金刺不二太郎
[Wikipedia|▼Menu]

金刺 不二太郎(かなさし ふじたろう、1895年明治28年)5月18日[1] - 1980年昭和55年)1月4日[1])は、日本政治家川崎市(7期)。全国市長会会長(4期)。
経歴

静岡県賀茂郡出身[2]東京工科学校卒。川崎市議、同議長、神奈川県議を経て、1946年第22回衆議院議員総選挙に立候補するが落選[3]。同年8月川崎市長に就任した。以来7期務める。市長在職中は全国市長会会長を4期、自治庁参与、日本水道協会理事、日本万国博覧会協会理事などを歴任した。1971年の市長選でも8期目を目指したが、多選批判や大気汚染などの公害悪化が争点となり、革新系で元市労組委員長の伊藤三郎に敗れた。1980年死去。
栄典

1955年 - 藍綬褒章[2]

脚注[脚注の使い方]^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、156頁。
^ a b 『日本人事録 第6版』全国篇、278頁。
^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年?第34回・1976年総選挙』143頁。

参考文献

『日本人事録 第6版』全国篇、中央探偵社、1963年。

日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年?第34回・1976年総選挙』、国政出版室、1977年。

歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。











神奈川県川崎市長
官選

石井泰助1924.10-1929.3

春藤嘉平1929.3-1930.11

百済文輔1931.8-1932.6

中屋重治1932.8-1935.3

芝辻一郎1935.9-1939.9

村井八郎1940.5-1944.5

江辺清夫1944.5-1946.6

金刺不二太郎1946.8-1947.4

公選

金刺不二太郎1947.4-1971.4

伊藤三郎1971.4-1989.10

高橋清1989.11-2001.11.18

阿部孝夫2001.11.19-2013.11.18

福田紀彦2013.11.19-

カテゴリ










全国市長会会長


東前豊1947

神戸正雄1947-1950

金刺不二太郎1950-1952

塚本三1952

中井光次1952-1954

金刺不二太郎1954-1956

原口忠次郎1956-1957

高田富與1957-1958

金刺不二太郎1958-1961

高山義三1961-1964

降旗徳弥1964-1969

金刺不二太郎1969-1970

中馬馨1970-1971

渡邊浩太郎1972-1975

平山博三1975-1979

岡崎平夫1979-1983

中井一郎1983-1985

中村時雄1985-1991

石井亨1991-1993

桑原敬一1993-1995

増山道保1995-1997

栗原勝1997-1999

赤崎義則1999-2001

高秀秀信2001-2002

青木久2002-2003

山出保2003-2007

佐竹敬久2007-2009

森民夫2009-2016

松浦正人2017-2018

立谷秀C2018-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef