金沢イボンヌ
[Wikipedia|▼Menu]

金沢イボンヌ

選手情報
フルネームかなざわ いぼんぬ すこっと
ラテン文字Yvonne Kanazawa Scott
国籍 日本
競技トラック競技ハードル
種目100mH
大学コロラド大学
生年月日 (1974-11-19) 1974年11月19日(49歳)
出身地東京都新宿区
身長173cm
体重65kg
引退2005年
成績
オリンピック100mH 準決勝2組8着 (2000年)
世界選手権100mH 2次予選3組8着 (1999年)
4x100mR 予選3組5着 (1999年)
国内大会決勝日本選手権
100mH 優勝 (1995,96,97,98,99,2000,02,03年)
自己ベスト
60m7秒53 (1999年)
100m11秒73 (1999年)
200m23秒94 (1999年)
60mハードル8秒12 (1999年)
100mハードル13秒00 (2000年) 

獲得メダル

陸上競技
日本
アジア選手権
金2002 コロンボ100mH
東アジア大会
1997 釜山100mH
銀1997 釜山4×100mR


編集 

金沢 イボンヌ (かなざわ イボンヌ、米国での旧姓のフルネーム: Yvonne Kanazawa Scott、婚姻後の氏名: Yvonne Wade[1]1974年11月19日 - )は、日本の元陸上競技選手で、現在は陸上コーチ。
人物

100メートルハードルで13秒00の元日本記録保持者。元400メートルリレー走日本記録保持者。

東京都新宿区出身。母親は日本人、父親はジャマイカ系アメリカ人である[2]。2歳の時にアメリカ移住。高校から陸上を始める。

1992年コロラド大学に入学。1995年、東京陸協所属に登録し、日本国内の大会に出場。1996年、日本選手権兼五輪選考会で日本記録で優勝し、アトランタ五輪への出場権を獲得。その後、1996年から2000年まで日本記録を5回更新、1995年から日本陸上競技選手権大会を6連覇するなど活躍。

2000年、シドニー五輪に出場。2004年、アテネ五輪の選考会で代表落ち。2005年に現役を引退。

その後、ロングビーチ大学の短距離コーチに就任。2007年、ネバダ州立ラスベガス大学の陸上部の監督に就任、日本人として初めてアメリカの大学で陸上部監督となった。

元ハードル選手で現在陸上コーチのラリー・ウェイドは、夫。
略歴

1996年アトランタオリンピック出場。1次予選5位

1997年釜山・東アジア大会出場。金メダル獲得

1997年、世界陸上アテネ大会出場。予選6位

1998年バンコクアジア競技大会出場。5位入賞

1999年世界陸上セビリア大会出場。2次予選8位

2000年シドニーオリンピック出場。準決勝8位

2002年、コロンボアジア選手権出場。金メダル獲得

2003年世界陸上パリ大会出場

2004年アテネオリンピック代表選考に落選

関連項目

1996年アトランタオリンピックの日本選手団

2000年シドニーオリンピックの日本選手団

日本陸上競技選手権大会の記録一覧

佐田建設 - 群馬県に本社を置く企業。金沢を受け入れた[3]

出典^http://www.unlvrebels.com/sports/w-track/mtt/yvonne_wade_792172.html
^世界陸上2003パリ大会|がんばれニッポン!
^ [1]

外部リンク

金沢イボンヌ
- Olympedia (英語)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef