金山一彦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "金山一彦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年2月)

かなやま かずひこ
金山 一彦
本名金山 一彦
生年月日 (1967-08-16) 1967年8月16日(56歳)
出生地 日本大阪市
身長175 cm
血液型A型
職業俳優
歌手
配偶者芳本美代子(1996年 - 2013年)
大渕愛子(2014年 - )
主な作品
イキのいい奴
おヒマなら来てよネ!
仮面ライダーキバ

 受賞
ヨコハマ映画祭
助演男優賞
1995年『無頼平野』『新・悲しきヒットマン

テンプレートを表示

金山 一彦(かなやま かずひこ、1967年8月16日 - )は、日本俳優歌手大阪府出身。身長175cm、血液型A型。株式会社ウィーズカンパニー所属。
略歴

大阪市大淀区(現・北区)出身。

高校を中退後、中華料理店で修行したあと上京。芸能界入りのきっかけは、金山が最初に住んだマンションの部屋の下がたまたま吉川晃司の部屋であり、売り込んだ[1]。吉川のマネージャーを介し渡辺プロダクションに所属[2][3]。同じ時期にプロダクションの養成所に入った湯江健幸 (現・湯江タケユキ)、中山秀征と仲良くなり、デビュー前後の10代の頃は三人で遊ぶ機会も多かったが、勝気で喧嘩っ早い同士の金山と湯江が揉めることも頻繁にあったため中山がいつも気を揉んでいたと、のちに中山の持つラジオ番組にゲスト出演した際に語っている。本田理沙親衛隊にいた事もあり、本田がストーカー被害(家宅侵入)に遭った際、2階の自室の窓から「助けて!」と叫んだところ、親衛隊員2人が肩車で救出した事があったが、そのうちの一人だったという(本田・談)[4]

1985年日本テレビテレビドラマ気になるあいつ』でデビュー。注目を集め[2]、「POTATO」などのアイドル雑誌のグラビアを飾るようになる。

シャコタン☆ブギ』、『稲村ジェーン』などの映画に主役・準主役級で出演。テレビドラマでは、『イキのいい奴』シリーズ (NHK) で主演。『おヒマなら来てよネ!』(フジテレビ系)で中山美穂の相手役を務めたことがある。

1990年代半ば以降はチンピラ役でオリジナルビデオの出演やバラエティー番組の出演が主となったが、バイプレーヤーとして映画への出演も地道に行っている[2]

1995年、吉川晃司の個人事務所セブンスエンタープライズに移籍[3]

1996年、タレントの芳本美代子と結婚。2001年3月に第一子となる女児が誕生。2006年10月15日放送の『行列のできる法律相談所』に夫婦で再現ドラマに出演した。2013年7月に離婚を発表。

渡辺プロダクションは金山を本格的なロック歌手としても育成しており、デビュー当初からポスト吉川晃司の一人として歌手部門及びアーティスト部門の関連プロダクションに所属[5][3]、ドラマ撮影の合間にソロでのライブツアーや、渡辺プロダクション系列所属のアン・ルイス大沢誉志幸松岡英明ちわきまゆみらとロックフェスティバルへの出演、自作曲を多数含むソロアルバムのリリースも行った[3][2]

後にNATCHIN(元SIAM SHADE)らとバンド「DogsBone」を結成して、ボーカルのKINTAとして活動している。

2012年8月17日にアルバム発売25周年を記念し、山田亘西嶋正己矢代恒彦林部直樹佐藤公彦ら1987年当時のサポートメンバーと共に高田馬場Club phaseでライブを開催。湯江健幸、松岡英明、大鶴義丹がゲスト出演、吉川晃司作のオリジナル曲を湯江、松岡と演奏するサプライズもあった[6]


中華料理店での料理人の経験から、芸能人対決の料理番組への出演や料理レシピ本の著作もある。その中でもチャーハンは一番の得意料理であり、金山と親交のある坂上忍は若い頃に金山の自宅で頻繁にチャーハンを作ってもらっており、その味を絶賛している。

2014年8月24日放送の『行列のできる法律相談所』の生放送にて弁護士の大渕愛子との再婚を発表した[7]

2015年3月26日、大渕との間に長男が誕生する。

2015年5月25日、育児に専念するため同月31日をもって芸能界を引退するとデイリースポーツが報じた[8]。同紙では所属事務所エムズエンタープライズを2015年3月31日付で既に退社しており、5月31日の舞台を最後に引退すると報じられたが、報道当日の自身のブログで、「もし『引退』するなら、報道がある前にブログやら何かで自分で言いますよ。数ケ月『育児休暇』取らせて頂きますが、引退はありません」と報道を否定した[9]

2016年12月6日、大渕との間の第2子にあたる次男が誕生[10]

2020年7月30日、腸ヘルニアで入院し、31日に手術を受ける[11]8月1日、退院[12]
出演
テレビドラマ

気になるあいつ(1985年、日本テレビ

早春物語(1986年、TBS

春一番が吹くまで(1986年、フジテレビ

イキのいい奴(1987年、NHK総合

おヒマなら来てよネ!(1987年、フジテレビ)

続・イキのいい奴(1988年、NHK総合)

大河ドラマ(NHK総合)

翔ぶが如く(1990年) - 西郷小兵衛

琉球の風(1993年) - 尚豊

龍馬伝(2010年) - 井上佐一郎

江?姫たちの戦国?(2011年) - 福島正則


外科医有森冴子 第1シリーズ 第3話「花嫁の乳房」(1990年、日本テレビ)

愛してるよ!先生(1990年、TBS)

向田邦子新春シリーズ『女正月』(1991年、NHK総合)

世にも奇妙な物語『仙人』(1991年、フジテレビ)

月曜ドラマスペシャル『スキャンダルを追え』(1991年、TBS)

腕におぼえあり(1992年、NHK) - 新吉

大人は判ってくれない『自転車泥棒』(1992年、フジテレビ)

金曜ドラマシアター『新宿サラ金物語』(1992年、フジテレビ)

教師夏休み物語(1992年、日本テレビ系)

みんな夢の中・ある偽ハマクラ伝(1992年、関西テレビ

あの日の僕をさがして(1992年、フジテレビ) - 伊藤隆

彼女の嫌いな彼女(1993年、日本テレビ)

ポケベルが鳴らなくて(1993年、日本テレビ) - 木戸耕一

土曜ドラマ(NHK)

愛が聞こえますか(1993年) - 沖田清次

サギデカ 第1回「名前のない男」(2019年8月31日) - 三島和敏[13]


泣きたい夜もある(1993年、毎日放送

秋の駅(1993年、フジテレビ)

代紋TAKE2シリーズ(1993?1997年、日本テレビ) - 森下晶

名奉行 遠山の金さん 第7シリーズ 第7話「投げ縄殺人!忍びをあやつる男」(1995年、テレビ朝日) - 友吉

金曜エンタテイメント『橋の雨』(1996年、フジテレビ)

ちいさな大冒険(1996年、NHK)

恋、した。 第2話「モスコミュールが好きな女」(1997年、テレビ東京

チョコレート革命(1998年、NHK)

火曜サスペンス劇場(日本テレビ系)

「過失致死」(1998年)

小京都ミステリー29」(2001年) - 広瀬忠彦


美少女H 最終回スペシャル(1999年、フジテレビ系)

剣客商売 第2シリーズ 第4話「婚礼の夜」 (2000年、フジテレビ) - 浅岡鉄之助

別れる2人の事件簿 第9話(2000年、テレビ朝日)

陰陽師(2001年、NHK総合) - 疾風

D-girls(2001年、テレビ東京)

月曜ミステリー劇場(TBS)

陰の季節3」(2001年) - 柳一樹

第三の時効」(2003年) - 宮嶋刑事


緊急ドラマスペシャル よど号ハイジャック事件 (2002年9月23日、日本テレビ) - 田中義三

私立探偵 濱マイク 第11話(2002年、読売テレビ

シンシア ?介助犬誕生ものがたり?(2003年5月5日、毎日放送) - 木村佳友

水曜プレミア つぐない(2004年6月30日、TBS) - 良介

こちら本池上署(2004年、TBS系) - 沢田章二

anego[アネゴ] 第2話(2005年、日本テレビ) - 溝口敏行

土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

殺人被害者の妻」(2005年) - 向井稔

火災調査官・紅蓮次郎7」(2007年) - 岩永勤

温泉 (秘) 大作戦7」(2009年) - 飯倉靖男

炎の警備隊長・五十嵐杜夫8」(2010年1月) - 大神三郎

さすらいの女弁護士 山岸晶」(2010年7月) - 橘亮一

法医学教室の事件ファイル31」(2010年9月)

ヤメ検の女2」(2011年2月) - 三井大介警部

鉄道捜査官12」(2011年4月) - 佐伯弘輝

救急救命士・牧田さおり8(2011年8月) - 佐々木文明


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef