重盛_(小惑星)
[Wikipedia|▼Menu]

重盛
4376 Shigemori
仮符号・別名1987 FA
分類小惑星
軌道の種類小惑星帯
発見
発見日1987年3月20日
発見者新島恒男
浦田武
軌道要素と性質
元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5)
軌道長半径 (a)2.232 AU
近日点距離 (q)1.881 AU
遠日点距離 (Q)2.584 AU
離心率 (e)0.157
公転周期 (P)3.33
軌道傾斜角 (i)0.87
近日点引数 (ω)193.06 度
昇交点黄経 (Ω)222.33 度
平均近点角 (M)98.81 度
物理的性質
絶対等級 (H)13.6
Template (ノート 解説) ■Project

重盛(しげもり、4376 Shigemori)は、小惑星帯にある小惑星である。

1987年3月、新島恒男浦田武群馬県尾島町(現・太田市)で発見した。
名称

平安時代末期の武将・公卿で、平清盛の長男である平重盛(1139年 - 1179年)にちなむ[1]

浦田は、(3585) 後白河や (3733) 義朝など、多くの小惑星に『平家物語』に登場する平安時代末期(保元平治の乱から源平合戦にかけて)の人物の名を付けている。重盛の父の (4375) 清盛、子の (4377) 維盛、妹の (5242) 建礼門院をはじめとする平家一門も小惑星に命名されている。
脚注^ MPC 19696(1992年2月18日)

関連項目

小惑星の一覧 (4001-5000)

人名に因む名を持つ小惑星の一覧

外部リンク

(4376) Shigemori
- MPC Database(小惑星センター)(英語)

Shigemoriの軌道要素 - JPL Small-Body Database Browser(ジェット推進研究所)(英語)

前の小惑星
清盛 (小惑星)小惑星
重盛 (小惑星)次の小惑星
維盛 (小惑星)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5580 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef