谷三丁目1番地1

押野市民センター:金沢市八日市二丁目464番地

浅川市民センター:金沢市田上の里二丁目3番地

泉野市民センター:金沢市泉野町六丁目15番5号(泉野福祉健康センター1階)

元町市民センター:金沢市元町一丁目12番12号(元町福祉健康センター1階)

新神田市民センター:金沢市新神田四丁目3番10号(金沢新神田合同庁舎)

駅西市民センター:金沢市西念三丁目4番25号(金沢市保健所1階)

湊市民センター:金沢市湊三丁目5番地9

近江町市民センター:金沢市青草町88番地(近江町いちば館4階)

本町市民センター:金沢市本町一丁目5番3号「リファーレ」2階

交通

北鉄バス「香林坊(四高記念館前)」

金沢ふらっとバス「市役所・21世紀美術館」(材木ルート)「市役所・柿木畠」(菊川ルート)

施設周辺

金沢21世紀美術館

石川県政記念しいのき迎賓館

金沢能楽美術館

いしかわ四高記念公園

金沢ふるさと偉人館

脚注^ a b c 金沢市広報「いいね金沢」(新聞広報) 2020年4月分 (PDF) - 金沢市都市政策局広報広聴課
^ “金沢市役所 柿木畠に第2本庁舎完成”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北國新聞). (2020年3月21日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000023548 2020年8月4日閲覧。 
^ “金沢市 第二本庁舎が完成 市民が集う空間に”. 北陸朝日放送公式YouTube. (2020年3月22日). https://www.youtube.com/watch?v=HHX5PR-qh1g 2020年8月4日閲覧。 
^ “1月1日(月・祝)の地震への対応等について(第6報)”. 金沢市 (2024年1月3日). 2024年1月12日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、金沢市役所庁舎に関連するカテゴリがあります。ウィキメディア・コモンズには、金沢市の議決・行政機関に関連するカテゴリがあります。

金沢市消防局

金沢市企業局

金沢市立病院

金沢市教育委員会

金沢市警察

広坂 - 金沢市役所がある地域

金沢市長

岡良一 - 江川昇 - 山出保 - 山野之義 - 村山卓


かなざわ散歩道 - テレビ金沢で放送された広報番組

竹仲絵里 - 自身が制作したサウンドロゴが2012年度より市の広報に採用。

外部リンク

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度33分40.6秒 東経136度39分23.7秒 / 北緯36.561278度 東経136.656583度 / 36.561278; 136.656583 (金沢市役所)オープンストリートマップに金沢市役所の地図があります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef