里見☆八犬伝
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、よしむらなつき原作の漫画「里見☆八犬伝」について説明しています。曲亭馬琴原作の南総里見八犬伝については「南総里見八犬伝」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "里見☆八犬伝" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年9月)

『里見☆八犬伝』(さとみはっけんでん)は、よしむらなつきの漫画作品。
概要

滝沢馬琴南総里見八犬伝とは主人公・犬塚信乃と八犬士たちが妖怪軍と戦うという設定こそ同じだが、本作では信乃が名前通り女性であるという設定を始め、馬琴のオリジナルを忠実にコミカライズした作品ではなく、よしむらが得意とする和風コメディ漫画に仕上がっている。

エニックス(現スクウェア・エニックス)「月刊少年ガンガン」に1997年24号(※当時のガンガンは月2回刊)から連載され、単行本は全6巻。連載終了時は「第一部完」と言う扱いになっていたが、これは作者がエニックスお家騒動の際にマッグガーデンへ移籍したことに伴う打ち切りである。

その後、マッグガーデン「コミックブレイドMASAMUNE」2003年創刊号より『新装 里見☆八犬伝』のタイトルで連載が再開するも、2004年春号掲載の第5話より中断。以降、単行本化もされていなかったが、第六回JコミFANディングにおいて、他多数の特典とともに原稿をPDFファイル化したものが販売された。
セルフリメイク作品

竹書房がauブックパスで発行している電子雑誌「近代漫画」Vol.13から、セルフリメイク作品である『里見☆八犬伝REBOOT』(さとみ・はっけんでん リブート)の連載が開始された。
ストーリー

この節の加筆が望まれています。

今より500年ほど前。安房の国は妖鬼王・玉梓の軍によって支配されようとしていた。

玉梓軍によって生まれた城を追われた犬塚信乃は、父に託された破邪の剣・村雨を携え、仲間を求めて旅立った。
登場人物

声優はドラマCD版による。
八犬士
犬塚 信乃(いぬづか しの)(声:
根谷美智子
「孝」の犬士である本作の主人公。16歳・女。犬塚番作と聖女・伏姫の子。「息子が欲しかった」という父の願いと、「かわゆい男の子が大好き」という母の欲望のため、男として育てられる。美少女だが、伏姫の神がかり的な力の影響で、周りからは男としか思われない。妖術で犬にされた父親から破邪の剣「村雨」を授かり、妖怪退治の旅に出ることとなる。剣の腕は中々だが、料理の腕は壊滅的。船虫の策略で妖怪化したときは「鬼」となり、火を噴き続けた。
犬川 荘助(いぬかわ そうすけ)(声:草尾毅
最初に信乃の仲間となった「義」の犬士。名槍「雪篠の槍」の使い手(体内に大量に収納してある。骨董屋曰く「一文の価値もない」)。玉梓の子だったが、伏姫の術により人間に。その後犬川家のおばあさんに預けられる。長い間妖怪退治の旅を続けていたため、おばあさんには死んだと思われていた。アタマは非常に悪く、がさつでお調子者だが、犬士としての使命感が異常に強く仲間思いのところもある。女装が得意(だと本人は思い込んでいる)。軟体動物のような異常にやわらかい体を持ち、刃物や矢で刺されたりしても平気。その上なんでも飲み込めるため、体内に様々な荷物を収納しており、犬士たちの荷物袋がわりにもなっている。必殺技「天地空破斬」はかなりの威力を持ち、連発も可能。船虫の策略で妖怪化したときは羽が生えてひたすら背景を飛び回ってた。
犬山 道節(いぬやま どうせつ)(声:堀内賢雄
自称忍者だが、どう見てもサイボーグである「忠」の犬士。マスクを絶対に取ろうとしないなど謎が多い。他の犬士達と一緒に行動はせず、主に土の中から神出鬼没に現れる。妹の浜路が好きなシスコン。信乃と浜路の仲は認めていない。肩の大砲「火遁一号」は一撃必殺の威力を誇る。
犬飼 現八(いぬかい げんぱち)(声:山口勝平
ナルシシストで、夕日を背に登場することにこだわっている、「信」の犬士。夕日が出ているところならどんな離れた場所にでも現れることができる。敵である船虫に一目惚れし、普段は船虫へのストーキングなどをしているらしい。信乃ら犬士達に出会うまでは岡っ引をしていた。
犬田 小文吾(いぬた こぶんご)(声:置鮎龍太郎
力持ちで極端に純粋な性格を持つ「悌」の犬士。毛野に惚れるが、男だとわかった後でも想いを引きずっており、毛野にいいようにおもちゃにされている。船虫の策略で妖怪化したときは「鬼」となり、怪力で誰これ構わず抱きついて再起不能にした。
犬坂 毛野(いぬざか けの)(声:高山みなみ
「智」の犬士。芸人の一座で育ち、女形としての修行を受けており絶世の美女に見えるが、れっきとした男。色仕掛けが得意だが戦闘能力も意外とある。舞で魔の力を払うこともできる。特にキレると犬士最強という説も。信乃を女だと気付いている唯一の人物。これは彼が魔の力を払う力をもっているためだと思われる。普段は優しいが顔に傷をつけると怒りが頂点に達し、その状況になったときはあまりの悲惨さにコマが伏せられた。船虫の策略で妖怪化したときは「ゴーゴン」となり、目を見たものすべてを石像にした。
犬村 大角(いぬむら だいかく)(声:石田彰


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef