郡中港駅
[Wikipedia|▼Menu]

郡中港駅
駅舎 (2016年)
ぐんちゅうこう
Gunchu Port

◄IY34 郡中 (0.6 km)
所在地愛媛県伊予市米湊.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度45分21.79秒 東経132度42分7.66秒 / 北緯33.7560528度 東経132.7021278度 / 33.7560528; 132.7021278 (郡中港駅)
駅番号●IY35
所属事業者伊予鉄道
所属路線■郡中線
キロ程11.3 km(松山市起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗降人員
-統計年度-1,017人/日
-2019年-
開業年月日1939年昭和14年)5月10日
乗換JR伊予市駅(■予讃線
テンプレートを表示

郡中港駅(ぐんちゅうこうえき)は、愛媛県伊予市米湊にある伊予鉄道郡中線である。駅番号はIY35。郡中線の終点駅である。道路を挟んで四国旅客鉄道(JR四国)予讃線伊予市駅がある。
歴史

1939年昭和14年)5月10日:開業。

2015年平成27年):発車メロディが新曲「リズム」に変更[1]

駅構造ホーム

単線構内で1面1線のホームを持つ有人駅である。下り電車は当駅で折り返し運転となり、上り松山市行きとなる。

改札口

水洗トイレ

停車中の3000系電車

郡中線の終点部分

利用状況

1日平均の乗降人員は1,017人である(2019年度)
[2]

日乗降人員推移年度1日平均人数
2011年1,037
2012年983
2013年990
2014年1,047
2015年1,053
2016年1,052
2017年1,081
2018年1,051
2019年1,017

郡中港駅の利用状況の変遷を下表に示す[3]

輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す[3]

表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。

年度別利用状況(郡中港駅)年度当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度特記事項
通勤定期通学定期定期外合 計
1998年67,410←←←←104,255171,665 
1999年64,050←←←←96,350160,400 
2000年60,210←←←←96,223156,433 
2001年65,209←←←←94,803160,012 
2002年67,426←←←←97,245164,671 
2003年69,520←←←←99,571169,091 
2004年75,747←←←←94,648170,395 
2005年77,130←←←←93,967171,097 
2006年84,828←←←←91,768176,596 
2007年84,894←←←←92,963177,857 
2008年91,120←←←←96,400187,520 
2009年95,142←←←←90,817185,959 
2010年 ←←←←   
2011年 ←←←←   
2012年 ←←←←   
2013年 ←←←←   
2014年 ←←←←   
2015年 ←←←←   
2016年 ←←←←   
2017年 ←←←←   
2018年 ←←←←   
2019年 ←←←←   
2020年 ←←←←   

駅周辺道路を挟んで向かい合うJR四国の伊予市駅

当駅は、駅前を通る国道378号を挟んで予讃線(四国旅客鉄道)の伊予市駅と向かい合っている。

伊予市駅 - 予讃線四国旅客鉄道

伊予市役所

伊予郵便局

国鉄通り商店街[4]

灘町みなみ商店街[4]

手づくり交流市場 町家

ヤマキ本社

マルトモ本社

郡中港

五色浜公園

国道378号

愛媛県道215号郡中港線
※タクシー乗り場は伊予市駅前にある。
バス路線

駅前の郡中港バス停から伊予市コミュニティバスあいくるが発着している[5]

路線名経路運行日
■八倉線伊予病院 - 上野郵便局 - 南伊予駅 - ウェルピア伊予 - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店 - じゅらく - IYO夢みらい館 - 市役所 - 郡中港 - 保健センター月?金
■三秋線三秋 - 市民体育館 - 保健センター - 郡中港 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店月?金
■唐川線鵜崎 - 両沢 - 唐川 - 下唐川 - 片山 - 向井原駅 - 尾崎本村 - 保健センター - 郡中港 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店月・金
本谷 - 唐川 - 下唐川 - 片山 - 向井原駅 - 尾崎本村 - 保健センター - 郡中港 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - - じゅらく - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店木
長崎谷 - 下唐川 - 片山 - 向井原駅 - 尾崎本村 - 保健センター - 郡中港 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店火
■平岡線平岡 - 片山 - 向井原駅 - 尾崎本村 - 保健センター - 郡中港 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - マルヨシセンター - DCMダイキ伊予店水
■上三谷線上三谷原集会所 - 下三谷集会所 - フレッシュバリュー - IYO夢みらい館 - 市役所 - 郡中港 - 保健センター月?金
■下三谷線下三谷原組公民館 - 上吾川向井原 - フジ伊予店 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - IYO夢みらい館 - 市役所 - 郡中港 - 保健センター月?金
■稲荷線稲荷谷集会所 - ルミエール伊予 - 稲荷明見 - 米湊湊神社 - フジ伊予店 - 市役所 - IYO夢みらい館 - じゅらく - IYO夢みらい館 - 市役所 - 郡中港 - 保健センター月?金



隣の駅
伊予鉄道
■郡中線
郡中駅 (IY34) - 郡中港駅 (IY35)
脚注[脚注の使い方]^いよてつ発車メロディー - 伊予鉄道
^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2020年11月29日閲覧
^ a b “ ⇒私鉄各駅利用状況”. 伊予市役所. 2014年11月9日閲覧。
^ a b “ ⇒2017 郡中二百年祭 庶民が築いた町 郡中 商店街まち歩き”. 郡中まちなか情報サイト. 伊予市商業協同組合. 2022年6月4日閲覧。
^ 伊予鉄バス伊予鉄南予バス運行時代の名称は郡中バス停。現在も伊予稲荷神社初詣臨時バス運行時に発着する。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、郡中港駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

  伊予鉄道 郡中線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef