金山町_(福島県)
[Wikipedia|▼Menu]

かねやままち 
金山町
沼沢湖


金山町旗金山町章
1966年昭和41年)3月1日制定[1]

日本
地方東北地方
都道府県福島県
大沼郡
市町村コード07445-4
法人番号8000020074454
面積293.92km2

総人口1,706人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度5.8人/km2
隣接自治体大沼郡三島町昭和村南会津郡只見町耶麻郡西会津町河沼郡柳津町
新潟県東蒲原郡阿賀町
町の木
町の花こぶし
村の鳥かっこう
金山町役場
町長[編集]押部源二郎
所在地968-0011
福島県大沼郡金山町大字川口谷地393番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度27分13秒 東経139度31分29秒 / 北緯37.45369度 東経139.52464度 / 37.45369; 139.52464 (金山町)座標: 北緯37度27分13秒 東経139度31分29秒 / 北緯37.45369度 東経139.52464度 / 37.45369; 139.52464 (金山町)

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
滝ダム会津大塩駅周辺の風景

金山町(かねやままち)は、福島県奥会津地方に位置し、大沼郡に属する会津地方でも西部にあり、新潟県県境を接する。
地理

山:貉ヶ森山、高森山、
本名御神楽

河川:只見川

湖沼:沼沢湖

気候

金山(2008年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)12.7
(54.9)15.1
(59.2)20.2
(68.4)27.6
(81.7)32.5
(90.5)33.8
(92.8)35.1
(95.2)35.5
(95.9)34.4
(93.9)29.5
(85.1)22.2
(72)15.6
(60.1)35.5
(95.9)
平均最高気温 °C (°F)2.0
(35.6)3.1
(37.6)7.4
(45.3)14.4
(57.9)21.8
(71.2)24.8
(76.6)28.0
(82.4)29.5
(85.1)24.8
(76.6)18.3
(64.9)11.3
(52.3)4.7
(40.5)15.8
(60.4)
日平均気温 °C (°F)?1.0
(30.2)?0.8
(30.6)2.1
(35.8)7.3
(45.1)14.3
(57.7)18.5
(65.3)22.6
(72.7)23.6
(74.5)19.2
(66.6)12.9
(55.2)6.5
(43.7)1.3
(34.3)10.5
(50.9)
平均最低気温 °C (°F)?3.4
(25.9)?3.8
(25.2)?1.6
(29.1)1.8
(35.2)8.0
(46.4)13.6
(56.5)18.9
(66)19.8
(67.6)15.7
(60.3)9.5
(49.1)3.4
(38.1)?1.0
(30.2)6.7
(44.1)
最低気温記録 °C (°F)?12.2
(10)?11.9
(10.6)?9.7
(14.5)?4.1
(24.6)?0.2
(31.6)5.3
(41.5)10.9
(51.6)12.7
(54.9)8.2
(46.8)2.3
(36.1)?2.6
(27.3)?10.5
(13.1)?12.2
(10)
降水量 mm (inch)224.9
(8.854)137.1
(5.398)116.1
(4.571)98.0
(3.858)77.2
(3.039)127.4
(5.016)294.1
(11.579)182.7
(7.193)150.8
(5.937)142.0
(5.591)171.6
(6.756)248.5
(9.783)1,983.2
(78.079)
降雪量 cm (inch)324
(127.6)242
(95.3)155
(61)48
(18.9)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)7
(2.8)203
(79.9)975
(383.9)
平均降水日数 (?1.0 mm)23.617.417.012.810.311.815.913.111.813.217.421.9186.9
平均月間日照時間39.364.5117.8162.5201.6160.3129.8168.8131.0110.083.552.81,422.1
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

人口

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

金山町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

大沼郡昭和村と同じく高齢化率が54.8%に達しており、限界自治体となっている。
歴史

1955年昭和30年)3月31日 - 大沼郡川口村沼沢村本名村横田村新設合併し、金山村が発足。

1958年(昭和33年)4月1日 - 町制施行により金山町となる。

産業

只見川周辺にはダムなど水力発電施設が点在しており、東北電力が奥会津水力館「みお里MIORI」を設けている[3]

友好都市

羽生市埼玉県

1982年(昭和57年)友好都市提携


鴻巣市(埼玉県)

1995年平成7年)友好都市提携(旧北足立郡吹上町と提携。2005年(平成17年)10月1日より、合併により鴻巣市)


郵便

川口郵便局集配局) 

中川郵便局 

横田郵便局

本名簡易郵便局

教育
高校


福島県立川口高等学校

中学校


金山町立金山中学校

小学校


金山町立横田小学校

金山町立金山小学校


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef