都銀懇話会
[Wikipedia|▼Menu]

都銀懇話会(とぎんこんわかい 略称:都銀懇)は、日本都市銀行による任意の業界団体

一般社団法人である全国地方銀行協会第二地方銀行協会と違い、法人格を有する団体ではないが、都銀懇話会単独・あるいは地銀協・第二地銀協と共に金融当局等に規制緩和等の要望を出すなどの活動を行っている[1][2][3][4]
会員企業

以下の4行が会員である[1]

三菱UFJ銀行

三井住友銀行

みずほ銀行

りそな銀行

関連項目

銀行

市中銀行

全国銀行協会

脚注^ a b 第9回貿易・投資等ワーキング・グループ 議事概要(内閣府 2014年)
^ 内外からの規制緩和要望等に対する検討状況(旧金融監督庁 1999年)
^ 産業構造審議会商務流通情報分科会割賦販売小委員会(第9回)-議事要旨(経済産業省 2015年3月16日)
^ 2019年11月8日号3面 都銀懇 2019年度規制緩和要望、「高度化会社」運営柔軟に(ニッキン 2019年11月8日)

外部リンク

著者検索「都銀懇話会」
- CiNii










都市銀行
みずほFG

みずほ銀行

三菱UFJFG

三菱UFJ銀行

SMBCグループ

三井住友銀行

りそなグループ

りそな銀行

埼玉りそな銀行

過去

Category:かつて存在した都市銀行

関連項目

Category:都市銀行

メガバンク

都銀懇話会

BANCS

地方銀行

第二地方銀行

新たな形態の銀行

信託銀行


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5851 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef