金剛_(コルベット)
[Wikipedia|▼Menu]

金剛
日本に到着後、整備を完了した金剛(1878年、横須賀)[1]
基本情報
建造所アールス造船会社(Earle's Shipbuilding & Engineering Co. Ltd.、イングランドハル)[2]
運用者 大日本帝国海軍
艦種鉄甲帯コルベット[3]
母港横浜(東海鎮守府)
[4]
舞鶴
艦歴
計画1875年[3]
起工1875年9月24日[5]
進水1877年4月17日[5]
竣工1878年1月[5]
除籍1909年7月20日[5]
その後1909年廃船[6]
1910年売却[7]
要目
排水量2,250英トン[8]
1894年6月時:2,284英トン[3][9][注釈 1]
トン数1,761+66/94トン[10]
長さ233.7 ftin (71.232 m)[注釈 2]
または.mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}233+7⁄16 ftin (71.152 m)[11]
垂線間長233 ftin (71.222 m)[8]
幅41 ft 0 in (12.497 m)[10][11]
または40 ft 9 in (12.421 m)[8]
深さ船倉深さ:21.6 ft 0 in (6.584 m)[10]
吃水前部18 ft 0 in (5.486 m)、後部19 ft 0 in (5.791 m)[11]
ボイラー円缶 6基[12]
主機横置還働式2段2気筒レシプロ 1基[12]
推進青銅製2翼グリフィス型スクリュープロペラ[13] x 1軸[11]
直径:16 ft 0 in (4.877 m)[13]
ピッチ:17 ft 6 in (5.334 m)[13]
出力2,500実馬力(460推算馬力)[11]
公試:1,629馬力[9]
帆装3[10]
速力計画:13.5ノット[8]
燃料炭団:330トン[11]
1904年:石炭335トン[9][14]
航続距離燃料消費:石炭55,000/日(3/4速力)[注釈 3]
乗員准士官以上22名、下士34名、火水夫178名[11]
引渡時定員:255名[15]
1883年2月定員:314名[16]
兵装17cmクルップ砲 3門[11]
15cmクルップ砲 6門[11]
8cm砲 2門[11]
4斤半野砲(礼砲用) 2門[11]
装甲舷側:137mm
水線部:114mm
その他甲板:2層[10]
艦番号:26(1878年5月8日-)[17]
信号符字:GQCP(1878年5月28日-)[18]
テンプレートを表示

金剛(こんごう[4]、旧仮名:こんがう[5])は、日本海軍軍艦。鉄骨木皮船体[5]の鉄甲帯コルベットになる[3]比叡は姉妹艦[5]。艦名は奈良県大阪府にまたがる金剛山にちなんで名づけられた[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef