金坂昌典
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家金坂 昌典かねさか まさのり
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1968-07-04) 1968年7月4日(55歳)
出生地千葉県山武郡大網白里町
(現:大網白里市
出身校千葉県立白里高等学校
所属政党無所属
大網白里市長
当選回数4回
在任期間2013年1月1日 - 現職
大網白里町長
当選回数1回
在任期間2011年1月17日 - 2012年12月31日
テンプレートを表示

金坂 昌典(かねさか まさのり、1968年昭和43年)7月4日[1] - )は、日本政治家千葉県大網白里市長(4期)。

保険代理店役員から2010年の大網白里町長選挙に無所属で出馬し当選[2]。任期中に大網白里町が大網白里市に市制施行したため、そのまま初代大網白里市長となる。
略歴

千葉県山武郡大網白里町(現:大網白里市)北今泉に産まれる。

千葉県立白里高等学校(現:千葉県立大網高等学校)を卒業。

2010年12月19日、前町長の任期満了、引退に伴う大網白里町長選挙で3人の元町議を破り初当選を果たした[2]。2011年1月17日、大網白里町長に就任。

大網白里町は2003年に市制準備班を設置し市制施行を検討していたが、2005年国勢調査で人口要件を満たしていなかったため、いったん取り止めとなっていた経緯があった。金坂は町長当選後の2011年1月31日開催の臨時町議会にける所信表明で「2010年の国勢調査の結果によっては、市制施行を視野に入れる」と発言した。2011年2月に発表された国勢調査速報値では、大網白里町の人口は50,122人となり、市制施行の要件となる5万人を突破していた。これを受け、町民の合意形成を図るための新年度予算計上、市制準備室を設置など行う。2012年6月14日の町議会で市制へ移行する議案が賛成多数で可決され、同年7月12日は金坂が千葉県知事に「大網白里町を大網白里市とすることについて」の申請書を提出。同年10月16日には千葉県議会本会議で可決され、2013年1月1日に単独市制施行となった[3]

2014年12月、元市議の黒須俊隆を破り再選[4]2018年12月には無投票で3選を果たした[5]

2022年12月18日投開票の市長選挙で4選。
出典・脚注^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、119頁。
^ a b “ ⇒大網白里町長に金坂氏 4新人の激戦を制す”. 千葉日報 (2010年12月20日). 2014年12月2日閲覧。
^ “ ⇒市区町村変遷情報 大網白里市”. 2014年12月2日閲覧。
^ “ ⇒【速報】大網白里市長選、金坂氏が再選”. 千葉日報 (2014年12月21日). 2018年4月19日閲覧。
^ “大網白里市長選、金坂氏3選 旧町含め40年ぶり無投票”. 千葉日報 (2018年12月17日). 2019年4月8日閲覧。

外部リンク

金坂昌典後援会[リンク切れ]

市長室 。千葉県大網白里市公式ホームページ

公職
先代
- 大網白里市長
初代:2013 -次代
(現職)
先代
堀内慶三大網白里町長
2010 - 2012次代
-
(市制施行)










千葉県市町村長
政令指定都市

千葉市 神谷俊一

中核市

船橋市 松戸徹

柏市 太田和美

その他の市

銚子市 越川信一

市川市 田中甲

館山市 森正一

木更津市 渡辺芳邦

松戸市 本郷谷健次

野田市 鈴木有

茂原市 市原淳

成田市 小泉一成

佐倉市 西田三十五

東金市 鹿間陸郎

旭市 米本弥一郎

習志野市 宮本泰介

勝浦市 照川由美子

市原市 小出譲治

流山市 井崎義治

八千代市 服部友則

我孫子市 星野順一郎

鴨川市 長谷川孝夫

鎌ケ谷市 芝田裕美

君津市 石井宏子

富津市 高橋恭市

浦安市 内田悦嗣

四街道市 鈴木陽介

袖ケ浦市 粕谷智浩

八街市 北村新司

印西市 板倉正直


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef