酒井良_(自衛官)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}酒井(さかい) 良(りょう)
酒井海将
生誕 (1962-12-16) 1962年12月16日(61歳)
日本 滋賀県
所属組織 海上自衛隊
軍歴1987年 -
最終階級 海上幕僚長たる海将
テンプレートを表示

酒井 良(さかい りょう、1962年昭和37年〉12月16日[1] - )は、日本海上自衛官。第35代海上幕僚長
略歴

滋賀県出身。防衛大学校(第31期)を卒業後、海上自衛隊に入隊。入隊後は主に護衛艦海上幕僚監部等で勤務した。第7護衛隊司令在任中にはインド洋方面派遣海上補給支援部隊の最後の派遣部隊となる第7次隊の指揮官を務めた。その後は、海幕教育課長、第1護衛隊群司令、海幕防衛部長、大湊地方総監呉地方総監等の要職を歴任し、横須賀地方総監[2]を経て、2022年(令和4年)3月11日の閣議において、3月30日付をもって海上幕僚長に任命する旨の人事が了承・発令された[3]。勤務方針は「精強・即応」、「持続力」及び「スピード感」[4]
年譜米海軍作戦部長マイケル・M・ギルデイ大将(左)と酒井海幕長

1987年(昭和62年)3月:防衛大学校第31期(管理学)卒業、海上自衛隊入隊

2001年(平成13年)7月:2等海佐

2004年(平成16年)8月:護衛艦「しらゆき」艦長

2005年(平成17年)8月:海上幕僚監部防衛部防衛課勤務

2006年(平成18年)1月:1等海佐

2007年(平成19年)10月:海上幕僚監部防衛部防衛課業務計画班長 兼 海上自衛隊幹部学校勤務

2008年(平成20年)8月:海上幕僚監部防衛部防衛課防衛班長 兼 幹部学校勤務

2009年(平成21年)8月3日:第7護衛隊司令

2010年(平成22年)7月26日:海上幕僚監部人事教育部教育課長

2012年(平成24年)7月26日:海将補に昇任、第1護衛隊群司令

2014年(平成26年)8月5日:護衛艦隊司令部幕僚長

2016年(平成28年)7月1日:海上幕僚監部防衛部長

2018年(平成30年)8月1日:海将に昇任、第47代 大湊地方総監に就任

2019年(令和元年)12月20日:第45代 呉地方総監に就任

2020年(令和02年)12月22日:第48代 横須賀地方総監に就任

2022年(令和04年)3月30日:第35代 海上幕僚長に就任

2024年(令和06年)3月28日:フランス政府よりレジオンドヌール勲章オフィシエを受章[5]

栄典

レジオンドヌール勲章オフィシエ - 2024年(令和6年)3月28日

脚注^ 海上自衛新聞(平成30年7月27日)第2面・主要人事略歴
^ 防衛省発令(将人事)(2020年12月22日付)
^ 防衛省発令(将人事)(2022年3月30日付)
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}防衛省 海上自衛隊 [@JMSDF_PAO] (2022年3月30日). "【海自HP更新】". X(旧Twitter)より2022年3月30日閲覧。
^ 防衛省 海上自衛隊 [@JMSDF_PAO] (2024年3月29日). "3月28日、酒井海上幕僚長は、フィリップ・セトン駐日仏大使から、日仏連携強化への功績として、レジオン・ドヌール勲章を受章しました。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef