野水伊織
[Wikipedia|▼Menu]

のみず いおり
野水 伊織
プロフィール
本名野水 伊織
[1]
愛称いおりん[2]、イカリン
性別女性
出生地 日本群馬県桐生市
出身地 日本北海道札幌市[3]
生年月日 (1985-10-18) 1985年10月18日(38歳)
血液型A型[1]
身長150 cm[1]
職業声優女優歌手タレント作詞家
事務所CYBER CONTENTS[4]
公式サイト野水いおり

声優活動
活動期間2009年 -
ジャンルアニメゲーム
デビュー作ニンフ(『そらのおとしもの』)[5]
女優活動
活動期間2005年 -
ジャンルテレビドラマ舞台
音楽活動
活動名義野水いおり
活動期間2011年 -
ジャンルJ-POPアニメソング
職種歌手
レーベルFlyingDog
共同作業者sweet ARMS
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

野水 伊織(のみず いおり、1985年10月18日[3] - )は、日本声優女優歌手タレント作詞家群馬県桐生市生まれ[1][6][7][8]北海道札幌市育ち[3]。アーティストとしての活動時はひらがなの野水いおり名義を使用している。
来歴.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2013年12月)

プロダクション・エース演技研究所出身[9][10]プロダクション・エースを経て、CYBER CONTENTS所属[11]

小さい頃、舞台をしようと、子役の劇団に入団[10]

その後は、小説家を目指したり、教育大学を目指したり、地元でスクールに通っていたりしつつ、「この先を考えたとき食べていける役者になりたい」と真剣に考えていた時期があったという[10]

舞台女優になりたいと思っており、アクターズスタジオで勉強していたが、あまり演劇のカリキュラムがなかったという[5]

その頃、安室奈美恵倖田來未が流行する直前ぐらいでダンサー、歌手でデビューしたい人物などが多く、「野水はリズム感がなさすぎるからダンスをしっかりやれ」と言われたり、ダンスのカリキュラムも取り、土日にもがっつりレッスンがあったという[5]。平日はグループ分けのレッスンがあるぐらいだったが、そのうち「歌だけじゃなく、芝居をやりたい」という仲間が何人かできたため、社長に「演劇のクラスを作って下さい」と直談判して、俳優プロジェクトを作って貰ったという[5]。地元のCM、営業がとってきた仕事やったり、舞台にも出演させてくれたが、その社長と喧嘩していたという[5]

大手芸能事務所に決まり、女優になろうと行っていたが、その事務所は文化人、年齢の高い俳優が多く、童顔なため、「オーディションに出しても箸にも棒にも引っかからない」、「だから自分で好きな仕事とってきていいよ」と言われていたという[5]。放任主義で自由にしてもらっている中で、客とチャットをしながら一緒にゲームをして、オーディション型番組に参加させて貰ったという[5]。その会社がタレント事務所を持つと言うため、移籍[5]秋葉原のメイドカフェでバイトをしていたため、アキバ系の活動に移っていたという[5]

2005年7月より放送された、フジテレビ系ドラマ『電車男』シリーズ全てに、Aちゃんねる掲示板住人のメガネっ娘コスプレイヤー、鏡萌役としてレギュラー出演し、全国的に知名度を上げる。またPlayStation 2少女義経伝 弐?刻を越える契り?』や着ボイスなどの携帯電話コンテンツなどにも出演する。11月に開店した現役のアイドルメイドとして勤務するメイド喫茶「Amusement Cafe めいどinじゃぱん」でメイドを務める[12]。12月21日、KNS EntertainmentよりCDアルバム『Alice of…』を発売。

2006年6月、TBS系のドラマ『アキハバラ@DEEP』にレギュラー出演。

2007年10月よりフリーとなり、作詞作曲の提供、小説の執筆など作家として活動を行う。

2009年、声優としてプロダクション・エースに所属。声優になろうと思ったきっかけは「自分が嫌いだったから」と語っており、子供の頃に見ていたアニメで、「ああ、こういう世界があるんだ」と思ったのが一つだったという[5][9]。「声がかわいくないと無理だ」という勝手なイメージがあり、秋葉原で活動して、ドラマに出させてもらう中で色々考えていたという[5]。「そこで仕事してくれることは可能だったのかもしれないが、自分がやりたいことがある」と思い、もう一回考え直してみようと思っていたところち芝居がしたい気持ちが残っていたという[5]。「じゃあドラマなのかなんなのか」と考えていたところアニメへの憧れが残ったという[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef