野口正一
[Wikipedia|▼Menu]

野口 正一(のぐち しょういち、1930年3月5日 - )は、日本の情報工学者東北大学名誉教授。元会津大学学長。元情報処理学会会長。
人物・経歴

東京都八王子市生まれ。東京府立第二商業学校(現東京都立第二商業高等学校)を経て、1948年横浜工業専門学校(現横浜国立大学理工学部)入学。編入制度のあった東北大学工学部に編入し、1954年に卒業後、同大学院の大泉充郎研究室に所属したが、本多波雄から大きな影響を受けたという[1]。1960年東北大学大学院博士課程修了、工学博士[2]

1962年東北大学電気通信研究所助教授。1971年東北大学電気通信研究所教授。1984年東北大学大型計算機センター長。1990年東北大学応用情報学研究センター長。1993年日本大学工学部教授。1995年情報処理学会会長。1997年会津大学学長。2001年公益財団法人仙台応用情報学研究振興財団理事長[1]。2009年東北大学電気系同窓会会長[3]
著書

『情報工学基礎論 1』
丸善 1976年

『情報ネットワークの理論』岩波書店 1982年

『知識工学基礎論』(滝沢誠と共著)オーム社 1986年

受賞

1960年
電気通信学会稲田賞[1]

1985年 情報処理学会創立25周年記念論文賞[1]

1992年 郵政大臣賞情報化推進に対する功績賞[1]

1999年 情報処理学会名誉会員[1]

2006年 瑞宝中綬章[1]

脚注^ a b c d e f gオーラルヒストリー野口正一氏インタビューコンピュータ博物館
^ 学長挨拶会津大学
^ 電気系同窓会 歴代会長・副会長電気系同窓会

先代
水野幸男情報処理学会会長
1995年 - 1997年次代
戸田巖

先代
國井利泰会津大学学長
1997年 - 2001年次代
池上徹彦

先代
村上浩東北大学電気系同窓会会長
2009年 - 2017年次代
小野寺正

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

イスラエル

アメリカ

日本

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6776 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef