郁恵・井森のデリ×デリキッチン!
[Wikipedia|▼Menu]

『郁恵・井森のデリ×デリキッチン!』(いくえ いもりのデリデリキッチン)は、2001年4月2日から2007年3月30日までフジテレビ系列の平日朝の生放送番組こたえてちょーだい内で放送された料理番組である。目次

1 番組概要

2 内容

3 出演者

4 ネット局と放送時間

5 スタッフ

6 外部リンク

番組概要

噂のどーなってるの?!』の1コーナーとして放送されていた『郁恵・井森のお料理BAN!BAN!』が、『こたえてちょーだい!』の開始に合わせて改題・リニューアルされた。放送時間は10:54頃 - 11:10頃。

また、『こたえてちょーだい!』が放送されていない地域でも独立番組として放送されたり、不定期で放送された系列局があった一方でテレビ新広島のように全くネットを行わない系列局も存在した。また、北海道文化放送では、『いいものブラボー!』と合わせて30分枠で『デリ×デリ&ブラボー!』として放送されていた(月曜 ‐ 金曜15:00 ‐ 15:30)。
内容

榊原郁恵と井森美幸が軽妙なトークを繰り広げながら、バラエティに富んだ手軽なメニューを紹介した。

郁恵・井森は料理完成後の試食を最大限に楽しむため、調理中に講師が味見を促しても適当にごまかして拒否してしまう。また2人の好みに合わせて味付けや盛り付けを多少変えるなど、ほかの料理番組に比べて柔軟な姿勢が特徴だった。

一時期「マヨラー」という言葉が流行ったことから、「コショラー」「肉ラー」といった番組内だけで通用するフレーズが生まれた。

前身番組『お料理BAN!BAN!』では井森の料理の下手さが名物だったが、本番組が放送された頃には無難に調理をこなしている。井森は生クリームの泡立てが非常に速いことを得意としたり、「水溶き片栗粉クィーン」を名乗って中華料理などの仕上げを担当した。

年に1回程度、郁恵・井森が地方都市を訪れてグルメを堪能したり、地元の料理人に名物料理を教わる企画が放送された。

番組で紹介した料理のレシピ情報は、扶桑社発行の月刊誌「ESSE」に掲載された。

郁恵・井森が自ら言うタイトルコールは『お料理BAN!BAN!』時代と同様に「デリ×デリ」よりも「キッチン!」の方にアクセントが強く置かれた。

2007年4月2日より『こたえてちょーだい!』が『わかってちょーだい!』に改題・リニューアルされたことからこのコーナーも『おしえて!うれしぴ』へ改題・リニューアルされた。
出演者

榊原郁恵

井森美幸

料理講師(日替わり)1名

ネット局と放送時間
「こたえてちょーだい!」フルネット局
フジテレビジョン秋田テレビ岩手めんこいテレビさくらんぼテレビ仙台放送福島テレビ(月曜以外)、新潟総合テレビ長野放送テレビ静岡(金曜以外)、富山テレビ福井テレビ山陰中央テレビ岡山放送テレビ愛媛高知さんさんテレビサガテレビテレビ長崎(金曜は11:00 ‐ 11:20単独の番組として放送)、テレビ熊本鹿児島テレビ(金曜以外)、沖縄テレビ

単独の番組としてネットしている局

道県放送局放送日時備考
北海道北海道文化放送月 ‐ 金 15:10 ‐ 15:301週遅れ
中京広域圏東海テレビ月 ‐ 木 10:55 ‐ 11:20休止の日あり
関西広域圏関西テレビ土 5:10 ‐ 5:301週遅れ、1日のみ
福岡県テレビ西日本月 ‐ 木 11:00 ‐ 11:20
大分県テレビ大分月 ‐ 木 16:05 ‐ 16:25
宮崎県テレビ宮崎火 ‐ 金 11:15 ‐ 11:35

上記各局以外に、アメリカハワイ州ケーブルテレビ日本語専門チャンネルNGN(Nippon Golden Network)で、現地時間日曜19:10から定期放送されている。週1回の放送のため全て放送されているわけではなく、1年以上遅れて放送された。
スタッフ

構成:山屋美晴
(オフィスゲイム)

編成担当:大野貢(フジテレビ)

ディレクター:村上寿一

プロデューサー:柴田多美子 / 西山雅庸、田本紀子

スタッフ協力:八峯テレビFLTフジアール麻布プラザPROJECT 80フルネット

料理機器協力:シーガルフォー、築地包丁子の日、日立ホーム&ライフソリューション、クリスタルダルク、北陸アルミニウム、ディノス

制作協力:日本テレワークD:COMPLEX

外部リンク

フジテレビ

TOP→バラエティー・音楽→月曜日?金曜日のいずれか(平日でない場合)→こたえてちょーだい!

フジテレビ 平日午前11時前後の料理コーナー
前番組番組名次番組
噂のどーなってるの?!
郁恵・井森のお料理BAN!BAN!こたえてちょーだい!
郁恵・井森のデリ×デリキッチン!わかってちょーだい!おしえて!うれしぴ










榊原郁恵
シングル

1.私の先生

2.バス通学

3.わがまま金曜日

4.アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた

5.いとしのロビン・フッドさま

6.めざめのカーニバル

7.夏のお嬢さん

8.Do it BANG BANG

9.あこがれ

10.微笑日記

11.青春気流

12.ラブジャック サマー

13.秋風のロンド

14.風を見つめて

15.イエ!イエ!お嬢さん

16.夢みる想い

17.ROBOT

18.夢みるマイ・ボーイ

19.あなたは「おもしろマガジン」

20.想い出パズル

21.太陽のバカンス

22.真夏のファンタジア

23.シャイニング・ラブ

24.イエスタディ ドリーマー

25.つれてってピーター・パン ?一夜の夢?

26.ひき潮

27.愛と風のララバイ

28.雨音に口づけを

29.親友(ともだち)

30.ガラス色の午後

31.愛のシルエット/悲しきクラクション

32.危険がテ・マ・ネ・キ

33.雨の鎮魂歌(レクイエム)

34.恋人たち

35.しあわせのうた

36.Nice Accident

37.女友達(ゆうじん)代表

38.プロ・ポーズ

39.もうひとりの女友達(ゆうじん)代表

40.歩いて帰ろう

アルバム

オリジナル

1.私の先生

2.ラブリー・ポップ

3.郁恵の季節

4.ブランニュー・スマイル'79

5.郁恵自身

6.C'est drole ?不思議ね?

7.輝いて 輝いて

8.LOVE TIME TRIP

9.Ready Lady ?郁恵自身II?

10.Peter Pan

11.JUKE BOX DREAMIN'

12.スロー・メモリー ?郁恵自身III?

13.エトランジェール

14.VARIETY BOX

15.虹彩(にじいろ)

16.BLUE SKY

17.Wandering Paradise

ライブ

1.榊原郁恵 ファースト・ライブ

2.郁恵ライブII そよ風とナッキー

3.HOT SUMMER DREAM

ベスト

榊原郁恵 ベスト・アルバム

Ikue's Feeling/ベスト・ヒット

郁恵 ─あなただけに愛をこめて

5years ?デビュー5周年記念?

榊原郁恵全曲集1

榊原郁恵 ベスト

榊原郁恵ベスト 女友達代表

アンコール・ベスト・シリーズ 11/20

榊原郁恵ベスト 女友達代表?もうひとりの女友達代表

ENCORE!! HIT GRAFITI 榊原郁恵

榊原郁恵 ベスト・セレクション

郁恵自身 ?25th Anniversary Edition?

コロムビア音得盤シリーズ 榊原郁恵

榊原郁恵シングルコレクション

榊原郁恵 ゴールデン★ベスト

ゴールデン☆アイドル 榊原郁恵


テレビドラマ

ナッキーはつむじ風

愛LOVEナッキー

青い絶唱

先生は一年生

婦警さんは魔女

消えたスクールバス

年ごろ家族

風の中のあいつ

気になるあいつ

新・熱中時代宣言

ザ・刑事

女たちの百万石

未来講師めぐる

プラチナエイジ

釣りバカ日誌?新入社員 浜崎伝助?

機界戦隊ゼンカイジャー(2021.3.7開始予定)

テレビ番組

レッツゴーヤング

ひげよさらば(声の出演)

趣味の園戟Bやさいの時間

スタジオパークからこんにちは

NTV紅白歌のベストテン

ザ・トップテン

幸せの☆一番星

おもいッきりイイ!!テレビ

おもいッきりDON!

スッキリ

ぎんざNOW!

UFOセブン大冒険

マジカル7大冒険

少女探偵スーパーW

ミラクルTV大出動

スターダッシュNo.1!

わくわく動物ランド

流行事情

ちびっこスター誕生!

やる気マンマン日曜日

ご存知!平成一番人気

ぱくぱくお子様ランチ

素敵な気分De!

オールスター感謝祭

快傑熟女!心配ご無用

あったか生活!秘伝!カテイの魔法

オールスター家族対抗歌合戦

三枝の愛ラブ!爆笑クリニック

クイズなっとく歴史館

郁恵・井森のお料理BAN!BAN!

郁恵・井森のデリ×デリキッチン!

おしえて!うれしぴ

ものまね王座決定戦

世界の超豪華・珍品料理

孫悟空シルクロードをとぶ!!(声の出演)

あなたにありがとう

純ちゃん郁恵の自慢じゃないけど

Eat9

食べて元気!ほらね


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef