金子哲俊
[Wikipedia|▼Menu]

かねこ のりとし金子 哲俊
プロフィール
本名金子 哲俊
出身地
日本北海道根室市
国籍 日本
生年月日 (1972-03-21) 1972年3月21日(52歳)
血液型O型
最終学歴小樽商科大学
勤務局北海道テレビ放送
部署総務局→営業局
職歴HTBアナウンサー
活動期間1996年 -
担当番組・活動
出演中なし
出演経歴情報ワイド 夕方Don!Don!水曜どうでしょう
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

金子 哲俊(かねこ のりとし、1972年3月21日 - )は、北海道テレビ放送の社員、元アナウンサー牡羊座O型[1]。アナウンサー時には「金子 のりとし」という名で活動していた時期もあった。
来歴

1972年3月21日北海道根室市で生まれる[1]北海道釧路湖陵高等学校小樽商科大学を卒業後[2]1996年4月にHTBに入社[1]。アナウンサーを担当後、他部署に異動。2014年1月からHTBの総務部副部長、2015年6月から総務局総務部部長、2017年9月からCSR広報室部長 兼 総務局ワークライフバランス・ダイバーシティ推進部を務め、2020年3月現在、営業局 イベント事業部チーフマネージャーである[3]
人物

水曜どうでしょう』には度々出演している。

1998年、「シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー」では大泉洋が作ったエビチリをおみまいされ、初めは「オリジナルですねぇ」と述べるが、その後、辛さにむせ、涙目になった。また、大泉・鈴井貴之安田顕が『発信!生スタ 早起きクマさん』に出演した際には、坊主頭を掴んで噛みつかれ、撫で回された。

1999年、司会を務めていた『情報ワイド 早起きDon!Don!』内にHTB本社前から大泉と鈴井貴之がゲスト出演。この模様は「30時間テレビの裏側全部見せます!」内でも放送された。

onちゃんカレンダー」ではアシスタントとして大泉の撮影を手伝った。なお、撮影に関する全ての機材は金子の私物であり、撮影で使用された超望遠レンズ(バズーカ)も金子が貸与した。

2020年、YouTubeでの、DVD&Blu-ray「水曜どうでしょう ザ・ベスト(偶数)」の宣伝動画[4]吉田みどりと共に出演した。


出演番組

発信!生スタ 早起きクマさん

情報ワイド 早起きDon!Don!

週刊Nanだ!Canだ!

情報ワイド 夕方Don!Don!(企画レポーター、ディレクター(企画・天気予報等の担当)兼務)

水曜どうでしょう

脚注^ a b c “金子 哲俊 プロフィール”. web.archive.org (2002年2月3日). 2020年3月8日閲覧。
^ “金子 哲俊”. www.facebook.com. 2020年3月5日閲覧。
^ “金子哲俊 。Eight プロフィール”. 8card.net. 2020年3月5日閲覧。
^ 水曜どうでしょう「シェフ大泉」クリスマスパーティーエビチリ秘話!吉田みどりが登場! - YouTube

外部リンク

金子哲俊
(nori.kaneko.96) - Facebook
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef