酒井忠寄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

酒井忠和」あるいは「酒井忠順」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "酒井忠寄" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)

 凡例酒井忠寄
時代江戸時代中期
生誕宝永元年8月11日1704年9月9日
死没明和3年5月8日1766年6月14日
墓所山形県鶴岡市
官位従四位下、左衛門尉
幕府江戸幕府老中
主君徳川吉宗家重家治
出羽庄内藩第5代藩主
氏族左衛門尉酒井家第7代当主
父母父:酒井忠予、養父:酒井忠真
兄弟忠英、忠寄、妹(遠藤胤親正室)
妻正室: 蝶姫(前田綱紀の養女, 浅野吉長の娘)
忠温植村寿朝本多康伴、本多忠久、本庄資尹、娘(松平忠刻正室)
テンプレートを表示

酒井 忠寄(さかい ただより)は、江戸時代中期の出羽庄内藩の第5代藩主。酒井佐衛門尉家第11代当主。老中。官位は従四位下、摂津守、左衛門尉侍従正室前田綱紀の養女(浅野吉長の娘)。
生涯

出羽庄内藩支藩松山藩主・酒井忠予の次男。本家の酒井忠真の子が早世し、嗣子がなかったため養子入りし、第4代藩主・忠真の養嗣子となる。庄内藩は蝦夷警備と東北の外様大藩警守が任務で、通常幕府の役職に就かないならいであったが、忠寄は寛延2年(1749年)、46歳のとき老中に抜擢された。老中在任中、宝暦騒動郡上一揆)始末の担当となり裁判を担当している。

明和3年(1766年)、死去。家督は長男の忠温が継いだ。
経歴

1704年宝永元年) 生まれ

1720年享保5年) 摂津守

1731年(享保16年) 父が死去し庄内藩を襲封。左衛門尉。

1749年寛延2年) 9月28日 老中

1764年明和元年) 5月16日 老中辞任

1766年(明和3年) 卒(63歳)

系譜

父:
酒井忠予

母:不詳

養父:酒井忠真

正室:蝶姫 - 前田綱紀の養女、浅野吉長の娘

長男:酒井忠温(1732-1767)


側室:山本氏

七男:松平資尹(1746-1765)

女子:松平忠刻正室


生母不明の子女

四男:植村寿朝(1736-1753)

五男:本多康伴(1740-1771)

男子:本多忠久











酒井左衛門尉家第11代当主(1731年 - 1766年)
宗家

氏忠

忠勝

康忠

忠親

忠次

家次

忠勝

忠当

忠義

忠真

忠寄

忠温

忠徳

忠器

忠発

忠寛

忠篤

忠宝

忠篤

忠良

忠明

忠久



分家・支流
忠恒系

忠恒

忠予

忠休

忠崇

忠禮

忠方

忠良

忠匡

忠晄

忠康

忠暉



直次系

直次 | 断絶
忠解系

忠解 | 断絶










酒井氏庄内藩5代藩主 (1731年 - 1766年)


酒井忠勝1622-1647

酒井忠当1647-1660

酒井忠義1660-1681


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef