野宮家
[Wikipedia|▼Menu]

野宮家
.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}杜若(かきつばた)
本姓藤原北家花山院流花山院庶流
家祖野宮定逸
種別公家羽林家
華族子爵
出身地山城国
主な根拠地山城国
東京府
著名な人物野宮定縁
野宮定功
凡例 / Category:日本の氏族

野宮家(ののみやけ)は、羽林家家格を持つ日本公家藤原北家師実流花山院家庶流

明治維新後は定穀子爵に叙せられた。目次

1 系譜

2 幕末の領地

3 脚注

4 参考文献

4.1 系譜参考


5 関連項目

系譜
実線は実子、点線(縦)は養子、点線(横)は婚姻関係。

花山院定熙

       
    
忠長野宮定逸1

     

野宮定逸定縁2[1]

       
    
定雄定基3[2]

   

定俊4[3]

   

定之5

       
    
定晴6定業

       
    
定顕7定業8

   

定静9

   

定祥10

   

定功11

            
           
定平定美[4]定允[5]定穀12[6]

         
        
定茂13綾小路護


幕末の領地

国立歴史民俗博物館の『旧高旧領取調帳データベース』より算出した幕末期の野宮家領は以下の通り。(2村・150石)

山城国相楽郡菅井村のうち - 50石

山城国相楽郡千童子村のうち - 100石

脚注

[ヘルプ]
^ 中院通純の子。
^ 中院通茂の2男、先代・定縁の甥。
^ 正親町公通の2男。
^ 久我建通の子。
^ 竹屋光有の2男。
^ 竹屋光有の3男、定允の実弟。

参考文献

小和田哲男『日本史諸家系図人名辞典』講談社2003年

近藤敏喬編『宮廷公家系図集覧』東京堂出版1994年

霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』下巻、霞会館1996年

系譜参考

日本の名字七千傑「藤原氏師実流」

公卿類別譜「野宮」

関連項目

猪熊事件

葵祭 - (賀茂祭)

有職故実










堂上家
摂関家

近衛家

鷹司家

九条家

二条家

一条家

清華家

花山院家

大炊御門家


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef