里見八犬伝_(鈴木哲也)
[Wikipedia|▼Menu]

『里見八犬伝』(さとみはっけんでん)は、滝沢馬琴の小説『南総里見八犬伝』をもとにした舞台作品。日本テレビ製作、深作健太演出、鈴木哲也脚本で、2012年11月に初演された。深作健太の父である深作欣二の監督による映画『里見八犬伝』(1983年)とは異なり、原作通り犬塚信乃が主役となっているが、犬山道節とゝ大法師が父子などオリジナルの要素も多く含まれる。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

上演記録
2012年(初演)
[1]


東京公演:新国立劇場中劇場(2012年11月16日 - 26日)

大阪公演:NHK大阪ホール(2012年11月29日・30日)

2014年[2]


東京公演:新国立劇場中劇場(2014年10月31日 - 11月17日)

大阪公演:イオン化粧品シアターBRAVA!(2014年11月21日 - 23日)

高松公演:アルファあなぶきホール 大ホール(2014年11月26日)

北九州公演:北九州ソレイユホール(2014年11月28日)

館山公演:千葉県南総文化ホール 大ホール(2014年12月6日)

2017年[3]


館山公演:千葉県南総文化ホール 大ホール(2017年4月15日・16日)

東京公演:文京シビックホール 大ホール(2017年4月18日 - 24日)

大阪公演:梅田芸術劇場メインホール(2017年4月28日 - 30日)

高松公演:レクザムホール(2017年5月3日)

高知公演:高知県立県民文化ホール(2017年5月5日)

長崎公演:長崎ブリックホール(2017年5月7日)

福岡公演:福岡サンパレス(2017年5月10日)

金沢公演:本多の森ホール(2017年5月13日)

広島公演:広島文化学園HBGホール(2017年5月16日)

愛知公演:刈谷市総合文化センター アイリス大ホール(2017年5月19日 - 21日)

青森公演:リンクステーションホール青森(2017年5月24日)

仙台公演:東京エレクトロンホール宮城(2017年5月27日)

東京凱旋公演:新宿文化センター 大ホール(2017年5月30日・31日)

2019年[4]


館山公演:千葉県南総文化ホール 大ホール(2019年10月14日、令和元年東日本台風(台風19号)の影響で中止)

東京公演:なかのZERO 大ホール(2019年10月17日 - 10月21日)

大阪公演:梅田芸術劇場メインホール(2019年11月2日 - 3日)

福岡公演:福岡サンパレス(2019年11月12日)

愛知公演:名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール(2019年11月23日 - 24日)

東京公演:明治座 (2019年11月30日 - 12月8日)

キャスト

役名2012年2014年2017年2019年
犬塚 信乃 戌孝西島隆弘山ア賢人佐野勇斗
犬川 荘助 義任渡部秀村井良大玉城裕規松田凌
犬山 道節 忠與加藤和樹馬場良馬青木玄徳財木琢磨
犬飼 現八 信道荒木宏文石垣佑磨荒井敦史結木滉星
犬田 小文吾 悌順村井良大荒井敦史和田雅成岐洲匠
犬坂 毛野 胤智矢崎広玉城裕規松島庄汰塩野瑛久
犬村 大角 礼儀市瀬秀和丸山敦史上田堪大
犬江 親兵衛 仁早乙女友貴高杉真宙西銘駿神尾楓珠
網乾左母二郎小澤雄太猪塚健太栗山航町井祥真
房八(犬田小文吾の弟)高杉真宙長江崚行八百谷直斗渡邉絃
ぬい(犬田小文吾の妹)金子舞優名野口真緒川島鈴遥日麻鈴
里見義実真島公平俊藤光利
悪四郎横山一敏
ゝ大法師山口馬木也松田賢二山口馬木也
浜路森田彩華江田結香青野楓宮ア香蓮
伏姫玉梓[注釈 1]香寿たつき白石美帆比嘉愛未白羽ゆり

スタッフ

演出:
深作健太

脚本:鈴木哲也

音楽:天野正道

殺陣:諸鍛冶裕太

企画・製作:日本テレビ

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 伏姫と玉梓は1人2役で演じる

出典^ 深作欣二の代表作「里見八犬伝」を息子・健太が舞台化!主演はAAA西島隆弘!、シネマトゥデイ 2012年6月28日
^ 『里見八犬伝』で山崎賢人が主演&舞台初挑戦、演出は初演に続き深作健太、CINRA.NET 2014年6月11日
^ 『山崎賢人主演「里見八犬伝」が再び!2017年4・5月に全国12会場で、ステージナタリー 2016年11月28日
^ 『「里見八犬伝」に松田凌、岐洲匠、神尾楓珠、塩野瑛久、上田堪大、結木滉星、財木琢磨、ステージナタリー 2019年6月15日

外部リンク

里見八犬伝公式HP

里見八犬伝(2012年)公式ブログ

舞台『里見八犬伝』(2017年)公式 (@hakkenden2017) - X(旧Twitter)

舞台『里見八犬伝』公式 (@hakkenden_stage) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:舞台芸術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef