醍醐家
[Wikipedia|▼Menu]

醍醐家
.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}下り藤(さがりふじ)
本姓藤原北家九条流一条家庶流
家祖醍醐冬基
種別公家清華家
華族侯爵
出身地山城国平安京
主な根拠地山城国平安京
東京市目黒区[1]
著名な人物醍醐忠順
醍醐忠敬
醍醐忠重
凡例 / Category:日本の氏族

醍醐家(だいごけ)は、藤原北家一条家支流にあたる公家華族。公家としての家格は清華家。華族としての家格は侯爵[2]家紋下り藤
歴史
封建時代

醍醐家は関白一条昭良の二男冬基を祖とする[3]。一条昭良は後陽成天皇の第9皇子であり[4]、冬基は霊元天皇にとって従兄弟にあたるため、延宝6年(1678年)の霊元天皇ので「醍醐」の家名を下賜され、一条家から分家して新たな堂上家を興すことを許された[1]

家格は清華家新家内々[4]。家禄は312石[4][注釈 1]。醍醐家の家臣には諸大夫に高津家、堀川家、奥田家、侍に川合家、下司家、板倉家などがあった[4]。菩提寺は大徳寺芳春院[4]。通字は特に決まっていないようだが、「冬」「兼」「輝」などが見られ、幕末以降は「忠」で一定しているようである。

醍醐家が明治維新までに輩出した公卿の数は 8名。清華家は太政大臣まで昇れることになっていたが、醍醐家から太政大臣に昇った者はなく、左大臣まで昇った者1名(2代冬熙)、右大臣まで昇った者1名(3代経胤)、内大臣まで昇った者1名(7・9代輝弘)、大納言まで昇った者3名(初代冬基、6代輝久、10代忠順)、中納言まで昇った者2名(4代兼純、5代冬香)となっている。

始祖である醍醐冬基の父が後陽成天皇の第9皇子であることから皇室の血筋を男系で引き継いでいる家である。途中、第3代当主の兼潔は、初めはなかなか子に恵まれず、本家の一条家より兼純を養子に迎えていたが、やがて実子の冬香輝久が誕生。兼純が早世したこともあって、冬香、輝久が当主となった。また、嗣子を亡くしたり、スキャンダルが起きたりなどで、再び当主の座に就く者も見られるが、何とか血脈が絶えることなく、皇室の男系子孫としては現在に至るまで続いている(系図)。これは、度々他家からの養子を迎えている本家の一条家とは異なり、途中養子を介していない。
明治以降

明治維新時の当主、忠順は王政復古後、新政府の参与となり、さらに内国事務掛、大阪鎮台督、大阪裁判所総督。兵庫裁判所総督、大阪府知事などを歴任し[5]明治17年(1884年)7月7日に旧清華家として侯爵に列する[2]

忠順の娘の好子は賀陽宮邦憲王妃である。また成瀬隆蔵の五男である大児を養子にした[6]四男・醍醐忠直(1874/7/3-1966/5/12[7])は、式部官、掌典次長、宮中顧問官などを務めた。

忠順の嫡男忠敬の三男忠重が祖父の跡を継いで襲爵[1]。忠重は海軍兵学校40期を経て海軍に入り海軍中将にまで進み、侍従武官、第五潜水艦隊司令官、第六艦隊司令長官などを歴任するが、戦後戦犯に指定される。昭和22年(1947年)オランダ軍によって銃殺刑に処された。

醍醐侯爵家の邸宅は、明治維新を迎えて東京に移住した当初は甘露寺家大炊御門家、醍醐家などと共に新宿御苑内にあった[8]が、その後、昭和前期に東京市目黒区衾町にあった[1]

忠重の長男の忠宜、次男で海軍兵学校77期[9]の忠久(1928/6/8-[7][注釈 2])が継ぎ子には現在当主格[10]の忠紀(1958/9/22-[7])が孫には忠明(1993/5/2-[7]、2018年現在学生[10])がいる。
系譜

※ 実線は実子、点線(縦)は養子、当主は太字。

後陽成天皇

   

一条昭良(兼遐)

   

醍醐冬基1

       
    
冬熙2徳大寺公全

   

兼潔→経胤3

          
        
兼純4[11]冬香5輝久6

               
             
輝弘7・9四条隆生

             
        
忠順10・13忠善8隆謌隆平

                   
                
忠敬12忠告11忠貞[12]忠直隆平[13]一条実輝[12]

           
    
忠重14格太郎賢次郎大児

         
    
忠宜15忠久忠和

   


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef