金子俊平
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家金子 俊平かねこ しゅんぺい
内閣広報室より公表された肖像
生年月日 (1978-05-28) 1978年5月28日(46歳)
出生地 日本 岐阜県高山市
出身校慶應義塾大学経済学部
前職金子一義衆議院議員秘書
高山青年会議所理事長
所属政党自由民主党岸田派→無派閥)
称号学士(経済)(慶應義塾大学)
親族祖父・金子一平(元大蔵大臣
父・金子一義(元国土交通大臣
公式サイト衆議院議員 金子俊平オフィシャルホームページ 岐阜4区
衆議院議員
選挙区岐阜4区
当選回数2回
在任期間2017年10月22日[1] - 現職
テンプレートを表示

金子 俊平 (かねこ しゅんぺい、1978年5月28日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(2期)

財務大臣政務官などを歴任。

父は国土交通大臣規制改革担当大臣を務めた元衆議院議員金子一義[2]。祖父は大蔵大臣経済企画庁長官を務めた元衆議院議員金子一平[3]
来歴

岐阜県高山市で生まれ[4]東京都で育つ[5]。現住所は高山市馬場町2丁目[6]慶應義塾大学経済学部卒業[4]。大学卒業後、三井不動産に5年間勤務した後[7]2006年から父・一義の秘書を務めた[5]2008年、一義が麻生内閣国土交通大臣に任命されたため、秘書官に就任した[4]2015年から高山青年会議所理事長、2016年から日本青年会議所岐阜ブロック協議会会長をそれぞれ務めた[5]

2017年9月20日、父・一義が次期衆議院議員総選挙に出馬せず、政界を引退する意向を表明した[8]10月1日自由民主党岐阜県連は、金子俊平の擁立を決定し、自身も記者会見を開いて出馬を表明した[2][9]第48回衆議院議員総選挙に自民党公認で父と同じ岐阜4区から出馬し[10]希望の党前職の今井雅人らを破り、初当選した[11]。当選後、岸田派に入会した[12]

2020年9月の自民党総裁選では、岸田文雄の推薦人に名を連ねた[13][14]

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙で再選[15][16]
政策・主張
憲法問題

憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「賛成」と回答[17][18]

憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef