野坂参三
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家野坂 参三のさか さんぞう
1964年
生年月日1892年3月30日
出生地 日本 山口県萩市
没年月日 (1993-11-14) 1993年11月14日(101歳没)
出身校慶應義塾大学部理財科卒業
所属政党(グレートブリテン共産党→)
日本共産党→)
中国共産党→)
日本共産党→)
無所属
称号永年在職議員(在職25年)
配偶者妻・野坂龍
初代日本共産党議長
在任期間1958年8月1日 - 1982年7月31日
参議院議員
選挙区東京都選挙区
当選回数4回
在任期間1956年7月8日 - 1977年7月3日
日本共産党第一書記
在任期間1955年 - 1958年
衆議院議員
選挙区東京都第1区
当選回数3回
在任期間1946年4月11日 - 1950年6月6日
テンプレートを表示

野坂 参三(のさか さんぞう、1892年明治25年〉3月30日 - 1993年平成5年〉11月14日)は、日本政治家共産主義者衆議院議員(3期)、参議院議員(4期)。コミンテルン(共産主義インターナショナル)日本代表、日本共産党第一書記議長名誉議長などを務めたが[1]大粛清時代に同志の山本懸蔵らをNKVDに讒言密告して死刑に追いやっていたことが最晩年になって発覚し、日本共産党から除名された[2]。初名は小野 参?(おの さんぞう)。中国では岡野 進や林 哲とも称した。ペンネームは野坂鉄嶺、野坂鉄など。
生涯
生誕から延安入りまで

山口県萩市の商家に生まれる。3月30日生まれだったため参?と名付けられた。9歳で母の実家である野坂家の養子となり、野坂姓となる。幣原内閣書記官長となった内務官僚次田大三郎江口定条の娘と結婚し、野坂参三の龍夫人の義兄(姉婿)になる。

明治31年、萩市の明倫尋常小学校入学。山口県立萩中学(現・山口県立萩高等学校)、兵庫県立神戸商業学校(現・兵庫県立神戸商業高等学校)に進学。在学中論文に「社会主義を論ず」を発表して教師からひどく叱責される。明治45年、慶應義塾大学部理財科に入学し、在学中に友愛会新人会に入り労働運動に参加する。卒業後、常任書記となる。1919年大正8年)友愛会の派遣でイギリスに渡り、グレートブリテン共産党に参加する。帰国後、第一次共産党結成に参加。1923年(大正12年)6月5日の第一次共産党検挙事件に際してソ連へ密航した。

日本労働総同盟産業労働調査所主事となり、慶應の後輩野呂榮太郎に影響を与える。のち三・一五事件検挙されたが、昭和5年3月、「目の病気」を理由に釈放された。この釈放後、野坂は1931年昭和6年)に妻の野坂龍とともに秘かにソ連に入国するが、その経緯には謎が多い。外国人向け政治学校東方勤労者共産大学(クートヴェ)で秘密訓練を受け、コミンテルン内務人民委員部(NKVD)のスパイになったという。その後米国にも入国、アメリカ共産党とも関係を持つ。また、1940年(昭和15年)、中華民国延安中国共産党に合流する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef