金メダル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

地理学分野の賞については「金メダル (王立地理学会)」をご覧ください。
スポーツメダルとしての金メダルの一例

金メダル(きんメダル)とは、第1義には、で作られた記章/徽章[1][2][3]、または、金めっきを施された記章/徽章のこと[1][2][3]競技会や競演会(コンクール)の優勝者に対する表彰、その他もろもろの記念などのために贈る場合が多い[3]。第2義としては、第1義でオリンピック優勝者に授与するところから転義して、大きなスポーツ競技会で第1位になることをいう[3]

英語では「gold medal」といい[4][注 1]日本語でもこれを音写した外来語「ゴールドメダル」が通用する[2]漢語中国語および日本語)では「金牌(日本語音:きんぱい、?音:j?npai〈ヂィンパイ〉)」という[注 2]
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。 (2020年3月)

スポーツメダルとしての金メダル

本来は製で、円盤形をしており、表面には勝利を象徴する月桂樹などの模様が施されているメダルをこう呼ぶ。また、本体上部には、環が付けられ、に掛けてぶら下げるための幅広の紐やリボンが通されている。また、比喩的表現として「勝利」「優勝」などの意味としても使われる。団体スポーツにおいて優勝旗トロフィーなどはチームに与えられるが、金メダルは選手1人ずつに与えられる。
近代オリンピックの金メダル

近代オリンピックにおける金メダルは、オリンピックメダルの一種。第1位の成績を上げた者に授与されるメダルである。社会的価値においてに序列があって金が最高位であるように、第1位の表彰は金で表される。

2003年版までのオリンピック憲章では“純度92.5%以上のスターリングシルバーまたはブリタニアシルバー)製メダルの表面に6g以上の金めっきしたもの”[5](つまりバーメイルであること)(規則70 付属細則2-2)と定められていた。これは、開催国によって経済的不利が無いようにとの配慮である[6]。しかし、2004年度版以降の憲章からはこの記述は削除され、「メダルと賞状の形式はIOCに事前に提出して承認を得なければならない。」(規則59)という記述を残すのみとなっている。

1912年開催のストックホルムオリンピックまでは純金製の金メダルを採用していた。

メダルの意匠は大会によって異なる。1998年長野オリンピックでは一部に塗りが用いられた。2006年トリノオリンピックでは形状がドーナツ型で形態が様々であった。ただし、夏季オリンピックの表面については、2004年アテネオリンピックを機に規格が統一され、勝利の女神ニケレリーフとして施したものに固定化された。この変更はギリシャ国際オリンピック委員会 (IOC) へ要請したことによる。
ギャラリー


近代オリンピックの金メダル

1912年ストックホルムオリンピックの金メダル

1920年アントワープオリンピックの金メダル

1952年ヘルシンキオリンピックの金メダル

1960年ローマオリンピックの金メダル

1964年東京オリンピックの金メダル

1968年メキシコシティーオリンピックの金メダル

1972年札幌オリンピックの金メダル

1980年モスクワオリンピックの金メダル

1988年ソウルオリンピックの金メダル

1998年長野オリンピックの金メダル

2008年北京オリンピックの金メダル

2012年ロンドンオリンピックの金メダル

2014年ソチオリンピックの金メダル

2020東京オリンピックの金メダル


他のスポーツ大会の金メダル

1990年アジア競技大会の金メダル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef