酔いどれ天使
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

醉いどれ天使

監督黒澤明
脚本植草圭之助
黒澤明
製作本木荘二郎
出演者志村喬
三船敏郎
音楽早坂文雄
撮影伊藤武夫
編集河野秋和
製作会社東宝
配給東宝
公開 1948年4月27日
上映時間98分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『醉いどれ天使』(よいどれてんし)は、1948年(昭和23年)4月27日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明、主演は志村喬三船敏郎モノクロスタンダード、98分。

闇市を支配する若いやくざと、貧乏な酔いどれ中年医者とのぶつかり合いを通じて、戦後風俗を鮮やかに描き出したヒューマニズム溢れる力作。黒澤・三船コンビの最初の作品であると同時に、志村が黒澤作品で初主演した。第22回キネマ旬報ベスト・テン第1位。
あらすじ三船敏郎志村喬久我美子、志村喬

反骨漢で一途な貧乏医師・真田は、闇市のやくざ・松永の鉄砲傷を手当てしたことがきっかけで、松永が結核に冒されているのを知り、その治療を必死に試みる。しかし若く血気盛んな松永は素直になれず威勢を張るばかり。更に、出獄して来た兄貴分の岡田との縄張りや情婦を巡る確執の中で急激に命を縮めていく。弱り果て追い詰められていく松永。吐血し真田の診療所に運び込まれ、一旦は養生を試みるが、結局は窮余の殴り込みを仕掛けた末、返り討ちで死ぬ。真田はそんな松永の死を、毒舌の裏で哀れみ悼む。闇市は松永などもとからいなかったように、賑わい活気づいている。真田は結核が治癒したとほほ笑む女学生に再会し、一縷の光を見出した気分で去る。
スタッフ

監督:
黒澤明

製作:本木荘二郎

脚本:植草圭之助、黒澤明

撮影:伊藤武夫

美術:松山崇

録音:小沼渡

演出補佐:小林恒夫

照明:吉沢欣三

音響効果:三縄一郎

編集:河野秋和

現像:東宝フィルムラボラトリー

特殊効果:東宝特殊技術部

音楽:早坂文雄

挿入歌:「ジャングル・ブギ」(作詞:黒澤明、作曲:服部良一、歌:笠置シヅ子)

ギター演奏:伊藤翁介

演奏:東宝交響楽団、東宝モダンニャーズ

キャスト

真田:
志村喬

松永:三船敏郎

岡田:山本礼三郎

奈々江:木暮実千代

美代:中北千枝子

ぎん:千石規子

ブギを唄う女:笠置シヅ子

高浜:進藤英太郎

親分:清水将夫

ひさごの親爺:殿山泰司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef