金曜日のスマたちへ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

中居正広の金曜日のスマたちへ

中居正広の金曜日のスマイルたちへ
ジャンル情報教養トークバラエティ番組
構成都築浩、佐藤雄介、羽柴拓 他
総監督竹永典弘(総合演出)
司会者中居正広
製作
チーフ・プロデューサー竹永典弘
プロデューサー宮望 / 壁谷政彦
制作プロデューサー大木真太郎
制作ファルコン、ボトム 他(制作協力)
製作TBSテレビ(製作著作)

放送
映像形式文字多重放送[注 1]
音声形式モノステレオ放送[注 2](編成上の場合)
放送国・地域 日本
公式サイト

2016年3月まで
放送期間2001年10月19日 - 2016年3月18日
放送時間金曜日 21:00 - 21:54
放送分54分

2016年4月から
放送期間2016年4月1日 -
放送時間金曜日 20:57 - 22:00
放送分63分
特記事項:
旧タイトル名:中居正広の金曜日のスマたちへ
テンプレートを表示

『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(なかいまさひろのきんようびのスマイルたちへ)は、TBS系列2001年10月19日から毎週金曜日の20:57 - 22:00(JST)に放送されている情報教養トークバラエティ番組であり、司会を務める中居正広冠番組。通称は「金スマ」(きんスマ)。

新聞ラ・テ欄では「中居正広の金スマ」ではなく「中居正広のキンスマ」と表記されることがある。

開始当初から長らく番組名は『中居正広の金曜日のスマたちへ』だった。しかし、2016年2月12日からは『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』へと改題した[1]。改名理由については諸説ある[2][3]

2016年4月1日より3分繰り上げ・9分拡大し、20:57 - 22:00の放送となった[注 3]。これに伴い、直後の『金曜ドラマ』との接続はステブレレスに変更された。2017年10月より、TBSテレビはフライングスタートをしない方針になった。しかし、当番組は変わらず20:57放送開始となっている[注 4]
概要

番組の開始以前はドラマ枠(TBS金曜9時枠の連続ドラマ)で、『欽ちゃんの週刊欽曜日』以来16年ぶりのバラエティ番組となった。名前は、1983年 - 1985年に放送されたテレビドラマ『金曜日の妻たちへ』(略:金妻)をもじったもので、番組開始時の番宣ポスターや広告では『中居正広のキン◯マ』と意図的に紛らわしい表記が使われていた。

キャラクターは、小鹿の「スマジロウ」。

番組開始から長らく女性をターゲットに波瀾万丈・ダイエット本の検証・社交ダンス・ひとり農業などさまざまな内容のキャンペーン(企画コーナー)を主軸に放送してきたが、放送20周年を迎えた2021年より、波瀾万丈・社交ダンス・ひとり農業を除いてそれまでの内容はほとんど一掃され、番組内容をリニューアル。「中居正広が芸能人の本音や素顔に迫る"深掘りバラエティ"」として特定の芸能人をゲストに迎えて特集したり、中居とゲストとの1対1のトーク企画、特定の芸能事務所などに絞った特集として所属タレントを多数ゲストに招く企画が主軸となった。これに伴い、それまで出演していた大竹を除くレギュラーパネラーの登場もほぼ無くなった(降板したわけでは無い)[4]

収録は土曜日の午後にTBS放送センターのBスタジオで行われている。
出演者

★は番組開始時のレギュラー。職業(肩書き)の記載が無い人物は、TBSテレビのアナウンサー(出演当時も含む)。
現在
MC

中居正広タレント)★ ※ 2016年までSMAPのリーダー、2008年4月から帽子を被っている。

パネラー
レギュラー


大竹しのぶ女優)★

準レギュラー(2023年以降ほぼ毎回出演)


陣内智則お笑いタレント)※ 2021年1月29日から不定期出演。

石原良純(タレント)※ 2022年8月19日から不定期出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef