金丸義信
[Wikipedia|▼Menu]

金丸 義信
2017年
プロフィール
リングネーム金丸 義信
本名金丸 義信
ニックネームヒールマスター
ジュニアの職人
エアリアル・プレーヤー
熱風ソルジャー
身長173cm
体重85kg
誕生日 (1976-09-23) 1976年9月23日(44歳)
出身地山梨県甲府市
スポーツ歴野球
トレーナージャイアント馬場
小橋建太
秋山準
デビュー1996年7月6日
テンプレートを表示

金丸 義信(かねまる よしのぶ、1976年9月23日 - )は、日本男性プロレスラー山梨県甲府市出身。2016年現在フリー。愛称は「マルさん」、「のぶ」。現在は鈴木みのる率いるヒールユニット・鈴木軍の一員。血液型O型。

毎日放送アナウンサーである武川智美とは従姉弟の間柄にある。目次

1 経歴

1.1 全日本プロレス

1.2 プロレスリング・ノア

1.3 全日本プロレス再入団

1.4 フリーから鈴木軍加入

1.5 新日本プロレス

1.5.1 2017年

1.5.2 2018年

1.5.3 2019年

1.5.4 2020年


1.6 2021年


2 エピソード

3 タイトル歴

4 得意技

5 入場テーマ曲

6 脚注

7 関連項目

8 外部リンク

経歴

山梨学院大学附属高校時代は野球部に所属し、1994年春の選抜高校野球に控え投手として出場経験を持つ。[1]
全日本プロレス

ジャンボ鶴田後援会関係者の口添えでジャイアント馬場と面談し、高校卒業と同時に全日本プロレスに入門する。しかしなかなか体重が増えず、一時はレフェリー転向も検討されたが、馬場の「体が小さい者にしかできない動きを研究せよ」という教えを励みに初志を貫き、1年半の練習生期間を経て1996年7月6日、浅子覚&志賀賢太郎組戦でデビューした(金丸のパートナーは同じ山梨県出身の井上雅央であった。)。

デビュー当初は空中殺法を中心とした軽快な動きが特徴で、1997年10月12日に行なわれた「格闘技の祭典SPECIAL」では三沢光晴の代理として2代目タイガーマスクに扮し出場し、3代目タイガーマスク(金本浩二)とタッグを組み初代タイガーマスク(佐山聡)・4代目タイガーマスクと対戦した。

小橋健太の最初の付き人を務め、1998年9月に小橋が率いるバーニング入りを果たす。また、当時全日本マットに参戦していた邪道外道とタッグを組み(この際、出身地の山梨県にちなんだ「甲州街道」と命名されるが実際には使用されず。)、彼らの狡猾な動きを身につけることにより空中殺法一辺倒だったファイトスタイルに変化が生じることになった。2000年5月、(第1次)バーニング解散と同時に付き人を卒業し、秋山準率いる軍団に入った(後のスターネス)。
プロレスリング・ノア プロレスリング・ノア時代。

2000年6月、三沢らの全日本プロレス大量離脱に追従し、三沢が旗揚げしたプロレスリング・ノアに移籍する。旗揚げ興行前の7月28日には井上と組んで邪道&外道を破り、第7代WEWタッグ王者となった。

2001年6月24日、初代GHCジュニアヘビー級トーナメント決勝戦でフベントゥ・ゲレーラを破り初代王者となった。その後2002年、2004年に同王座を獲得している。

2002年8月29日には菊地毅と組んで獣神サンダー・ライガー&田中稔組を破り、IWGPジュニアタッグ王座を獲得した。

2005年6月5日には杉浦貴と組んでGHCジュニアヘビー級タッグ選手権に臨み、丸藤正道&KENTA組を破って第2代王者となった。この時、金丸は第9代GHCジュニアヘビー級王者でありノア史上初のジュニア2冠の同時保持を成し遂げた(相方の杉浦も後に同時保持を成し遂げた)。だが、同年7月18日の東京ドーム大会のジュニアヘビー級選手権試合でKENTAに敗れ、王座から陥落した。

2006年は泉田純至に代わって選手会長を務めた。

2007年前半は年始早々からジュニアタッグ王座から陥落し、目立った活躍はなかったもののその間ジュニアのシングル挑戦に照準を絞り肉体改造を行い減量に成功する。同年10月27日の日本武道館大会で第13代王者のムシキング・テリーを破り4度目の王座を獲得し、再びジュニア戦線に躍り出た。

2009年KENTAの負傷離脱を受けて開催されたGHCジュニアヘビー級王者決定トーナメント(JCBホール)に優勝し、第19代チャンピオンに輝いた。

2010年3月と4月に防衛戦を行うが、危なげない試合内容で防衛を果たす。しかしKENTA、鈴木鼓太郎が負傷離脱中であり、丸藤もIWGP戦に集中しているためGHCジュニアヘビー戦線を盛り上げることができずにいた。KENTAに「ベルトを持っているだけのチャンピオン」と酷評されるが、9月26日にそのKENTAをタッチアウトで葬り6度目の防衛に成功する。10月には平柳玄藩と組んで第4回日テレ杯争奪ジュニアヘビー級タッグリーグ戦に出場。

2012年12月、年内をもってプロレスリング・ノア退団が会社より発表され、12月24日有明大会を最後にノアを退団した。
全日本プロレス再入団

2013年1月に行われた決起集会で小橋からバーニングを託された秋山をリーダーに、潮崎豪、鼓太郎、青木篤志で再結成した。

1月26日、全日本プロレス「2013新春シャイニング・シリーズ」の最終戦に5人で来場し、参戦を発表する。

2月23日、全日本後楽園大会のメインイベントで近藤修司を破り、第35代世界ジュニアヘビー級王者となった。

7月5日、全日本に正式入団(再入団)。

2014年1月26日、全日本神戸大会で秋山と組んで鼓太郎&青木組を破り、第93代アジアタッグ王者となった。

2015年11月20日、同年12月15日のファン感謝デーを最後に全日本を退団することが発表された[2]
フリーから鈴木軍加入

12月22日、フリー転向後初の試合として大仁田厚の超戦闘プロレスFMWに初参戦、FMW設立27周年記念試合・原点回帰年内最終戦ウルティモ・ドラゴンをタッグパートナーとして那須晃太郎&川村亮と対戦し那須にタッチアウトを決めて勝利した。

2016年1月9日、プロレスリング・ノアに再参戦し全日本を退団して再びノアに参戦している潮崎とタッグを組んだ。

ところが1月31日、プロレスリング・ノア横浜文化体育館大会にて潮崎と鈴木の一騎討ちで試合中盤に潮崎が鈴木にラリアットを決めようとした際に金丸が潮崎の足を掴み動きを止めて鈴木に加勢した後、さらにリングに上がり潮崎に裏切りのディープインパクトを決め鈴木の勝利に貢献し、その後鈴木軍に加入した。

2月24日、石森太二に勝利し史上最多となる7度目のGHC ジュニアヘビー級王座を獲得、その後、4度の防衛に成功し通算防衛記録を28回とした。

7月から8月にかけて行われた新日本プロレスのスーパーJカップに出場し、決勝戦まで勝ち進んだ。決勝で新日本プロレスKUSHIDAに敗れはしたものの、準優勝となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef