金子昇
[Wikipedia|▼Menu]

かねこ のぼる
金子 昇
生年月日 (1974-10-18)
1974年10月18日(49歳)
出生地長崎県長崎市
国籍 日本
身長178 cm[1]
血液型O型
職業俳優
ジャンルテレビドラマ映画舞台OV
活動期間1999年 -
配偶者既婚
著名な家族金子のあ(次女)
事務所有限会社ゴールドチルドレン
公式サイト公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
百獣戦隊ガオレンジャー』(2001年)
ママはニューハーフ』(2009年)映画
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』(2003年)
テンプレートを表示

金子 昇(かねこ のぼる[2][3]、(1974年[2][3]10月18日 - )は、日本俳優タレント長崎県[3]長崎市出身。現在は有限会社ゴールドチルドレン所属。

既婚者で1男2女の父親。次女の金子のあは2023年4月2日に芸能界デビューした。
来歴

長崎総合科学大学附属高等学校を経て、長崎総合科学大学工学部建築学科卒業[4]

1999年の『女医』(読売テレビ)にて、ドラマデビューした[4]

2001年、「スーパー戦隊シリーズ」第25作『百獣戦隊ガオレンジャー』にて獅子走 / ガオレッド 役で出演し、主演を務める[2][3][4]

2003年には、映画『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で主演の中條義人 役を演じた[2][4]

2009年、ドラマ『ママはニューハーフ』(テレビ東京)でニューハーフを演じるため、5キログラムの減量を行った[5]

2011年、『海賊戦隊ゴーカイジャー』の9話にて、約8年ぶりに獅子走 役を演じた。さらに2019年の『4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!』でも再び同役で出演した。

2020年東京国際映画祭『酒井一圭presentsスーパー戦隊サプライズフェスティバル』に出席し、オスカープロモーションからアパッチへ移籍したことを報告した[6]
人物

趣味はサッカーサーフィンフットサル。特技はテニスビリヤード料理

自身の性格について、シャイで自分の思っていることを表に出さないタイプと述べている[7]

学生時代はビートルズなどのコピーバンドとして活動していた[4]。そのころにビートルズを題材にした映画『バック・ビート』を観て俳優業に興味を持ち、映画好きでもあったことから俳優になることを決意した[4]。大学卒業後は、東京の企業に勤めながら演技のレッスンも受けていたが、大阪へ転勤になったことでレッスンを受けられなくなったため、退社してアルバイトをしながら本格的に俳優の道へと進んだ[4]。このころ、アルバイト先の常連客の男性(北村一輝の兄)が芸能事務所の社長を務めていたことがきっかけで事務所へと所属する[8]。また、融合事務所に書類を提出していたことから同事務所でレッスンを受けていた経験もある[9]

2000年平成仮面ライダーシリーズ仮面ライダークウガ』(2000年)の主演最終オーディションまで残るも、落選していた[4]2013年の『ハイパーホビー』5月号のインタビューでは、「今度は仮面ライダー役を演じてみたい」と語っている[要ページ番号]。

『百獣戦隊ガオレンジャー』に出演する以前は仕事が少なくアルバイト中心の生活を送っていたため、同作の撮影でスケジュールが埋まっていることに喜びを感じていたと語っている[4]。また、当時は共演者の酒井一圭と共に書店を訪れて関連書籍へのサインを申し出たり、DJが番組のファンであったラジオ番組へ出演を申し出るなど、ファンサービスに積極的だった[4]2016年朝日新聞社のニュースサイト「withnews」によるインタビューには(15年後の今も『ガオレンジャー』は)「僕にとっては財産であり宝。それをなくしたら僕の半分くらいはなくなっちゃう感じ」と語っている[10]

『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で共演した小泉博は、金子について爽やかでいい俳優だと評しており[11][12]、役柄の性格を理解して自身をそこにはめ込んでいたと証言している[12]。同じく共演者の吉岡美穂は、話しかけて緊張を和らげてもらい感謝していると述べている[13]。同作品監督の手塚昌明は、金子について涙もろかった[14]、やる気があり役柄と同様に自分の信じるものに真っ直ぐで一生懸命であった[15]と述懐している。
スポーツマンNo.1決定戦.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2018年4月)


第9回芸能人サバイバルバトルに予選会を突破しての参戦。MONSTER BOX 17段の記録を出すも、IRON SQUATで怪我をして途中棄権の憂き目にあう。

続く第10回大会ではBURN OUT GUYS 3位、POWER FORCE 2回戦進出、MONSTER BOX 17段、QUICK MUSCLE 5位、TAIL IMPOSSIBLE 6位の成績を収めて暫定総合4位でファイナリストに進むも、TAIL IMPOSSIBLEで足を痛めた影響で、3回全て失敗し、水内猛に逆転され、総合5位入賞に終わる。

第11回大会では全種目で6位以内に入る活躍を見せ、SHOT-GUN-TOUCHでは3回全て成功を収め、総合3位入賞を果たす。

第12回大会では初登場のSPIN OFFで決勝戦で池谷直樹を破り初めての種目別No.1を獲得。さらにMONSTER BOXとSHOT-GUN-TOUCHの2種目で自己記録更新を果たし、総合3位入賞を果たす。

そして3年ぶりに参加した第17回大会ではQUICK MUSCLEで自己記録を塗り替え、全種目で安定した活躍を見せて総合5位入賞と、ブランクを感じさせない活躍を見せた。

芸能人サバイバルバトル

大会放送日総合順位
第9回大会2002年3月23日途中棄権
第10回大会2002年9月27日5位
第11回大会2003年3月31日3位
第12回大会2003年9月26日3位
第17回大会2006年10月4日5位

出演
テレビドラマ

女医(1999年、読売テレビ

鉄甲機ミカヅキ(2000年、フジテレビ) - AIT隊員金子 役

スーパー戦隊シリーズ - 獅子走 / ガオレッド 役

百獣戦隊ガオレンジャー(2001年 - 2002年、テレビ朝日) - 主演

海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年4月17日、テレビ朝日) - ゲスト

4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! 第2話(2019年2月24日、テレビ朝日) - 友情出演[16]


ぼくが地球を救う(2002年、TBSテレビ) - 飯倉航介 役

逮捕しちゃうぞ(2002年、テレビ朝日) - 岡林俊介 役

こちら本池上署(2002年 - 2005年、TBSテレビ) - 竜崎愛刑事 役

独身3(2003年、テレビ朝日) - 上杉 役

乱歩R(2004年、読売テレビ) - 寒川 役

菊亭八百善の人びと(2004年、NHK総合) - 鈴木彦次 役

東京ワンダーホテル(2004年、日本テレビ) - 多賀夏彦 役

ああ探偵事務所(2004年、テレビ朝日) - キヨヒロ 役

大奥?第一章?(2004年、フジテレビ) - 半井隼人 役

ワンダフルライフ(2004年、フジテレビ) - 日下部浩二 役

ガラスの華(2004年、韓国SBS) - 谷真人 役

嬢王(2005年 - 2010年、テレビ東京) - 西崎達也 役

瑠璃の島(2005年、日本テレビ) - 川島達也 役

ダイヤモンドの恋(2005年、NHK大阪放送局

夜王(やおう)?YAOH?()(2006年、TBSテレビ) - 一ノ瀬優 役

てるてるあした(2006年、テレビ朝日) - 松本陽太 役

CAとお呼びっ!(2006年、日本テレビ) - 渡部誠一 役

ドラゴンフライ(2006年、WOWOW

家族?妻の不在・夫の存在?(2006年、テレビ朝日、朝日放送) - 宿本和則 役

松本清張 わるいやつら(2007年、テレビ朝日、朝日放送) - 嘉治刑事 役

銭華2 DX豪華版(2007年、日本テレビ) - 磯崎貫弘 役

肩越しの恋人(2007年、TBSテレビ) - 石橋勇輝 役

警視庁捜査一課9係(2007年、テレビ朝日) - 風間 役

ホテリアー(2007年、テレビ朝日)

ジョシデカ!-女子刑事-(2007年、TBSテレビ) - 川口卓也 役

月曜ゴールデン(TBSテレビ)

「女教師探偵 西園寺リカの殺人ノート」(2008年)

新・示談交渉人 裏ファイル3」(2014年4月21日) - 辰乃昭夫 役

守護神・ボディーガード 進藤輝3」(2014年6月9日) - 橘大輝 役

新 法廷荒らし 猪狩文助?終の棲家?」(2015年3月16日) - 笹山克典 役

警視庁南平班?七人の刑事?8」(2015年8月3日) - 秋津亮平 役


トップセールス(2008年、NHK総合) - 未長智史 役

裸の大将?宮崎の鬼が笑うので?(2008年、フジテレビ)

鉄道捜査官(2008年 - 、テレビ朝日) - 立花広太郎 役

あんどーなつ(2008年、TBSテレビ) - 三津屋龍太 役

金曜プレステージ(フジテレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef