野上恒
[Wikipedia|▼Menu]

のがみ ひさし
野上 恒
2018年Game Developers Conferenceにて
生誕1971年
日本京都府八幡市
出身校大阪芸術大学
職業ゲームクリエイター
活動期間1994年 -
代表作どうぶつの森シリーズ
スプラトゥーンシリーズ
テンプレートを表示

野上 恒(のがみ ひさし、1971年[1] -)は、任天堂ゲームクリエイター。同社のゲームソフトどうぶつの森』シリーズと『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーを務めている。
経歴・人物

京都府八幡市出身[2]。子供の頃から漫画の模写などが好きで[3]、後にドット絵制作にも興味を持つ。高校時代には、サン電子発売のディスクシステム用ソフト『ナゾラーランド』シリーズで募集していたドット絵のコンテスト「ミス・ナゾラーコンテスト」に応募し、大賞を獲得する[4]

京都府立八幡高等学校(現・京都府立京都八幡高等学校)卒業後、大阪芸術大学へ進学[2]。その後、ゲームの絵を描く仕事に就きたいと考え、在学当時に任天堂電通が共同開催していた「任天堂・電通ゲームセミナー」を受講し[3][5]、チームで制作したゲーム「トライエンジェル」で「任天堂賞」(期の受講者中での最優秀賞)を受賞[要出典]。大学卒業後、1994年に任天堂へ入社[6]。当時の情報開発部に所属しスーパーファミコンソフトスーパーマリオ ヨッシーアイランド』などの作品にデザイナーとして参加[7]、その後2001年発売のNINTENDO64用ソフト『どうぶつの森』でディレクターを務め、以降、同シリーズの制作にかかわっている。

自身がプロデューサーを務めるスプラトゥーンシリーズの公式Twitter上や関連イベントでは、サングラスをかけ白衣を着用した姿の「イカ研究員」として登場している(野上とよく似た別人という設定)[8][注釈 1]。また、2016年11月2日にインターネット上で放送された『とびだせ どうぶつの森 Direct』では、ニンテンドー3DS用ソフト『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』に登場するキャラクター「パニエル」に扮してゲーム内容を紹介した[9]
作品

スーパーマリオ ヨッシーアイランド1995年8月5日スーパーファミコン) - キャラクターデザイナー(共同)

BSゼルダの伝説(1995年8月6日?、スーパーファミコン(サテラビュー)) - デザイナー(共同)

スーパーマリオ641996年6月23日NINTENDO64) - CGイラストレーター(共同)

ヨッシーのパネポン(1996年11月3日?、スーパーファミコン(サテラビュー)) - デザインアドバイザー(手塚卓志日野重文、春花良紀、小田部羊一と共同)

マリオカート64(1996年12月14日、NINTENDO64) - CGキャラクターデザイナー(共同)

ヨッシーストーリー1997年12月21日、NINTENDO64) - CGデザイナー(共同)

バンジョーとカズーイの大冒険1999年12月1日、NINTENDO64) - Word Swopping(共同)

どうぶつの森2001年4月14日、NINTENDO64) - ディレクター(江口勝也と共同)

どうぶつの森+(2001年12月14日ニンテンドーゲームキューブ) - ディレクター(江口勝也と共同)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef