酒井洋子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

酒井 洋子(さかい ようこ、1941年12月11日 - )は、日本の翻訳家
略歴

東京出身。本姓・金子[1]日本女子大学英文科卒。ハワイ大学イースト・ウェスト・センター大学院演劇科修士課程修了。

文学座テアトル・エコーなどで、ニール・サイモンをはじめとする舞台の演出を手がけるかたわら、小説ノンフィクション、児童書などの翻訳を手がける[2]。第12回湯浅芳子賞受賞。
翻訳

『考える英会話 puzzle dialogs 第2部』(ドン・ポームズ、
研究社出版) 1975

『ハリウッドのピーターパンたち 黄金時代の子役スター物語』(ディック・モーア、早川書房) 1987

『おやすみ、母さん』(マーシャ・ノーマン、劇書房) 1988

『恋をしては失って』(エリノア・リプマン、早川書房) 1988

『悪いこと』(メアリー・ゲイツキル、早川書房) 1989

『愛の選択』(マーティ・ラインバック、早川書房) 1990、のち文庫

『絵を描く女』(リンダ・グレイ・セクストン、晶文社) 1990

『見つかっちゃった』(エリノア・リプマン、早川書房) 1991

『太った女、やせた女』(メアリー・ゲイツキル、早川書房) 1993

『オレアナ』(デビッド・マメット、劇書房) 1994

『ルアン先生にはさからうな』(ルアン・ジョンソン、ハヤカワ文庫) 1995

『ルアン先生はへこたれない』(ルアン・ジョンソン、ハヤカワ文庫) 1996

『こころのチキンスープ 3 誇り高き人生』(ジャック・キャンフィールド, マーク・ビクター・ハンセン編著、ダイヤモンド社) 1996、のち小学館文庫

『こころのチキンスープ 7 夢中になれるものありますか?』(ジャック・キャンフィールド, マイーダ・ロジャーソン, ティム・クラウス, マーク・ビクター・ハンセン, マーティン・ラッテ共編著、ダイヤモンド社) 1998

『こころのチキンスープ 12 みんな誰かを愛してる』(ジャック・キャンフィールド, マーク・V・ハンセン編著、ダイヤモンド社) 2000

『幽霊船から来た少年』(ブライアン・ジェイクス、早川書房) 2002

『リビング・ヒストリー ヒラリー・ロダム・クリントン自伝』(早川書房) 2003、のち文庫

『海賊船の財宝』(ブライアン・ジェイクス、早川書房) 2004

アクターズ・スタジオ・インタビュー 名司会者が迫る映画人の素顔』(ジェイムズ・リプトン、早川書房) 2010

ダイアン・キートン自伝 あの時をもう一度』(早川書房) 2014

ニール・サイモン関連

ニール・サイモン戯曲集 1』(鈴木周二共訳、早川書房) 1984

『ニール・サイモン戯曲集 2』(鳴海四郎, 福田陽一郎, 青井陽治共訳、早川書房) 1984

『ニール・サイモン戯曲集 3』(安西徹雄, 福田陽一郎, 鳴海四郎共訳、早川書房) 1985

『ニール・サイモン戯曲集 4』(鳴海四郎共訳、早川書房) 1988

『ニール・サイモン戯曲集 5』(早川書房) 1993

『書いては書き直し ニール・サイモン自伝』(早川書房) 1997

『ニール・サイモン自伝 第二幕』(早川書房) 2001

『ニール・サイモン 1 (おかしな二人)』(ハヤカワ演劇文庫) 2006

『ニール・サイモン 2 (サンシャイン・ボーイズ)』(ハヤカワ演劇文庫) 2007

『ニール・サイモン戯曲集 6』(早川書房) 2008

脚注^ 『著作権台帳』
^文学座

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7207 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef